[過去ログ] 【アベノミクス】政府と自民・公明、「水道民営化法案」の今国会成立目指す 野党は反対も、衆参の厚労委で強行採決し可決★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)21:56 ID:AsjfWWX50(12/12) AAS
▧フランス現在朝9時半 デモ開始【Live】 2 [535628883]
2chスレ:poverty

▥【実況】フランス革命再び(高速感想スレ) [535628883]
2chスレ:poverty
952: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:24 ID:2ChScc+G0(11/11) AAS
>>945

2ch(5ch)の底脳パヨクと言ってる事がまるで同じ。w
どんだけ幼稚なんだよ。www
953: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:25 ID:VOU8Vv19O携(2/2) AAS
>>950
■民営化詐欺
 民営で安くインフラ更新!→運営利益は外資に吸われ、修繕トラブル災害復旧は税金→再公営化は莫大な違約金

■日欧EPAのISD条項・TPPラチェット条項
 いったん外資参入なら事実上、再公営化できない
954: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:25 ID:ZjPA3VL80(1) AAS
どうにでもな〜れ

って心境になるよね
955: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:26 ID:naOtonw+0(1) AAS
安倍先生のおかげでコントレックスが飲めるんだから感謝しろ
956: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:40 ID:w/IpfyTS0(1/2) AAS
AA省
957: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:42 ID:uq7lcRaO0(1) AAS
小泉安倍、なぜか長期政権で恐れ入るほどの売国っぷり
田布施なんちゃらって本当なんだろうなって確信したわ
958: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:45 ID:w/IpfyTS0(2/2) AAS
AA省
959: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:50 ID:kJlPvHE90(1) AAS
自民党は民営化したら水道問題が解決できると勘違いしてないか?
反対派は公営化のままだと水道は大丈夫と思ってないか?

民営化しようと公営化のままだろうが、このままだと水道料金は何倍にも跳ね上がるぞ。
960: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:55 ID:UjCtOa4C0(1) AAS
既に、水源地、森林は、支那人が買い占めている。
既に、水源地、森林は、支那人が買い占めている。
既に、水源地、森林は、支那人が買い占めている。

北海道の原野は、タダ同然だからな。
JR北海道は青息吐息。
沖縄にモノレール作る金あったらJR北海道を何とかすべきだ。

安全保障上、外人による水源地、森林の所有は禁止すべきだ。
特に、支那については、相互主義でいい。
支那共産党は、土地の私有を禁止しているから相互主義でいい。

Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
961: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:35 ID:XpJwFKOKO携(1) AAS
なんみょう壺カルトと田布施システム
962: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:50 ID:Y3Que9d+0(1) AAS
>>1 与党に、朝鮮スパイの公明党が居ることを忘れていませんか?

カジノ法案は100%間違いないのですが、外国人材拡大法案 水道民営化法案も、
自民党主導ではない可能性があります。(野党・公明党主導の茶番劇ということ)

突然降って沸いた法案、審議時間が異常に短い法案は、怪しいです。

自民党主導の場合、最終的に多数決で押し切るとしても、審議時間は取るからです。
(野党が期末まで長期欠席などの時間稼ぎをして、審議をさせずに強行採決ダーと騒ぎ立てる
茶番劇のケースを除く。)

外国人受け入れ拡大は、野党・公明党が待ちに待った法案ですし、さらに選挙権を
与えたくてウズウズしています。(下記参照)
さらには、ベトナム人の自殺などの問題は、大金をピンハネする、朝鮮人の?悪質ブローカー
省20
963
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)00:09 ID:rNUTDwwp0(1) AAS
>>914
表向きの首相の陰にほんとの支配者がいるということ
野党の陰にも同じ支配者がいる
すべては茶番
マクロンのバックはロスチャと言われている
日本と同じ
964: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)00:29 ID:4KzyuzcM0(1) AAS
>>963
すべてが資本主義で動いてる
政党なんか意味ないわな
965: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)01:27 ID:8fDxJdto0(1/2) AAS
水の女神様が自由の女神に入れ替わろうとしてるって事なのかな
自由の女神に担がれたのですね
966: 名無しさん@1周年 [Sage] 2018/12/09(日)01:30 ID:8fDxJdto0(2/2) AAS
悪女に担がれると本当に地獄になるんですよ
967
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)02:35 ID:sFt80vJo0(1/6) AAS
まず、おバカさんたちに理解してもらいたいのは、

日本には

厚労省が所管する、民間参入規制がある水道事業・・・と
国交省が所管する、民間参入規制がない下水道事業・・・の

ふたつがあり

【厚労省が所管する水道事業・・・では】
浄水場の水素を燃料電池車に、東京の水道システムがオリンピックで進化 (1/2)
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
省5
968
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)02:37 ID:sFt80vJo0(2/6) AAS
その上で、【国交省が所管する下水道事業・・・では】

【安倍首相の施政方針演説】 2017年1月20日
外部リンク:www.nikkei.com
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

水素燃料で原発1基分の発電目指す 政府が基本戦略案 2017年12月9日
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 2018/3/24
外部リンク:www.nikkei.com

地域バイオマスや下水汚泥を活用したい自治体募集 国交省が相談受付 2018年05月14日
省9
969: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)02:39 ID:sFt80vJo0(3/6) AAS
なので、厚労省は水道法をなんとしても改正したい
970
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)02:45 ID:H5QtC9p00(1) AAS
NHKでは報道されない件について
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*