[過去ログ]
【国会】水道法改正案が参院で可決 衆院委で強行採決・可決★3 (1002レス)
【国会】水道法改正案が参院で可決 衆院委で強行採決・可決★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:43:09.18 ID:CYt9ab0j0 責任の所在が曖昧だな 災害時の復旧や水源 水質の維持は誰が責任とるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/44
45: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:43:31.47 ID:fCy8zqBV0 自治体は放射能検査をしてるけど 水を売らないといけない民間は放射能検査すらしないだろうね だって自分の管理する水に猛毒があったら終わりじゃん 東北・関東のやつら大丈夫?自民公明に殺されるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/45
46: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:43:41.76 ID:wlJXl4r/0 この期に及んで問題そのものよりも右翼左翼でしか判断できない連中って… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/46
47: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:43:42.76 ID:9vawAHr90 安保改正の時も悪法だの独裁だの叫んでたけど 可決したらあっさり叩くの辞めて次に移ってたよねw 今回も同じだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/47
48: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:44:06.57 ID:VftcUtZU0 「与党などの賛成多数で可決」 つまり賛成した野党もいるのに、強行採決なのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/48
49: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:44:07.37 ID:d5HkAcgZ0 冗談抜きで、こんな話になるのだったら日本から独立した自治権を持って やった方がマシだからね。 金になる事は全部クソ安倍麻生とスパイ官僚まみれ、金にならない事だけは地方に押し付け、 最悪でしょう。中曽根の小選挙区制は最初からそれが狙いだったのです。 日本と言う国を盗み取る為に小選挙区制にした。そしてそれを手伝っているのが 創価学会や統一教会という構図でね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/49
50: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:44:08.51 ID:R3aQrHOf0 批判するのは勝手だが3公社5現業の民営化とは違うことぐらい理解しとけよ やるのならばPFI批判からやれよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/50
51: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:44:19.77 ID:Y1IwsAzU0 >>42 問題は「負ける相手がいない」というのがなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/51
52: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:44:30.34 ID:Ho2LbmgL0 民主党が日本の野党潰したから自民党やりたい放題だな。 派遣法の再来だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/52
53: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:44:33.93 ID:XI8hrncY0 与党は来年の参院には忘れてると思ってるんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/53
54: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:44:42.21 ID:7DXSWVOp0 「特区」って、つまるところ、 特定の営利企業への利益供与でしょ。^^ これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、 よっぽど奥ゆかしくないですか? ・国際医療福祉大学の年表 ・千葉科学大学の年表 ・特区事業の比較図 ・その他の比較図 http://56285.blog.jp/archives/52582520.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/54
55: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:45:18.92 ID:bRFicie70 去年ベンジャミン・フルフォードがyoutubeで警告していたことだ ↓これで検索すれば出てくる 賄賂をもらって水道をフランスに売り飛ばす麻生太郎 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/55
56: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:45:41.70 ID:5GD1nmYb0 >>46 矛先変えるために業者がやってるんだろうけど、それにのっちゃうアホが多いよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/56
57: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:45:58.76 ID:1Y/ARtB+0 >>2 ガソリンと連動させればいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/57
58: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:46:14.31 ID:wgBR7oye0 自民党=売国党 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/58
59: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:46:17.56 ID:EqQ52hRW0 日本人なら参院選は立憲にいれよう 立憲案原案 (10/31) https://www.sankei.com/politics/news/181101/plt1811010002-n1.html ・数上限を法制定 業種・地域ごとにわりふり ・ブローカー排除の為 送り出し国との条約に基づく公的枠組み ・技能実習制度は段階的廃止 ・入国・就労開始後の一定期間(3年or5年)は家族同伴も移動の自由も制限し、在留資格更新ごとに段階的に緩和 ・日本人の雇用環境悪化懸念に配慮、「国内労働者の就労機会の増進や賃金・労働条件の向上努力」が外国人受け入れ拡大の前提 自民 ・数上限なし 地域限定せず ・一号(五年就労)でも家族帯同ok 二号は永住・家族帯同ok ・実習生制度維持 (実習生も10年就労・家族帯同ok) ・外国人派遣ok パソナ ・日本人と同等以上賃金 特定技能1号でも家族帯同容認 11/16閣議決定 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37885320W8A111C1EA3000/ 【安倍首相】外国人労働者「受け入れ人数上限確定せず」 11/26国会答弁 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1543233421/ 【雇用】「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1543312908/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/59
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/05(水) 18:46:22.53 ID:8NNIxMtB0 田舎で水道行政が赤字でありながら税負担で賄ってた地域は間違いなく値上げだな。まあ、受益者負担って事か。 役所も値上げしたかった地域は民間のせいにできるしな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/60
61: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:46:35.53 ID:XI8hrncY0 竹中、、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/61
62: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:46:35.86 ID:FfoNsnpB0 >>46 何でもかんでも右翼だ左翼だ言い出す人って信者なんだろうと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/62
63: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/05(水) 18:46:36.20 ID:/e23hnSi0 >>1 ここの住人にとって命の次に大切なネット接続と電気が100%民営なのに、なんで水道なんかのことでこんなに騒いでんだ? さっぱり分かんねーww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544002141/63
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 939 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s