[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:34 ID:PgYBMtvd0(8/10) AAS
>>617
つまり税金(使用料)の納付先が私企業(政商)になるだけだな。
再生可能エネルギーによる2兆円の負担増と構造は一緒。
636(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:34 ID:1Lx1RNvt0(4/6) AAS
これってよーわ
古き良き水道管から安心して飲める水ってのが無くなるってことでしょ?
637: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:34 ID:gG1BcSG70(1) AAS
俺たちの安倍ちゃん 最高
俺たちの安倍ちゃん 最高
俺たちの安倍ちゃん 最高
俺たちの安倍ちゃん 最高 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
638: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:34 ID:KdRk+u1a0(3/3) AAS
赤旗振ってはいないが、コミュニズム
639: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:35 ID:TSaXSFMu0(10/11) AAS
今こそ朝敵を倒して、天皇親政にすべき
640(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:35 ID:1Lx1RNvt0(5/6) AAS
>>631
だから何を広域化するのよ
641: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:35 ID:XBMIvcYL0(1) AAS
官民共同のコンセッションが一番ヤバイ
水道に何かあったら責任は官の方だけが受けるようになってる
完全民営化は外資が嫌がったからこのコンセッション方式になってる
642: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:35 ID:uEySrYxj0(18/18) AAS
>>611
もう、日本社会はめちゃくちゃにされたね
安全な日本は無くなった・・・
売国奴が全てを台無しにしていった・・・
日本の終わりが来たみたいだ・
643: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:35 ID:LaYedv0g0(4/4) AAS
>>626
右翼でも左翼でもなく
変態
644(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:35 ID:Xb7N/Q9D0(8/9) AAS
たぶん自民党政府は「日本人(国民)が何処で切れるか」を試しているんだろうと思う
645: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:35 ID:asMw9pfS0(2/2) AAS
450 名無しさん@1周年 2018/12/05(水) 17:14:05.69 ID:Pk5rj7OQ0
堤未果の「日本が売られる」に詳しい経緯が書いてあったので、
適当にまとめてみた、興味があったら読んでみて (^_^;)
@
・水ビジネスは石油利権よりもはるかに儲かる21世紀の超優良な投資商品として
世界中に広まった
・財政危機に陥った途上国を救済する条件として、IMFや世界銀行、開発銀行などが
電気、ガス、水道などの公共インフラの民営化を要求し、南米やアフリカ、アジアの国々に
水道民営化が広がっていった
・2000年から2015年の間に、世界37国、235都市が一度民営化した水道事業を
省6
646(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:35 ID:CAl1KLYK0(4/5) AAS
野党は反対というのはアリバイ作りだよ。安保法の時には、あれだけ国会前に動員して反対運動
したのに、移民法や水道法では、そんな動きはゼロだった
左翼政党が興味があるのは、改憲反対や辺野古反対、反原発とか、の問題だけ
だから、本気で反対も運動もする気がない。だから会期すら延長されないで国会が終わる
野党が本気で反対運動をしていれば、自民党は採決は最後するけど会期延長ぐらいはする
欧米のように自国民第一の政党が大きな勢力になるまでどないもならんな
今や欧米ではそれが普通になりつつあるのにな
647: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:35 ID:1p6JzaVi0(1) AAS
>>626
移民が左翼とか笑うからやめろ
移民なんか大企業が金儲けするため以外にやる理由なんかねーよ
648: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:35 ID:/zSKs9uy0(2/2) AAS
まず
安倍政権退陣。
この道しかないと、
やっとわかったのかい?
649(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:36 ID:fHqYzDa00(9/15) AAS
>>615
毎回赤字出す会社なんて誰が欲しがるの?笑
650: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:36 ID:5AJaSEWR0(1) AAS
>>618
俺しらね、今の総理にいってくれって責任転嫁すること目に見えてるもんな
非難の集中砲火あびてほしいよな
651: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:36 ID:blNbEs+V0(14/15) AAS
>>540
ほぼ公然と同じ穴の狢じゃん
だからそれが繋がらないおまえの脳みその構造がおかしいっていってんの
652: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:36 ID:/b5laVr+0(8/17) AAS
>>629
水道の基本は市町村単位
幾つかが連合を組むこともあるが基本はゴミの処理と一緒
地域ごとに事情があるからってのが建前
653: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:36 ID:RvhSSR9m0(1) AAS
水道民営化はマジでシャレにならんて
火事とかの場合にも大量の水を使うのに・・
こんなん絶対あかんやろが!
どうするんよ?
654: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)17:36 ID:FDzCC3O/0(3/4) AAS
オリンピックに万博はやるけどインフラは売る整備は放棄 これが政治なんだ?おかしいやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*