[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 衆院委で強行採決・可決★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:03 ID:44xee9Gn0(1) AAS
こんなんで強行採決とかどんだけ政府はゼニゲバなんだよ。
安倍は金もらいすぎなんだよ
政府がもはや安倍の私企業に成り下がってしまった。
421(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:03 ID:KCgfNewk0(5/7) AAS
日本という国を破壊した安倍総理
20年後の日本は形骸化したなんだかよくわからない混沌とした時代になってると思う
422: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:03 ID:tjuGbT9Y0(3/3) AAS
>>405
311の頃から旗色悪くなるとミンスガーしてその都度騙されてきたネトウヨが多いからその成功体験が抜けきってないんだろうな
もう野党ガーに騙されるのなんて脳みその代わりに鼻水詰まってるやつくらいしかおらんのに
423: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:03 ID:BNXGuuZ20(1) AAS
あちこち井戸掘られて地盤沈下必至の危機だよ
424(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:03 ID:kMezPPsT0(3/7) AAS
近年稀にみる愚の骨頂法案
こんなのが通ってしまうのが恐ろしい
425(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:04 ID:TUTId1WS0(2/2) AAS
そもそもなんでフランスの会社がのこのこ出てくるわけ?
意味不明なんですけど。日本の水道会社作ればいいじゃん。
426: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:04 ID:9NJqheLh0(4/5) AAS
>>348
共産党が政権を取ることはないだろうし、自民を弱めるためなら共産党の議席でもバンバン増やせばいいと思うわ
427(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:04 ID:7pgIkndZ0(4/5) AAS
>>395
え?
人手不足だから日本人の給料が上がって消費するんでしょ?
企業は人手不足を解消しようとして投資するんでしょ?
人が入ってくるってことは雇用を奪われるってことなのだが?
それ以外にも移民は問題が多すぎる。
428: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:04 ID:RTrtmSHg0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
下痢野郎と竹中へいぞーと下痢カルトの売国が酷いな
429: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:04 ID:g6Fye0i70(2/2) AAS
頭安倍な政治家と官僚はpaypay見習ったらどうだ
バラマキと経済活性化ってああいうもんだぞ
430: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:04 ID:7EO+x0+i0(4/9) AAS
郵政民営化は派遣労働者を増やし氷河期を生み出したが、
移民法と水道民営化は日本庶民総氷河期化になりそうだな
氷河期世代が悟った顔で見てそうだ
431: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:04 ID:3X6zb7TL0(3/5) AAS
>>289
何で後三年?
誰が決めたの?
432: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:05 ID:yXYBqVSR0(1) AAS
水道事業は国営じゃ採算取れないとか言ってるのに
そんな事業請け負う民間どこにあるんだよ
433: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:05 ID:Jq1s4OO20(2/6) AAS
>>382
公営のままでも民営化してもこれから水道料金は上がる
民営化したほうが公営のままよりは安くなる
たとえば浜松市の試算では公営のままだと46%値上がりするけど民営化すると39%の値上がりに抑えられるとでてる
434(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:05 ID:fSt0shL50(5/15) AAS
>>410
水道管の修理は自治体が行う
435: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:05 ID:LpDTjzZ00(1) AAS
>>3
こういう馬鹿多いからなあ
436: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:05 ID:tZsJs1wt0(2/3) AAS
水道管が老朽化してるから民営化するんだ、とかホザく奴に騙されるなよ。
施設の維持管理だけは自治体のままなんだから、老朽化や破損したら自治体が修理しやがれってことなんだよ。
ようするにコンセッション方式ってのは施設の運営権を任されるわけで、参入企業は美味しいこと極まりない。
何があっても施設の維持や修理する責任がないからな。
美味しい部分だけを企業に売り渡すということだ。安倍のクズはヴェオリア社からの要望に
応じて売り渡すんだろ。
安倍が何でクズなのかってのは、こうやって利権を狙う連中に、いいように利用されそそのかされて
ホイホイやることなんだよ。安倍の売国奴をぶっ潰せよ
437: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:05 ID:9lU82FZQ0(1) AAS
もう静岡で外国資本が準備してるんだよな
438(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:05 ID:YG/0YFd40(2/5) AAS
だから選挙でしか変えられないだろ
とりあえず参院選だけ野党に勝たせりゃいいんだよ
その後の総選挙は自民な
439: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:05 ID:jIJ9xLBC0(2/3) AAS
野党よりマシだの野党が悪いだの、お前らいつまで野党に甘えてるの?
本当にしょうもないな
安倍を選び続けた自分が悪いとは考えないのかね?
そうやっていつまで他人のせいにしてるんだか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s