[過去ログ]
【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★2 (1002レス)
【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:24:59.33 ID:2jG2y04L0 同じ事をすれば同じ結果になるって? 科学の実験じゃないから同じ結果にはならんだろ そもそもイギリスと日本だと条件も違うしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/953
954: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:25:03.16 ID:DDwobbYd0 日本のマスゴミもどこからお金を貰っているのか気になるよねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/954
955: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:25:21.72 ID:se24JgbJ0 >>949 そうだな 二ヶ月で11? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/955
956: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:25:30.75 ID:zP48WeqI0 貧乏人多すぎて笑える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/956
957: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:25:37.75 ID:mxfUKMqf0 >>951 外資の役員報酬に消えるよりはマシだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/957
958: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:25:38.80 ID:jpvRnhxr0 今まで選挙なんて1回程度しか行かなかったけど来年参院選で 自民対抗馬に投票しようかな もう遅いは無しで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/958
959: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:25:49.75 ID:KMeRDLof0 >>895 まー糞若者が選挙にいかんから 9条老害に阻止されてるからな。 まーこのままやベー事になればいいと思うよ そうでもしないと理解できない程国民がバカなんだからw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/959
960: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:25:57.71 ID:yTuz/EAE0 ほんじゃもうとりあえず各家庭に対して1人当たり50万円ずつ請求していけばいいんじゃないの。 修理費用って確か60兆円なんだろ。1億2000万いるあいだにやれば50万ずつ取れるよ。 俺はそれでもいいけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/960
961: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:25:59.72 ID:6Q6+D7y40 >>934 わざとらしい感じだね。それは一例に過ぎない。自民党が出した3例みたいなもんだろ。 実際はもっと上がってる国が多数あるから再公益して国が多いんじゃないのかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/961
962: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:26:03.21 ID:se24JgbJ0 >>949 文字化けした 二ヶ月で11立方メートル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/962
963: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:26:06.75 ID:cR9fiOon0 五輪に三兆使うなら水道管交換に三千億って無理なのか 10世帯未満のところは通さなくて良くないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/963
964: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:26:59.19 ID:cR9fiOon0 f35a一機買うの止めれば http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/964
965: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:27:03.59 ID:yTuz/EAE0 俺は少なくともこれまで散々水道管を使ってきた世代が逃げるのは不公正だと思うね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/965
966: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:27:41.01 ID:lLAYUqKs0 >>879 これから県によっては、農業用水しか流さんとこがでるはず。 いいんじゃない?これが資本主義してる感じ。 既にブルジョアは水を定期購買してるし、コンビニで水を買って飲んでる。 つか農業用水だって沸かせば飲めるしw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/966
967: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:27:58.42 ID:gICS9vZcO >>906 お前狂ってるわ じゃあ移民導入に野党が反対したのは移民導入が中韓に都合悪いからか? 中韓なんて日本に移民を送り込みたいに決まってるだろ ほんま1ビット脳なんか知らんけど思考停止し過ぎてて笑えるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/967
968: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:28:21.17 ID:KMeRDLof0 >>944 三十路やぞ とりあえず 移民 水道法 増税で この国に見切りをつけた 今後20年は関わりたくない。 お前ら頑張れなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/968
969: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:28:30.18 ID:5sSh1M1K0 >>958 ええことや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/969
970: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:28:31.84 ID:se24JgbJ0 >>965 その水道管は若い人が金だしたわけじゃないやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/970
971: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:29:02.16 ID:zP48WeqI0 >>964 国防は水より大事 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/971
972: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:29:16.68 ID:gMMPl/z20 >>939 そんなに厳しいなら、なんで公務員の給与は毎年上がり続けるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/972
973: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:29:18.64 ID:UDO4Lz1p0 >>3 多分どこが政権取ったってこういうことは起こる だから日本の政治は国民に信用されないし投票自体の意欲もなくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/973
974: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:29:27.53 ID:EYEn+KVC0 >>955 ええ? 安すぎない? 浄化槽なので、上水だけで8で1400円ぐらい/2ヶ月だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/974
975: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:29:28.82 ID:vRnT3q/50 水道代3万くらいだった気がするが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/975
976: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:29:33.93 ID:bCTAmW0i0 東京ガスか東京電力が参入してくれれば支払い一本化できるからそれでいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/976
977: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:29:40.54 ID:yTuz/EAE0 >>970 国債で作ってるんだから後世に借金なすりつけてるだけでしょ。 今の年寄りは国債という借金で作ったものを自分たちの金で作ったと勘違いしている。 もういい加減に清算して欲しいので死ぬまえに払ってくれ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/977
