[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:31 ID:NIIp32jM0(1/2) AAS
最低賃金以下の労働力が不足
567: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:31 ID:JQUBW2xc0(1/4) AAS
これが現代の奴隷貿易だ
568
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:31 ID:ZyszoUBE0(1) AAS
公務員人件費のために税収確保しなきゃならないから
外人増やしてるだけ
569: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:31 ID:piTRluBr0(4/6) AAS
>>462
今度パートも厚生年金だよ。実質負担も同じだから正社員にするはずって意味でも制定されたようだけど
まさかの後出しで入管法改正短時間ゴリ押しだからね
中小企業では社会保障負担でかい日本人派遣・フルタイムパート切りで、外国人労働者に移行だよ

共働きでなんとか中流を維持していた主婦たちが働き口なくな、または今までほど稼げなくなる
より節約節約でお金は回らなくなり不景気に、より格差社会へ

今年は中小企業や中流階級潰しが盛ん。どこが地方創生だ
こんな風に見えてるわ
570: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:32 ID:K2GAaF230(8/13) AAS
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
省27
571: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:32 ID:aKw25fXb0(11/19) AAS
禁止するどころか 外人の国保タダ乗りと年金受給 すすめてるのは移民党

■2008 自民 外国人材交流推進議連 (中川秀直=第一次アベ政権幹事長)
外部リンク[pdf]:www.kouenkai.org
>外国人に各種行政サービス(教育、医療、福祉)を提供するため、「外国人住民基本台帳制度」を創設
>外国人への社会保障制度の適用を、内外人平等の観点から実施
>年金受給資格の短期化も検討

↓↓↓

■住民基本台帳法の一部を改正する法律(平成21年法律第77号)
(成立日): 2009 7/8
(公布日): 2009 7/15
省9
572: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:32 ID:dtP12EXE0(7/9) AAS
>>551
トランプはすげぇな
いや大統領権限が凄いのかもしれんが
573: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:32 ID:wAErwsLU0(1/2) AAS
ブラック企業が人件費削減したいので使い捨てできた派遣社員の日本人が使えなくなったので低賃金で外国人を雇いたいが為の移民
非正規は5年縛りができたからこれから更に厳しくなるね
574: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:32 ID:e3vL444n0(4/4) AAS
>>568

ほんとこれ
575
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:32 ID:sbEC/lBX0(1) AAS
実際人手不足だしな、特に地方とかやばいんじゃないか。
探せばあるとは思うが、それなりの歳でずっとバイトしかしてないような人は普通の会社では敬遠されるな。
あと本人が仕事選んでたりなぁ
576: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:32 ID:KJhca2WP0(9/11) AAS
>>552
> 外国人労働者を使うなら、経営者に社会的コストを負担してもらわなきゃならん。
> 習慣、文化、言葉も違うんだから。

わかると思うが安倍政権は企業の不利益になるような真似は絶対にしない
企業にコストを負わせるような政策内容にはなってないよ
そもそも企業が責任を負うんじゃ企業にとって移民の旨味がないからな
577: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:32 ID:lZ3iacwd0(13/13) AAS
>>545
普通は国籍を得てその国の人間になってるもんだろ
チョンは幸福を追及した結果
外国籍を選んでるんだ
その事情をここで語る理由はないし

日本語しか喋れない朝鮮人なんていう
特殊な事情は日本にしかあるまい
578: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:33 ID:je/XZkQK0(1/2) AAS
深刻なのは人手不足じゃなくて、
企業の低賃金中毒です。

アル中患者に対して、深刻なアルコール不足と言いますか?
シャブ中患者に対して、深刻な覚せい剤不足と言いますか?

マスゴミ使って世論誘導しようとしても無駄無駄無駄です。
579: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:33 ID:BPW2nwk50(1/2) AAS
「人手不足ガー」=「賃金上げるのイヤイヤ」

だから。
デフレで脳が萎縮した老害経営者共を粛清しないとどうにもならない。
580: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:33 ID:KMq6aZpE0(5/14) AAS
>>549
アベノミクスなんか最初から経団連や富裕層とかの「結果を出した」人間しか対象にしとらんやんけ
要は支持基盤を強固なもんにしたかったわけよ
581: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:33 ID:4SMgLWTb0(10/13) AAS
>>542
通勤通学のタイムロス考えろよ23区内に行くために片道1時間近く掛かるんだろ、大阪の梅田で電車で30分、40分も掛からん場所でも土地付き新築一戸建てを2000万位で手に入れられて、物価も東京の7掛け位の地域は沢山ある、時間給が100円ちょっとの差で
582
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:33 ID:TsUHMYj60(2/2) AAS
スキルない高齢者雇うくらいなら
スキルのない若者雇った方がいいし
583: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:33 ID:HI7YqLWh0(7/8) AAS
移民vs棄民
584
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:33 ID:sWipJdKa0(1) AAS
力を使う仕事は若者しかできない。もっと賃金を上げるべき
老人の仕事なんか誰にでもできる。賃金を下げるべき
585: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)12:33 ID:sn6aApKe0(1) AAS
能力不足で人手不足ではない
1-
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*