[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:07 ID:OpabPgEY0(1) AAS
ネトウヨよかったな
おまいらが支持する安倍の法案がまた通ったぞ
30: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:07 ID:DWNlDi1y0(1/12) AAS
>>7
まだ生きてると思ってたの?
31(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:07 ID:sdL62gD50(6/15) AAS
どんどん地獄になっていくなぁこの国
未来にあかるい話題が一個もない
まじで五輪万博がこの国のお葬式になりそう
民主党政権の方がよっぽどマシだった
32(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:07 ID:xdHX5++90(1/2) AAS
⑴ 福岡県飯塚市にある麻生太郎が経営していた(現在は麻生太郎の実弟が経営している)
麻生セメントは、実はユダヤ資本、ロスチャイルドのセメント会社
「ラファージュ」の子会社なのです。
⑵ 麻生太郎の娘婿は、フランスのロスチャイルドの資本である
水道メジャーヴェオリア社の役員なのです。
⑶ 麻生太郎の信仰宗教はキリスト教(カトリック)であり、洗礼名は「フランシスコ」。
⑷ 麻生太郎は漢字を読めない、しかし、読めないのではなく
むしろ、読みたくないのです、従って、78歳になっても、「有無」を「ゆうむ」と読むのです。
以上から、麻生太郎は白人社会に仲間入りしたいのだと推察できます。
従って、平気で日本の財産を外資に売り飛ばす
省2
33(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:07 ID:5xMYHmH10(1) AAS
どの政党を支持してるの?
野党ならとか
レスしてくる奴等は火消し工作員だから
34(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:08 ID:I39rYC+n0(1) AAS
ただでさえ度々配管繋ぎ間違えて排水流れこましたりしてたんだろ?絶対に在日韓国企業にだけは委託するなよ
35: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:08 ID:VnbKC9280(1) AAS
井戸掘り(ボーリング)会社が儲かるね!
36(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:08 ID:rw3Gij5R0(1/2) AAS
>>3
必要ない。
別の企業がとったら今までの水道事業者なんてどうなろうと事業者の問題でしかない。
37(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:09 ID:x75SdhMq0(1) AAS
>>5
国難選挙と煽られて舞い上がったりな
野党にも一定の勢力を持たせとけと
38: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:09 ID:Jq1s4OO20(3/13) AAS
>>32
2番の麻生の娘婿の話は未だに記事もなにもないだろ
39(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:09 ID:bGc2KRAY0(1/18) AAS
>>14
選挙には行くよ。
どの政党に入れるかは悩ましいけど、とにかく自民以外に投票する。
40(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:10 ID:hfLNBEiP0(1/17) AAS
書き込み規制が半端ないな
どうなってるんだ
41: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:10 ID:593f5Fpo0(1/2) AAS
最悪の売国政権
今まで水道のコストがかかりすぎていたのなら、まず公務員の人件費を下げるべきだったのでは?
民間企業は利益を上げるための組織であって、その利益は一般家庭から巻き上げるんだよ。安くなんてならない
42: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:10 ID:oB5/97PH0(1) AAS
>>33
分かりやすくていいよな
43(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:10 ID:uEySrYxj0(3/18) AAS
>>21
日本人から金をむしり取る為だよ
老朽化した水道管を完全にメンテナンスするわけないよな
あほみたいに水道料金を値上げして暴動が起きて水道公営化に戻した時に、違約金を
奪えるからね?
どのみちぼったくれる
そこの現地の人間を社員としてコキ使えば水道事業会社の本社の
人間は殺される事もないからね?
サルを躍らせて金を奪うショーが始まるんだろ?
44: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:10 ID:DWNlDi1y0(2/12) AAS
公営じゃ一律でやらざるを得なかったところが民営化で料金設定も自由になる
民営化することで僻地に住んでるやつからはぼったくっちゃってよ
そうすることで地価が下がって、支払う固定資産税も安くなり
上がった分の水道代をカバーできるから
45: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:10 ID:rw3Gij5R0(2/2) AAS
>>2
水質悪化なら良いんだけど、事故で断水、止むを得ず水道料大幅値上げ、サービス低下、
以後断水と値上げの繰り返し
というのがデフォ、
>>17
現実に民営化して安いサービスが続いている地域なんてほとんどない。
水は止められたらぜったに困るんだから、値上げは飲まされるんだよね。
46: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:10 ID:sdL62gD50(7/15) AAS
ネトウヨレベルの知能の人たちを騙すための
建前すらもう言わなくなったのかと
その開き直りに、この国の最終段階を感じるよね
これで完全に日本終わる
47(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:11 ID:hcOQcIj+0(1) AAS
水道水から原因不明の“シンナー臭” 神戸市民困惑(
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
48: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)16:12 ID:hfLNBEiP0(2/17) AAS
資源を売り渡す
国防できる訳もない
ポンコツ国家日本ばんざーい!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s