[過去ログ] 【報道の自由】NHKニュース7、二日連続で「水道民営化法案」に関し一切触れず 参院などで強行採決も(12/7) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)22:59 ID:jxZJf4890(3/3) AAS
安倍憎しになると大変だね。
民間は利益がっていうけど
公務員の給料も安い訳ではないからね。
すべての事業体が一部民営化する訳ではないし
まだまだこれからでしょ
702: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:00 ID:wgBR7oye0(3/5) AAS
>>659
そもそも売国法案を通そうとしている安倍政権に問題があるわけで
703
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:00 ID:t6ekomjV0(4/7) AAS
毎日放送なんて今日水道民営化の危険性ってやってたよ
採決前には一切だんまりだったのにな テレビすべてだがな 
可決したらとたんに懇切丁寧にな ほんとタチが悪いクソテレビ
704
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:00 ID:4Dicppy/0(3/3) AAS
>>699
それを言い出すと、全ての行政事務が一手に統合されそうだなw 地方自治は要らないってことか。
都道府県という名の、中央政府の下部組織が一手に引き受けることになりそうだけど。
705: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:02 ID:XWwf8Ksz0(1) AAS
アベ政権への忖度ではなく、方向性が売国で同じだったからそう見えるんじゃないの?
706
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:02 ID:7HEtCPE80(1) AAS
人口減少
改修高額
技術者減少
のトリプルパンチで水道代と宅配便の代金は現行の10倍ぐらい上げていいだろう。ビンボー人は使わんでいい
707: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:02 ID:cP7M0Dgr0(2/4) AAS
水道って言えば、大阪府と大阪市で統合しろよとかいう話あったよな、
有れなんかが判り易い例、設備や管理に無駄が多かったんだよ
708: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:02 ID:hc/UljvHO携(1) AAS
スイズの車で接待されたとか出来レース
709: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:02 ID:38gAkjHY0(11/13) AAS
>>703
普段、国民の知る権利を守ると言っている手前、言い訳作りが必要ですからね。
710: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:03 ID:wbWx90Wi0(1/2) AAS
どんどん生活が苦しくなっていくし良くなる兆しがないな
何もかも高くなっていく
711: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:03 ID:RnXxcjHT0(1) AAS
>>1  水道民営化は、朝鮮人の橋下が大阪市長・府知事時代にやった政策
 
こういう、急に降って沸いたような事案は、公明党と維新が自民党を恐喝して
やらせてる可能性がある。

※自民党は、「創価の選挙協力なしに」単独で国会の2/3議席以上当選できるまで支持が
回復しない限り、朝鮮公明党や朝鮮維新の議席を借りないと、たったの一本も法案が通せない。
憲法改正の発議すらできない。 という力関係上、在日朝鮮都合の売国政策と、取引させられ続けている。

【水道民営化】橋下氏『野党もメディアも、すぐに再公営化の話を出して民営化は失敗だと断言する。
100%完璧なものはない。どちらがましかの選択』
外部リンク:snjpn.net
省13
712: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:03 ID:2FAomEKpO携(1) AAS
日本人は反省反省言うけど何も反省してないし反省ごっこが好きなだけだよね
先の大戦と何も変わってない
どう考えても世界の先例から失敗が決まってる移民や水道売り渡しとかを危機感なく空気や雰囲気で進める
エネルギーや補給は生命線なのに
713
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:03 ID:C1yjHkgK0(1) AAS
水道料金3倍です
ありがとうございました
714: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:03 ID:wgBR7oye0(4/5) AAS
>>706
日本民族は少数になり滅びて代わりに中韓から大量に移民が来るけどな
715: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:03 ID:X/OUJt740(1) AAS
NHK不要論
716: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:04 ID:GD+GsWr+0(1) AAS
つぎは地方行政を民営化法案を
地方公務員は八割が穀潰し
717: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:04 ID:cByPSFe10(1) AAS
こんなのが審議になってなければゴーンの今の逮捕もなかったかもな。
718
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:05 ID:m8bciAkZ0(5/16) AAS
ライフラインを他国企業に握らせるってのは自殺行為
安倍も麻生も日本国民の命を軽視してるという証明だよこれは
719: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:05 ID:rOsplOdwO携(1/2) AAS
>>695
麻生のひょっとこ野郎に言ってたように国民がわからない内に決めてしまうナチスの手法だそうだ、ゲッペルスもいるしな
720
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:06 ID:X7eUxKPN0(1) AAS
民営化を強制する法律ではない
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s