[過去ログ] 【アベノミクス】政府と自民・公明、「水道民営化法案」の今国会成立目指す 野党は反対も、衆参の厚労委で強行採決し可決★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:25 ID:WPPPDy4g0(1/2) AAS
>>223
バカウヨついに狂ったか
251: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:28 ID:wKo9ACZ/0(2/6) AAS
>>247
違う。日本人全体の民度の反映に過ぎない。日本を守る精神が根本から薄れてしまったのさ。
252(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:29 ID:0kIbejvR0(1/6) AAS
電力や交通機関、通信は自由化してんだから水道も自由化。
少子高齢化してんだから自治体任せじゃ無理だろ。
老朽化した配管を自治体の財源だけで補修してたら脱落するとこ続出だわな。
253: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:29 ID:9Xc6LwVN0(2/2) AAS
>>218
一票投じるわw
少なくとも既存政党よりはずっとマシ
254(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:31 ID:seAJe3b90(2/3) AAS
生活インフラこそ自治体が存在する理由やろに
現場の現業せんで戦況悪化に対応できるわけないのに昔の乖離した敗戦パターンやん
255(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:33 ID:fq7KlSQJ0(1/6) AAS
>>252
外資が儲けの見込めない過疎の水道面倒見てくれるわけないのに
どんだけ脳天気なの
256: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:33 ID:wKo9ACZ/0(3/6) AAS
>>218
偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。
-エドモンド・バーク
257(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:33 ID:0kIbejvR0(2/6) AAS
>>254
なら電気やガスは公営化しなくて良いんか?
258: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:34 ID:hzU9lMBu0(2/4) AAS
>>249
地方はインフラ崩壊が待ってる。水道すら使えなくなるよ
どうせ地方は人減るから無駄でしょ精神。民営化なんで儲からないことしません
都民だから大丈夫って言ってるやついるけど、都市部は値段はね上がる
いくらかは外資の気分だよ、国の許可いらないように法改正したからね
関係ないけど今までアベ政権は沖縄や福島切り捨ててきた
それなのにそんなひどい政権を全国で勝たせてた
今度は全国民が政権に切られたんだな、因果応報ってあるんだな
259(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:34 ID:m8bciAkZ0(8/8) AAS
生き残りたいなら性善説は捨てるべきだわな
戦前の日本ならそれでも生きられたかもしれんが
260: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:35 ID:q00L3dM90(1) AAS
>>255
安倍が進めてるから安心してるんだろ
261: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:35 ID:fq7KlSQJ0(2/6) AAS
水商売やね
262(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:36 ID:0kIbejvR0(3/6) AAS
>>255
その過疎地の水道代を自治体の税収だけで面倒見んの?
誰もコストを負担せずに事業が続けられる訳ないやろ。
263(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:36 ID:0rywa/Ml0(1) AAS
>>249
スーパー銭湯他水を大量に使う商売は全て値上がりするんじゃない
学校のプールも生徒の親から使用料を取るようになりそうで怖い
264(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:36 ID:seAJe3b90(3/3) AAS
>>257
福島でやらかして敗北をあと数十年背負う羽目になっとる
インフラはその地域の礎になるもの
265(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:37 ID:YdAGM+nM0(1/2) AAS
この前の選挙の時。
消費税10%とか大気児童問題は言っていた記憶があるけど。
水道や外国人労働者とか言っていたか?
まったく記憶に無いのだが…
266: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:37 ID:fq7KlSQJ0(3/6) AAS
>>214
論理破綻略して論破てか
267: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:38 ID:HDI9tlSo0(6/7) AAS
【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日
2chスレ:seijinewsplus
【書籍】『日本が売られる』ベストセラーに 水道法改正めぐり「警告本」相次ぎ出版 現実が小説を追いかけていると話題
2chスレ:newsplus
日本が売られる (幻冬舎新書)
外部リンク:www.amazon.co.jp
268: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:38 ID:wKo9ACZ/0(4/6) AAS
>>259
これから大量に異民族が入ってくるから、日本人は強固な団結を取り戻さないと生き残れなくなる。
無論日本人になりすました朝鮮人は団結を阻止しようとするだろうが。
269: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:38 ID:MYJvV+y+0(1) AAS
【社会】水道民営化は必要か?料金高騰、水質悪化…海外で失敗例続出 運営業者監視にも限界 安倍政権は推進、識者ら懸念
2chスレ:newsplus
【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★2
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 733 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s