[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 衆院委で強行採決・可決★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:07 ID:fSt0shL50(6/15) AAS
>>425
日本企業には
運営する能力がないから
カジノと一緒
457(3): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:07 ID:WoESlRGN0(4/5) AAS
こんな法案なんかどうでもいいから、徴用工判決に対して経済制裁をするための国会審議をすべきだよ。
野党はそれを嫌がって、こんなどうでもいい法案で騒いでるだけだ。
458: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:07 ID:YG/0YFd40(3/5) AAS
40年前は学生も血気盛んだったのに今は完全に洗脳された家畜だからな
459(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:07 ID:hOdVhYRN0(2/4) AAS
>>416
海外企業にとってのな?ぶっちゃけ田舎の水道代を高くしても別の地域にいくだけなので収益は望めないが都会からはなれるのはまず無理だから。
460: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:07 ID:PhN2ZDQZ0(2/3) AAS
急募
水源の警備
要自動二輪免許
時給893〜
制服トゲトゲジャンパー支給
※その資格有りの方歓迎
461: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:08 ID:kMezPPsT0(4/7) AAS
>>454
ふーん、そうなんだ、すごいね!
462: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:08 ID:3X6zb7TL0(4/5) AAS
>>67
原発が爆発しても責任とらないんだからまいっちゃうよな
463: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:08 ID:vgrJxWKh0(1/3) AAS
安倍の現実
醜い国
日本をトリコワス
464: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:08 ID:7pgIkndZ0(5/5) AAS
>>448
お前の論理が正しいなら日本のGDPが20年前と変わらない言い訳が出来ないなw
465: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:08 ID:fHqYzDa00(3/5) AAS
>>440
コストカットしてれば儲かるのはウォーレンバフェット流のチート行為だからな笑
今の支流は全部これでまともな経営者ほど馬鹿を見る時代だから
466: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:08 ID:sUfUZ8BI0(1/2) AAS
盗みタカリして切り売り増税
それがこいつら壺カルトの日常業務
467: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:08 ID:cGy9aIMT0(2/2) AAS
安倍さん指示のYouTuber達はスルーして
流行語大賞のご飯論法がどうのこうのってヒートアップしてるな
468: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:08 ID:IOIPgDyj0(12/15) AAS
>>450
公務員なんてガチガチの既得利権層だから簡単に賃金下げられんよ
今回の法案みたいので土台からぶち壊すしかない
469: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:08 ID:xzF4yMf+0(1/4) AAS
安倍ちゃん仕事してるな
また支持率上がるのか
470(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:08 ID:uoOcUlUb0(1) AAS
>>1
水道管の老朽化を理由に報道してるが
「水道管の交換は企業が行う」とか具体的な文言が一切報道されない件ww
これ施設は自治体持ちって時点でメンテは自治体だろ
企業がメンテならバンバン報道するはずだわ
471: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:08 ID:XesyaLxx0(2/3) AAS
デモをやるならさ
いい加減
竹中デモをやるべきなんだ
派遣法から始まってこの水道も竹中だろ?
日本のラスプーチンかよw
マスコミに取り上げさせて1度竹中の悪行を日本中に知らしめねばなるまいよ
472(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:09 ID:YG/0YFd40(4/5) AAS
>>455
素人民主政権や村山内閣もう懲り懲り
473: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:09 ID:/3IfI7c/0(1) AAS
こいつのせいで20年後は水道の水が飲めなくなるな
474: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:09 ID:Mg5eBMSw0(1/10) AAS
>>296
自衛官も警官も半減か
案外さっぱりしていいかもな
余計な飛行機も乗る人間が居なければ買う必要無くなるしw
475(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:09 ID:7EO+x0+i0(5/9) AAS
>>451
公営のまま、財政出動して必要な水道インフラ整備やるべきだよ。
民営化したら100%水道インフラ整備を切り捨てる。
JRの例をみても明らか。
お前は、反論してこいよ。逃げんなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*