[過去ログ]
【国会】水道法改正案が参院で可決 ★2 (1002レス)
【国会】水道法改正案が参院で可決 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
116: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:24:42.39 ID:O6mdIueW0 コンセッション方式 - Wikipedia コンセッション方式とは、ある特定の地理的範囲や事業範囲において、事業者が免許や契約によって独占的な営業権を与えられたうえで行われる事業の方式を指す。 例えば、野球場やサッカー場などのスポーツ施設や、映画館などにおいて、施設の運営会社とは異なる会社が飲食店の売店などの営業許可を得たうえで、飲食物の販売を行っていることがある。 こうしたケースでは、当該飲食店はコンセッションと呼ばれる。 同様に、百貨店にテナントが入居して服飾などの販売を行なっているケースもコンセッションと呼びうる。 コンセッション方式で、営業権を与えられて事業を実施する者は、固定又は変動(収入の一定割合)の金銭をコンセッションの発注者に支払い、ある地域又は施設における事業運営を行う。 広義の公設民営方式(いわゆる指定管理者や民間管理許可制度などとほぼ同義)である。 公共サービスのコンセッションの場合には、コンセッショネアたる民間企業と政府との間で結ばれる契約により、公共サービスの運営、維持、投資が契約で定められた年数の間、当該コンセッショネアによって行われることとなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/116
117: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:25:44.25 ID:1EWB2x8Y0 市場競争のない民営化は公営より悪質な経営になるというのは この30年世界で実証されてる 水道ビジネスなんて競争しようがない 田舎だから云々いってるわけで 競争する条件である複数浄水場を作るわけもないし、配管を多重化するわけもない 終わったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/117
118: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 16:26:14.72 ID:QBL+7HyK0 信じられないだろうけど、先の衆院選で自民党に投票した思考停止は「文がG20でキョロキョロした」だけで移民法も水道売り渡しも消費税増税もチャラ。 アホのせいで唯一売国を止められるねじれさえ遠い夢だわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/118
119: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:26:18.71 ID:hfLNBEiP0 東京電力が不祥事を起こしました 民間企業です 税金投入してますよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/119
120: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 16:26:48.44 ID:gDix0Wty0 さすが安倍ちゃん。 日本の水道水の水質を悪化させて ジャップを懲らしめるって訳ね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/120
121: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 16:27:01.85 ID:iN09U9vH0 これからは水道代節約する為に不良外国人がその辺の道でウンコする様になる 安倍は日本をウンコの国にした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/121
122: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:27:06.13 ID:u4j7SzZ50 いつも自民に入れてたけど次は入れない 少なくとも大勝させたくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/122
123: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:27:16.24 ID:UTihphnL0 これは安倍さんの素晴らしい仕事 日本の水は日本人だけのものではない 世界中で分かち合われるべき資源であり 利益も当然日本人が独占して良いものではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/123
124: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:27:24.48 ID:Jq1s4OO20 >>98 浜松市の試算で公営のままだと46%値上がりして民営化すると39%に抑えられると出てる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/124
125: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 16:27:32.89 ID:bGc2KRAY0 >>115 次の選挙で維新候補を落とそう 自分も大坂やけど、自公維には死んでも入れない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/125
126: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:27:41.87 ID:b/U9dFRL0 お金持ちの味方やなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/126
127: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:27:51.69 ID:Xb7N/Q9D0 経団連「くっくっくっ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/127
128: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:27:56.72 ID:6FGpYga40 >>7 居座り続ける在日がほざいてもなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/128
129: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:28:06.64 ID:lnHSyfOx0 これなんのメリットがあるんだろうねえ でも反対したらパヨクなんだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/129
130: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:28:09.13 ID:4cSYfdH80 そもそも公営で水道事業が厳しいのは人口の少ない過疎の町村 こういうところは市場規模も小さく民間企業も相手にしない これで何が解決されるのか、自民党議員は頭が悪すぎるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/130
131: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:28:14.01 ID:hfLNBEiP0 安倍さんは国防を考えて アメリカから兵器を買うだけの無能 資源を売り渡す売国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/131
132: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 16:28:23.87 ID:QBL+7HyK0 >>124 だから儲からない仕事を民間がするのかって話。どこの慈善事業だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/132
133: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 16:28:59.34 ID:IsWC/UT00 何を考えとんだ腐敗売国政治家どもは。 水道をわざわざ外資系に売り飛ばすとかコイツら逮捕しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/133
134: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 16:29:02.85 ID:jH6j4pfC0 これ みのもんた 終了ニュースなん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/134
135: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 16:29:03.12 ID:pgffFs7e0 お前らの望んだ美しい国やで 何が不満なんだ?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543992874/135
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 867 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s