978: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:30:08.25 ID:MqGRDuNQ0 水道料金月8000円くらいか 今より高くなるなら考えものだな 質が落ちて飲み物に使えなくなったりしたら大問題だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/978
979: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:30:16.79 ID:R8HZ3iSt0 >>941 大阪住み、しかも維新信者だから 民営化いいじゃんドンドンやっちゃえ的な思想ではあるw >>966 ブルジョアじゃなくても殆どの人間は既にペットボトル水でしょ 水道直飲みしてんのはウチくらいっしょw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/979
980: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:30:31.42 ID:FpQH4u450 だから自民はやめとけっていってんのにw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/980
981: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:30:34.89 ID:mxfUKMqf0 営利企業が利用者に利益還元するわけないんだよ かかった経費に利益(株主配当+役員報酬)をのせて料金に請求されるだけ さらに設備抑制でコストカットの水質悪化もおまけ付き 民間にして安くなるわけがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/981
982: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:30:58.77 ID:XD+xmgnR0 >>959 だ〜か〜ら〜、選挙に行って今いる政治家のどれかを選んだところで、 全員クソなんだから、何も変わらないのよ 政治家が自分達の不利になるような法を作ることは決してないの 右翼、左翼の対立ではなく、国民の手に政治と法を取り戻すことから始めないとダメなのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/982
983: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:31:04.00 ID:mnmc+Lxl0 安倍さんありがとう! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/983
984: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:31:11.63 ID:jIJ9xLBC0 ちょっとぐらい値上がりしても構わないだの、 水質が悪くなっても直接飲むわけでもないから良いだの、沸騰させればいいだの、 今ある恩恵を失う事すら正当化して誤魔化す こいつらって根っからの奴隷体質だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/984
985: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:31:14.45 ID:se24JgbJ0 >>977 そういう理屈なら、若い人は今まで作ったインフラの使用料を払えになるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/985
986: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:31:21.17 ID:DPWvB6oG0 日本より所得多いだろうに水道代はまだ日本の方が高いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/986
987: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:31:25.90 ID:aIuAorYD0 浄水器つけてその水を米炊きや茶湯沸かしに使ってるが、 料金上がってさらに水質も下がったらと思うともうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/987
988: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:31:34.47 ID:6Q6+D7y40 >>951 どうせ上がるなら民営化せんでも良いよな? 自治体の方が経営状況の透明化出来て現在の安全で安定供給の実績あるからな。 なんたってライフラインだからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/988
989: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:32:01.94 ID:oB5/97PH0 次は共産に入れるか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/989
990: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:32:07.43 ID:yTuz/EAE0 >>985 だからそれは借金で使ったものなんだからどのみち俺たちは払わされるでしょ。 で、若い世代だけで払うのは不公平だから死ぬ前に清算しろって話。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/990
991: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:32:13.37 ID:vUuV5P0C0 水道民営化による安倍政権のジェノサイド そのうちネトウヨどもがネットに今よりも意味不明のカキコミを始めて、 イタイイタイ うま かゆ などと書き残す現象が確認されるようになる 現代の水俣病こと、後の元ネトウヨ徴用工(作員)訴訟である しかし、元ネトウヨ徴用工(作員)訴訟では、 脳が寄生虫にやられて安倍マンセーしか叫ばない症状は発症前からのものと 最高裁が認定。 ネトウヨの敗訴が決まり全員が補償もなく無残な死を迎える 年金財政が浮き、生前、ネトウヨどもが嫌ったサヨク老人はウハウハ 一方、神立の水しか飲まない安倍教祖は、安倍昭恵の水からの伝言どおり、 パチンコ御殿で100歳まで長生きしましたとさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/991
992: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:32:27.57 ID:MqGRDuNQ0 >>277 民営化したら老朽施設の更新が進むと考えるの理屈がわからんわ 企業がやる以上はビジネスなんだから利益でなきゃ放置だわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/992
993: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:32:29.52 ID:qOZiswwL0 英国人でも数千円の生活費の変動で右往左往するギリギリの生活してる人多いんだね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/993
994: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:32:30.97 ID:lLAYUqKs0 >>963 どーせ税金でやると転勤族怒るし、社会主義とかいう世の中。。。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/994
995: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:32:31.78 ID:JVtdlf720 おまいら水道民営化の件よくしっかり読んでみろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/995
996: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:32:40.00 ID:mnmc+Lxl0 安倍さんが日本をぶっ壊す! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/996
997: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:32:53.05 ID:se24JgbJ0 >>990 だったら、今まで作ったインフラの代金を払えよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/997
998: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:33:01.52 ID:EYEn+KVC0 >>982 国民のレベル以上の政治家は生まれないのよ。 要は、国民のレベルを上げないと、良い政治家は生まれない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/998
999: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 09:33:02.67 ID:3VEZx8vu0 >>988 >どうせ上がるなら民営化せんでも良いよな? >自治体の方が経営状況の透明化出来て現在の安全で安定供給の実績あるからな。 まったくだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/999
1000: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 09:33:05.36 ID:R8HZ3iSt0 >>988 公営のまま、水道代値上げで乗り切るって自治体の選択なら それはそれでええと思う 選択肢すら与えない、ただ反対ってのは良くないと思うだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3時間 28分 19秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543957486/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s