[過去ログ]
【国会】水道法改正案が参院で可決 ★2 (1002レス)
【国会】水道法改正案が参院で可決 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
922: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:17:52.58 ID:fHqYzDa00 >>906 自治体にケケ中みたいなアホがいたら自治体洗脳して自分達が民営化する企業立ち上げるだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/922
923: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:18:01.59 ID:QxT3tdfb0 移民・水道民営化 政治家の名にかけて責任をとる方々 国会議員 茨城県第5区石川 昭政 (いしかわ あきまさ) 茨城県岡田 広 (おかだ ひろし) 茨城県第4区梶山 弘志 (かじやま ひろし) 茨城県第6区国光 あやの (くにみつ あやの) 茨城県上月 良祐 (こうづき りょうすけ) 茨城県第1区田所 嘉徳 (たどころ よしのり) 茨城県第7区永岡 桂子 (ながおか けいこ) 茨城県第2区額賀 福志郎 (ぬかが ふくしろう) 茨城県第3区葉梨 康弘 (はなし やすひろ) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/923
924: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:18:08.40 ID:TdFPDW/Y0 上級国民が金儲けできて、そのおこぼれが貰えれば一般国民などどうでもよい それが上級国民の犬に成り下がった日本の政治家 美しい国日本ですね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/924
925: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:18:15.38 ID:1V9ZuLrW0 >>917 ありうる対策は配当出せない非営利法人に移すくらいか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/925
926: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:18:18.87 ID:hwD//ky30 これって単に水道局に民間の役員を入れるだけで良かったんじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/926
927: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:18:22.10 ID:d1+UTi4M0 >>911 まさに売国奴隷の鑑だね安倍チョン 全方位売国しかしない糞行動力 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/927
928: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:18:25.58 ID:d5HkAcgZ0 こいつら、結局中国人の日本の水源に対する買収活動に関しても全くコメントなしだからね。 本当に殺したくなってきますよね、こいつら噓吐きの朝鮮人たちは。 とにかく私はまずはさっさとアメリカに行きたいからね。 後は老後までは日本人で何とかしろといいたいね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/928
929: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:18:36.88 ID:zVq+7bKe0 >>886 メーターごまかして過大請求してたのは知ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/929
930: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:18:37.36 ID:4m3TScdu0 >>913 頭悪そう・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/930
931: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:19:02.79 ID:7Y89QeTY0 >>915 つまり公営のままだと水道料金が上がる 民営化すると下がる言いたいわけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/931
932: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:19:03.08 ID:fyf+2wdH0 >>897 水道事業は自治体のやることだから自治体が決めろと国は言ってる。 地方自治なんだから >>920 先行きどうする? 広域化と修繕費のため値上げするしかないねこれは避けられない。 当然これは賛成なんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/932
933: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:19:11.44 ID:PDrK63qX0 内戦でもしたいのかこの国は http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/933
934: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:19:26.45 ID:ih4O6Gvo0 >>915 何も生まない国家公務員を減らして浮いた金をを地方に配って水道の保全要員を地方公務員として雇用してやれば良いだけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/934
935: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:19:31.99 ID:bGc2KRAY0 >>903 それが「蟻の一穴」や 一歩譲ったら際限なく譲らせられる 派遣労働も業種がドンドン拡張したやろ それと同じや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/935
936: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:19:38.09 ID:FF9dvIp/0 昨今の亡国政策は、国民の反動(デモ)を期待し、併合狙いの扇動もありそうな? 混乱は日本潜伏の特亜民兵による武力鎮圧、の可能性を念頭に置く事が必要かと。 例えば、中国の場合言われているのは、 【国防動員法】:2010年7月1日施行 有事の際の国防義務の対象者には、“国外”に住む者も含まれ、 日本国内で蜂起する可能性も有り得る。 【反テロ法】 :2016年1月1日に施行 凶器や危険な方法での暴力行為を察知すれば、無警告で武器使用可、 軍や警察が「反テロ任務」の為、海外に出動する事が可能と明記。 個人的には、特亜との併合よりは疲弊してでも、不戦の決意にて、奪還のチャンスを伺い、 叶わないままでも、彼等売国陣の終焉(金策尽きて自国へ帰還)を待つ方がマシかと思う。 何しろ、破格値の供託金が示す如く恐らく既成議員は概ね与野党プロレスの半島勢力で、 李氏朝鮮張りの浪費癖では何の道、先々日本亡国の一途でしかないので。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/936
937: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:19:38.15 ID:rhfHdkRsO >>3 不祥事でもないのに公務員クビ切れないだろうが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/937
938: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:19:41.96 ID:EKsEUVl/0 >>920 実際は黒字のところが多いから売られる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/938
939: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:19:50.40 ID:/b5laVr+0 >>929 何の話? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/939
940: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:20:18.11 ID:1UH5/S+O0 >>927 このように安倍首相を非難する者はアベノミクスの果実を収穫していない愚か者と見てる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/940
941: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:20:40.91 ID:fHqYzDa00 >>835 有料化すれば壊されたく無いから監視カメラもつくよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/941
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 61 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.143s*