[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:43 ID:SxAJXMLa0(1) AAS
失業者は最低賃金未満で働いてくれないからね
146: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:43 ID:1UuZMTq50(5/26) AAS
>>108
そういう貧乏独身者は老後介護してくれる人がいないから
外国人介護労働者を入れてやるのにな
147: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:44 ID:06uOcXDg0(4/8) AAS
この手の話題が出ると、レスで知能がばれてしまうのな。論点をわかってるやつといない奴の差が明白。
148
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:44 ID:dmxzPviT0(5/7) AAS
>>123
日本は世界一の少子高齢化なのに義務教育なんかで死亡率が高い学校通学なんかしているから、
貴重な子供の多くが成人までに死ぬ、
交通事故や誘拐事件で殺されるのは大抵登校、下校途中である。
それに運動部に入れば部活中の熱中症か顧問や監督、コーチ、先輩からのしごきで死ぬし、
未だにいじめによる自殺も依然として多いし、
よって義務教育を無くせばそれらで死ぬ筈だった子供が救われて、
多くの子供が生き残っては成人になって労働者になれるのである。
149
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:44 ID:AU4TleDSO携(3/7) AAS
>>131 
低賃金でしか利益を出せない企業は存在価値が無いよ
本来は淘汰されるべきゾンビ企業じゃん
150
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:44 ID:GZg1gicq0(2/3) AAS
>>134
選挙の仕組みが新規参入を阻むよう固められてるから仕方ない
苦労して通っても、ハニトラやらでっち上げられて貶められたり殺されたり
151: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:44 ID:xisElIvb0(1) AAS
先ず言葉遣いから改めよ。

外国人労働者ではない。談じて外国人労働者ではない。

外国人奴隷だ。

アベ自民党よ、悔い改めよ。
152
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:45 ID:a655QjTb0(4/12) AAS
>>113
はぇ〜政治家ってのは国民の味方だろ
153: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:45 ID:fgHw/IXo0(1) AAS
ニート多すぎ問題
154
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:45 ID:wF3jq6hl0(2/2) AAS
20年後は、かなり人口が減ってるだろうな

底辺が減ると、富裕層も贅沢できなくなるんじゃないか?
155: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:45 ID:VlolepC60(1) AAS
今の日本はワープア正社員、非正規、無職が差別されてる国。工場制資本主義における工場主vs労働者に近い構造になりつつある。
となると、そのあとに続くのはそのアンチテーゼたる共産主義。今のうちになんとかせんといかんよ。
156: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:45 ID:tnUL4tfv0(1) AAS
正社員になりたいけどなれない非正規
働きたいけど雇われない人々で溢れてますが何か
157: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/04(火)11:45 ID:zmuboNr/0(6/6) AAS
>>152
無条件で勝ちすぎたらそらくさる
158: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:46 ID:i0ahLei30(1) AAS
失業率はゼロにはならない
ニートだけでなく、富裕層の人が学芸に励んだり、転職活動する人もいるから
159
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:46 ID:KcOXcWaf0(3/8) AAS
>>136

そういうこと。

介護は、法律で無理やり作り出した業種だ。

だろ?

もともと昔は自分の親の面倒は自分たちでみたんだよ。
省5
160
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:46 ID:1UuZMTq50(6/26) AAS
>>148
海外みたいに外国人ベビーシッターに送迎させればいいじゃん

日本人の子ども一人でうろうろしすぎで危険
161
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:46 ID:CK4IVpKA0(1) AAS
とにかく外人雇ってるとこでは買わない
162
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:46 ID:06uOcXDg0(5/8) AAS
>>149
その論理を出せば、鳥取県や島根県を潰して地方公務員を大リストラしろが先になる。
いらねーのは企業じゃないのね。
いらねー地方公務員を、法外な人件費で飼う為には、いらねー企業がゴミ自治体内に多数存在しないと税収ないわけ。
163: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:46 ID:ay4ikOMb0(1) AAS
人口が1億以上の国は12か国
その内、人手不足が理由で移民推進してる国はない

リソースが十分あるのに、適材適所に人を回せない
アホ政治家、糞官僚、守銭奴経営者は4ねばいいよ
164
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/04(火)11:47 ID:5dTpWEVd0(1/3) AAS
日本人を雇わないのはコストがかかるからで
アジア系外国人なら安く使えるのがメリットだった

でも政府が言ってるように外人に同じだけのコストがかかるなら
ものすごく微妙になりそうな気がする
1-
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s