[過去ログ] 【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:04 ID:lo4iaXPI0(1) AAS
>>3
麻生が結託してるんだろ
407: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:04 ID:tQfimi470(1/2) AAS
>>311
これは公務員がどうのと言う話ではなく競争の重要性、必要性をどう考えるかって話じゃないの。
408: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:05 ID:TTBDpg6a0(1/5) AAS
韓国がある限り安倍政権は磐石
409(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:05 ID:hD5ZhnnL0(1) AAS
>>92
自分に問題があるのを他人のせい、政治のせい国のせいにするクズのせいだと思うけど
無能なクズ人間ほど他人のせいにする
410(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:05 ID:pA0XIEY20(6/10) AAS
そのうち、水道管から流れてくる水は
直接の飲用はできません。
飲用される場合は、煮沸後 規定量の塩素を入れてお飲みください。
食器洗いや入浴も同様にお願いいたします。
とかなりそうね
411(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:05 ID:unUA5Wba0(1/10) AAS
逆に言えば、今まで安く使いすぎたってことなんだけどね。
そのツケを先送りしまくったら子や孫の生活が破たんしただけということ。
412(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:05 ID:iQqMaqQw0(1/2) AAS
明治政府初期の薩長利権みたいな癒着政治やりだしたなw
413(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:05 ID:JP5Z1UGq0(6/10) AAS
これっていつから実施されるんだろ?
414: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:05 ID:JzV+2yKS0(7/10) AAS
>>396
橋下維新も大阪の水を民営化するって徹底的に叩いてたよな
二重行政だのなんだのいって
何か裏でつながってんだと思うよ
415: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:06 ID:gdv5tDJS0(2/10) AAS
そもそも、パヨクの親玉がロスチャイルドだからな
416: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:06 ID:xIMpsfjX0(1) AAS
>>21
>人の命が懸かっとるものを利益至上主義に託すとか愚策の極み
カナダは基本的人権として上水道は無料なんだよな。
417: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:06 ID:rTKD4Fip0(1) AAS
ボットン便所復活でアナル洗浄マシンバカ売れ
家庭用循環式お風呂が主流になる
418(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:06 ID:R8HZ3iSt0(11/26) AAS
そもそも安くするために民営化ってのが間違っているんじゃないのかな
そりゃー民営化して結果的に安くなるってとこもあるかもしれんけど
運営権売って、そのお金で水道整備しよって話じゃなかったっけか
419: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:06 ID:AKngADsq0(1) AAS
俺の実家は熊本市中央区、
浄水場から歩いて行ける距離。
100%地下水。
これは勝ち組か?
420: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:06 ID:Fy7AdU3V0(4/6) AAS
水をまともに供給できない社会の荒廃はすさまじいだろうな
421: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:06 ID:pfoJYPuZ0(1) AAS
そのうち日本もこうなる
>ジュース 500ml \150 (海外生産)
>ミネラルウォーター 500ml \98 (海外生産)
>水道水 500ml辺り \166 (自宅)
422: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:06 ID:unUA5Wba0(2/10) AAS
>>92
老化が一番大きな原因だよ。
しかも、老人の浪費を止めることができなかったのがヤバい。
将来の成長のために若い子に投資して、
もっと子供を作ってもらって育ててもらわないといけないし、
そのための援助が必要だったのに、もう手遅れ。
423(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:06 ID:tULkMPiE0(1) AAS
なぜ外国で失敗してる政策を次々とやろうとするのか
安倍さんの家はテレビやパソコンは置いてないのかな?
424: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:06 ID:aBjmhixA0(3/3) AAS
結局、誰が負担するかだけの問題だろ
国が負担しろって言っても、結局は納税者が負担するだけ
で、納税もロクにしてない人間がギャーギャー喚くだけだろ
425(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:06 ID:uZ5mSj+u0(1) AAS
インフラ整備できない自治体は廃村にすれば民営化不要?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s