[過去ログ] 【国会】水道法改正案が参院で可決 衆院委で強行採決・可決★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:21 ID:IEugNhjS0(4/5) AAS
上級の言うとおり全部売っちゃえばいい
困るのは当然下級だけど
どうせ終わった国だから
それも悪くわない
596: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:21 ID:KVS9Qn6x0(4/5) AAS
>>10
マジでチャンネル桜が発狂してんのかw
「卑劣な卑劣な水道コンセッション」なんて動画もあるな。
597: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:21 ID:X3cN0kOa0(2/2) AAS
BSフジLIVE プライムニュース
『元徴用工・日露・北朝鮮…日本の外交問題を考える』
萩生田光一 自由民主党幹事長代行
飯島勲 内閣官房参与
598: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:21 ID:auC8ZAV10(1/8) AAS
与党も野党も嫌いなら新風に入れとけ
599: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:21 ID:3X6zb7TL0(5/5) AAS
>>581
そもそも年数が全くちがうのだが?
600: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:occD1JBK0(8/35) AAS
デマサポ「民主党時代は株価8000円だった」
日本人「最低株価は8135.79円で8000円にすらなったこともないのになぜ株価8000円になるのか?」
601(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:asMw9pfS0(2/2) AAS
>>566
株価低迷の悪夢)
子ネズミ→アヘ→ちんぱん→あほ〜
の時でしょ。
602: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:8wBEr+090(1/4) AAS
国民の意見全て無視じゃん
603(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:hOdVhYRN0(4/4) AAS
>>573
今回は麻生さんが1企業にやっていいとしたことだから独裁状態でほぼ無理だな。
また地元のパリすら質最悪となったのだから地元以外ではさもありなんでしょう。
604: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:Qxow1SNn0(1) AAS
まーた野党のせいでこんなクソ法案が出来たのかよ
議席過半数取られる様な野党じゃ終わってるな
605: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:Mg5eBMSw0(5/10) AAS
>>571
自民にお灸を据えようとして自分の頭にお灸を据えてしまったトラウマは消えないんだよなぁ
まあ頑張ってwww
606: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:CKLLQCfx0(2/13) AAS
>>573
まず参入するってのはどういうことか
世界の水道事業は大半が大手水メジャー二社が独占している
市場支配力がある外資がシェアを取るのは必然
もちろん最初の段階では彼らも一見謙虚な条件を提示するだろう
しかし、シェアを獲得してからはもう独壇場だ
607: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:InVbNJyG0(2/3) AAS
今のうちに先祖の墓じまいして親は散骨だな
608: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:occD1JBK0(9/35) AAS
デマサポは円高の何が悪いか言えない
事実、円高だったら日本のインフラは買いにくいんですが
そんなにも日本のインフラを海外に買わせたいんですかね?
609: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:ODdXgEac0(6/10) AAS
>>549
そして彼らが失敗して、
安倍さんに首相再々登板論が浮上するわけですねw
まあ、日本人って簡単に忘れちゃうから、
受け入れちゃうんじゃないの?w
610: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:EEhN/+0I0(2/3) AAS
まあそれでも内閣支持率は下がらないだろうけどね。
611: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:22 ID:xG8FuYue0(1/4) AAS
>>244
何が「ほう」だ……
簡単に言うと悪徳商法の手口の変化球に過ぎない
もちろんデマに騙されたアホが被害にあう側な
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
外部リンク[html]:www.town.oguni.yamagata.jp
そもそも土地と水の権利は別物
大丈夫か?ここまでわかるか?
土地を買ったとして地下水の利用権とは別物で調査も必要になる
水が枯れる事を心配してるのならこっそり抜き取るなんて不可能
省2
612(3): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:23 ID:vRnT3q/50(1/2) AAS
目的は何なんだ
強行採決する意味がわからん
613(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:23 ID:CYt9ab0j0(2/2) AAS
また強行か
もう会議必要ないやん
やりたい放題w
614: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)20:23 ID:7nrCUNNN0(5/15) AAS
>>526
この程度では済まない。
本当の目的を実現するために仕組んでいる前菜程度。
自民などアメリカの工作で設立された政党の目的は、西側権力者の意向を反映させる事が使命。
元々日本はイギリスの敵だったロシアを潰すために開国を迫られ、
その後、アメリカの脅威になる中国が力を付けた時に、アメリカの代わりに
代理戦争させるため、集団的自衛権、自衛隊指揮権のアメリカ委譲、
そして
戦争するためには、戦争を後押しするために、内乱を起こし治安維持法の制定と
兵隊の人員を確保するため外国人移民の促進と
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s