[過去ログ] 【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:20 ID:REyJA+RR0(5/7) AAS
>>500
うっかり安倍みたいな総理を選んでしまった国は、大変なことになってるもんな
509: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:20 ID:nxOVF2yt0(4/8) AAS
◾民営化で手抜きが横行したら、水道の蛇口からウンコが出てくる

金も問題より水質の問題。

ウンコ水飲み民族ジャップは、

ウンコ処理した水を川に流して、その水をまた飲んでる。

多少殺菌するみたいだが、ウンコ水を飲んで、ウンコ水で体洗ってる。
省8
510: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:20 ID:036OI/0S0(3/3) AAS
>>470
これ
信用なんか出来るわけないし、しちゃいけない
自民がダメでも左翼は論外
受け皿は維新や日本第一党の方向性じゃないと
511: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:20 ID:YDMwk2pV0(3/12) AAS
>>492
名取市なんていまでも高いのにな
512
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:20 ID:XLft4xFO0(1/2) AAS
>>13
だよな。

ま、日本人は「反対しない」っていうより「反対できない」っていう方が正しい気もするが。
明らかに無駄遣いでしかない五輪すら、ろくに反対の声が聞こえてこないままだったし。
513: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:20 ID:bemMTJFX0(1/3) AAS
>>497
国が出来ないのに何故民営化で出来ると思うの?
514: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:20 ID:lLAYUqKs0(17/26) AAS
お前ら文句があるなら、水道管修繕費を積立仕切らんかった、無能な利権じゃないか?
民営化は当然だし、無能に税金補填は嫌だ!
515
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:20 ID:JP5Z1UGq0(7/10) AAS
>>495
国もどうにもならんから自治体でやれってことだろうね
516: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:21 ID:ZOr0Kcyb0(2/2) AAS
>>409
無能なクズ人間ほど、自分を強い側の人間と思い込み、自らの無能さと向き合おうとしない。
結果として自分の生活やアイデンティティすらも対価なく譲り渡すことになる。
517: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:21 ID:gsgQGXwe0(4/5) AAS
>>504
本当にそうだったらいいんだけどね
518: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:21 ID:fuuqNam00(1) AAS
案の定法案は通ってしまった
種の次は水を売ったわけだ
519
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:21 ID:unUA5Wba0(7/10) AAS
>>503
そもそも今までが税や社会保険料安すぎた。
子や孫にすべて押し付けて特定の世代だけおいしい思いをした。
そのツケが回ってきたというのが問題の本質。
520: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:21 ID:mJ6Wm3050(1) AAS
ポンド150円くらいになったのか
弱くなったもんだねー
521: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:21 ID:h1bq0/z10(3/4) AAS
小泉から安倍と、結局は下流、庶民の方ばかり改革して
上流、資本家や官僚などの改革は全くとしなかったね
そりゃ国が廃れていくわ
522
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:22 ID:VOanxLA00(1) AAS
うち三人家族だけど、
何やかんやで月一万円くらい払ってるよ
523: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:22 ID:GtOxGBlJ0(4/4) AAS
ここで自民擁護してるトンチキも水道料金月8000円かつ飲めませんって事になったらどう手のひら返すか楽しみだ
524: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:22 ID:4Zouo9K/0(1) AAS
民営化は日本の業者にやってもらうためと言ってるけどフランス政府と最初から話ついてるからな
嘘つきの売国奴だよ本当に
525: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:22 ID:gbrX+m+C0(1) AAS
水も安全も「タダ」じゃなくなったな…
526: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:23 ID:EOma0q6J0(1/2) AAS
水道メータの検針票を見たらフランスのヴェオリアになってたわ

知らん間にヴェオリアが外堀を埋めてたんだな
これで運営権まで居たくOKになったらヴェオリアが日本の水道を牛耳るんじゃな
いの
安倍官邸はめちゃくちゃやりすぎだよ
527: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)08:23 ID:pA0XIEY20(9/10) AAS
>>522
自治体によって水道料って雲泥の差があるから
使用量言わないとわからんじゃない
田舎に行くほど高いけど
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s