[過去ログ] 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:24 ID:oI6FCG120(6/9) AAS
(-_-;)y-~
スーパー行ったらわかるやろ、
買い物カゴふる勃起満載にしてるのは年金老害だけや。
学生運動して獲得したもんや、それが権利と団塊老害が考えているなら、
スーパーの帰りに10代20代に襲撃されてみたらええねん。
ついでに自宅にまで上がり込まれて現金盗まれたらええ。
318: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:24 ID:OImnzkRW0(3/6) AAS
都内だと免許取っても実はあまり乗らなくなるから
素人同然の会社員、ニート多いけどね
319(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:25 ID:YYe3mgn40(1) AAS
いつまでこのスレ伸ばすつもりなんだ
ニートとか失業者とか言ってる人いるけど
あのね、もう日本人を雇いたくない企業があるってことなの
日本人を雇うと社会保険料とか福利厚生とかが負担になるし
なにより日本人には人権を保障しなければならない
そういうことが面倒くさい経営者にとって外国人(技能実習生)は魅力的
労働者を安く使うことで利益を出している経営者を国が支援すると決めたの
だから>>1 みたいな提案は完全に無駄
320: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:25 ID:zs5RNIzK0(2/6) AAS
現場を知らない政治家や学者は「賃金ゼロだった人が非正規でも給料貰うようになったんだからよいことだ」と言うわけだが
質の悪い雇用に就くくらいならニートになって気力・体力を温存してるほうが絶対にいい。
321(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:25 ID:ltJJX6Qr0(6/8) AAS
宿泊業なんか英語喋れる外国人>日本語しか喋れない日本人になるよな絶対
雇用は奪われないんだろうか?
322: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:25 ID:/Dl996OT0(7/13) AAS
>>172
日本のグローバル化推進は 中国だろ
大量移民でのっとり 日本人を少子化させて
日本で中国人が繁殖しまくり 合法的に民族浄化
カッコーの托卵で調べろ
カッコーは他種の鳥の巣に卵産みつけて
ふ化したカッコーの雛は その鳥の卵の雛を全部殺して 居座り
親鳥は カッコーを我が子と思い エサを与え続ける
綺麗ごといってグローバリズム容認してるバカは 間抜けな親鳥と同じ
>「稀な民族国家」
省3
323: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:26 ID:afw2fSkQ0(4/9) AAS
>>303
日本企業にもレイオフを認めその上で実体経済にあった賃金を支払えば奴隷不足は解消されると思うんだ
324(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/05(水)23:26 ID:h0K8MLP70(2/2) AAS
政府は、2019年からの5年間で最大34万5,000人の外国人労働者の受け入れを見込んでいる
2018年で企業全体で大卒38万人の雇用不足を起こしている。
これを充足させる必要があり、年間ですから↑の計画では足りない。
ここでこの政権がチカラを発揮するのは「嘘つき政権」という評判がここで威力を発揮する。
すなわち、5年間というのは5x34万=170万人という人数になり、
潜在的失業者(日本人)162万人の代替が完成する。
もともと経済界はニートはいらないと思ってるからね。
しかし有識者が言うように、北欧方式なら教育と雇用の流動性で生産効率は上がると証明されてる。
ニートにそれをやれば国内経済にも好循環が生まれる。消費量が増える。
しかし経済界と政府が結託して国内労働者自体を切り捨てるような作戦を行ってる。
省1
325: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:27 ID:GYcpCZ4i0(6/9) AAS
>>291
マジかw
危ない連中だな
326: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:27 ID:b0D5fj+S0(10/11) AAS
>>321
安倍が嘘を言わなかった事があるか?w
>日本人の雇用には影響しない⇦これ大嘘だからなw
327: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:27 ID:l+eXXNI90(1/9) AAS
安倍ちょんや小泉ちょんらによる
大量移民作戦(日本人抹殺作戦)が始まったね
328: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:27 ID:IMLWUbnX0(1) AAS
奴隷不足だろ
329(2): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:27 ID:ZMxI8pB30(2/4) AAS
>>319
そう、まさに経営者の質の問題
外国人にも日本並みの待遇を保証したら
一気に日本人向けに求人出すよ
330: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:27 ID:hc/UljvHO携(3/3) AAS
厚生年金も社会保険も交通費半分すら払いたくない企業が足りない足りない福利厚生は払わないけど人手はいる。
331: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:27 ID:1Iga/9IT0(1/3) AAS
>>13
これ
今の時代、何の知識も職能も無く、身体ぐらいしか資本の無いような奴らほど
肉体労働を徹底して忌避するからな
332: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:27 ID:W2/V1v9p0(5/5) AAS
>>307
ドンマイ
おまえは立派な男だ、ネットで役に立っている!
おばさんはトウがたっている・・
【薹が立つ】 (とうがたつ)
「盛りを過ぎる」こと。男性に対してこれを使うことはない。
333: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:27 ID:44xee9Gn0(1) AAS
だめだ、また入管が外国人労働者を管理する役所をつくるんだって。
何がだめだって安倍にこの国を統制する能力がない。
税金や社会保険料がダダ漏れする一方。
役人の利権が拡大する一方。もう手が付けられない。
だれか助けろ
本当に深刻な状態。統治能力が欠如している。
334: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:28 ID:QPTd+mze0(1) AAS
日本人が寄り付かないブラックさじゃないと経営が成り立たないところが
人手不足ーって言ってるんだと思う
あと強圧的な経営者、店長は一定いるね
335: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水)23:28 ID:/Dl996OT0(8/13) AAS
>>310
それだな
中国人を間接支配者にした植民地支配みたいなものか
今も外国人犯罪に対応するための外国人通訳を警察で雇え と
日経が主張してる
入国制限が先だろが
336(2): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/05(水)23:29 ID:2nTG4ult0(1) AAS
人手不足はマジなんだが人手不足の業種全てに生産性が低い、賃金が低いということ
企業側に努力してもらう必要があるが単純労働も必要だから受け入れざる終えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s