[過去ログ] 【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:31 ID:5N8Y51oz0(8/8) AAS
神奈川県内だけでも、川崎市、横浜市、横須賀市、県営水道と
細分化されてる事業体を統合合併するだけでかなりの赤字削減にはなる。
管路が長すぎて維持が負担になるなら、
近場の水を高度処理して使うなり工夫して管路を短くする努力や投資しろよ。
193: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:31 ID:6VQLkQnQ0(1) AAS
口に入る水は仕方ないけど、それ以外の風呂トイレ雑用水は井戸水で浄化槽設置が捗るな
194: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:32 ID:07aaM6Xq0(2/2) AAS
>>188
でも民営化したら借金減るんでしょ?
195: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:32 ID:4EtaUZ4D0(11/19) AAS
>>180
数の暴力政権
やること全て売国とか狂ってるだろ?
196(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:32 ID:R8HZ3iSt0(4/26) AAS
>>183
言い方悪いけど、ボリビアみたいな貧困国と
日本とをそのまま比べるとかおかしいっしょ
197(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:32 ID:P54UoddE0(2/5) AAS
野菜、飲料、惣菜、外食、コインランドリー軒並み値上げでしょ
水の根が上がると全部上がるよ。米や野菜作るにも水は必要だし、今でさえ水代がバカにならないほど高い
198(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:32 ID:8g6ZMswr0(2/3) AAS
>>135
先行して民営化した海外で、続々と再公営化してる事実をどう説明するんだ?
199: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:32 ID:gZk2bSXt0(1/2) AAS
欧州に習って暴動をしないとな。
経団連が望んだ世界にしようぜ。
200(3): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:33 ID:6AUwB7pW0(1/16) AAS
水は生きる上でとても大事。
赤字だろうがなんだろうが最後は国がかぶってでも
守らなければ成らない第一のインフラ。
災害にあった人なら解るっしょ。水が一番よ電気よりもね。
なにが赤字だよ。道路(アスファルト)と水道、どっちが大事?
みんな考えてくれよ。頼むよ。これは国民全員の問題だ。
しかもあいつら、水に不純物クッソ混ぜるぜ。
解ってる人は解ってると思うけど、
これはウォーターバロンの日本侵略。
これには麻生の娘婿のフランスロスチャイルドがからんでる。
省2
201: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:33 ID:gMMPl/z20(3/13) AAS
>>178
それが3倍、4倍になるという話なんだわ
202(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/05(水)07:33 ID:h0K8MLP70(1) AAS
これでどうして安倍政権を支持する人が50%以上もいるんだよ。
マスゴミがウソ言ってるのか支持者がバカなのか・・・
203: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:33 ID:fSt0shL50(6/18) AAS
>>197
トイレットペーパーも値上げ
204(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/05(水)07:34 ID:u4j7SzZ50(2/9) AAS
>>162
政治(安倍)と公務員の責任転嫁じゃないか
公共料金だと抑えられるが、民間だと料金あげ放題
また安倍の悪巧み
205(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:34 ID:w3OxtsRK0(1) AAS
民間委託希望してるの宮城県だけらしい
東北土人は責任とれよな
206(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:34 ID:zVq+7bKe0(2/8) AAS
>>103
公務員減らせ!→水道民営化→水が高くなるだろ!←何で水道じゃなきゃいけないの?
人件費あげろ!→食品・運輸など値上げ→苦しくなった!←一番上がったのは公務員だが?
馬鹿なの?
207(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:35 ID:R8HZ3iSt0(5/26) AAS
>>198
再公営化してるとこもあるけど
してないとこもあるし、してないとこはそれなりうまくやってるのでは?
大体こういうのって、そもそも大成功みたいに結果出るジャンルじゃないだろうし
208: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:35 ID:ysAj7BBl0(1) AAS
北斗の拳みたいに水を求めてさすらう人が増えるんだね
209: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:35 ID:s3HEaHaa0(1) AAS
左翼が反発してる以上は
絶対に通すべき法案に違いないけどね
210: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:35 ID:iu9iujFY0(1) AAS
「世の中にタダで手に入るものはない」ロスチャイルド
211: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)07:35 ID:hxQMXt8n0(1) AAS
基本的人権であるべきです!こんなのおかしいよ!
って自分のシモの世話をしてくれる介護者の費用の自己負担金の値上がりに
テレビで抗議してた障害持ちのオッサン思い出したわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.800s*