[過去ログ] 【アベノミクス】政府と自民・公明、「水道民営化法案」の今国会成立目指す 野党は反対も、衆参の厚労委で強行採決し可決★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)21:58 ID:F+tfp7fUO携(15/18) AAS
>>600
まあ、アンタの場合はそれで水道料金が上がっても自業自得やな
後で水道料金が上がってから文句言うても、再公営化は出来んようになるけどね
603: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)21:59 ID:cJZWpFOD0(13/14) AAS
>>598
IQは低いよ

右から左とか、、都合のいい作られたロジックとか
理解出来きん

IQ高い人は、地球温暖科の原因は2酸化炭素です
はい!理解できますっ、、って感じでしょ?
604
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:02 ID:zN8aa7y40(12/16) AAS
そもそも、民営化つっても施設は自治体持ちのまんま
運営だけを民間会社に委託するって話

水道代がバカ上がりするって話だけど
水道代の上限は各自治体の条例で決まっているので
運営会社が勝手にバカスカ上げることはできない

水質悪化も、厚生省で水質基準決まってるんで
この基準値越えるようなことがあったらアウト、運営会社に指導入るでしょ

っていうか自治体ごとに民営すっか決めるんで
どーしても民営化反対ってトコは自治体でNOと言えばおk
605: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:04 ID:RfQsPztf0(1) AAS
ネトウヨどもは未だに、自民を信じて野党を攻撃してきた自分が間違っていたと認められず発狂してるんだな
野党とマスコミを叩き続けて自民に逆らう勢力を滅ぼしたお前らが悪いんだぞ
606
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:04 ID:Ikwg78M10(10/14) AAS
宮城県では水道管は県が責任を持ち
上水道は民間企業が管理するらしい
意味わからん 水道は企業を儲けさせる為にある
らしい
607: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:06 ID:HXXr3y5D0(1/4) AAS
>>589
売国先が西か東の違いだけか
どうしようもないなあ
608
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:06 ID:F+tfp7fUO携(16/18) AAS
>>604
水道代の上限は議会で決まる
民間水道会社が値上げを言うてきて議会が反対するか?
議会なんて会社から献金という名の賄賂を受け取った連中の巣窟やろ
609: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:07 ID:zN8aa7y40(13/16) AAS
>>606
日本の水道民営化ってそういうのみたいよ
水道管は自治体の物、その水道管を使った水道運営を民間会社に委託する
610
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:09 ID:hpJrflVM0(1/2) AAS
>>604
法案に厚生省の認可とあるから厚生省が認可してしまえば地方はそれに従うしかなくなるだろ
水は国に独占されてしまってるんだよ
611: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:09 ID:zN8aa7y40(14/16) AAS
>>608
賄賂でホイホイ篭絡されるようなら
そんな議員を選挙で選んだ奴らが悪いんとちゃうけ?

ワイロガーばっか言うのもいいかげんやめようよ
612
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:09 ID:b/gq1tl+0(5/12) AAS
主観で語るが、それだと水道管の整備予算が減るんじゃね?
613: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:09 ID:cJZWpFOD0(14/14) AAS
>>604
責任・・自治体
利益。。委託運営会社

老朽化したインフラ、、、、自治体の責任
614
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:12 ID:iDa7Cg4f0(6/6) AAS
リスクがあっちゃダメなんよ

原発で懲りたやろが

誰も責任とらんのやから
615: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:15 ID:b/gq1tl+0(6/12) AAS
やっぱこれって、景気が良くなって地方税増収を“見込んで”地方交付税を削減した
政府の責任じゃね?
外部リンク[html]:www.sankei.com
616: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:16 ID:PLcbgfuFO携(1) AAS
京都市バスが運行を京阪に委託してるけど
人手不足を理由にまさに匙を投げられようとしているとこ
617
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:16 ID:HXXr3y5D0(2/4) AAS
安倍さんって結局国際金融資本の回し者なん?
618
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:18 ID:zN8aa7y40(15/16) AAS
>>612
運営権を売って、それで設備の更新に宛てようって話じゃなかったっけか
619: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:21 ID:F+tfp7fUO携(17/18) AAS
>>618
水道料金が入ってこなくなるんだから運営権を売る意味ないよね?
結局、ペテンに引っ掛かって騙されてるのよ
620
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:22 ID:b/gq1tl+0(7/12) AAS
>>618
それで足りるの?
621: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)22:24 ID:F+tfp7fUO携(18/18) AAS
>>614  
平時は水道企業にたんまり儲けさせて災害の時は税金でケツを拭く事になる
東電と同じパターンだな
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s