[過去ログ] 【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:40 ID:L2y6Ef1v0(1) AAS
これからは、各家庭で雨水を貯めて

浄水するしか無いわな。
340
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/06(木)14:40 ID:Ru/RHDzH0(4/8) AAS
>>335
飲料水メーカーに家庭用浄水器メーカーに
大喜びだろ
341: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:40 ID:tmj81G7Z0(2/2) AAS
「一億総生活保護!!(ドンッ)」
スローガンがまずかったな……
342: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:41 ID:jCjJi0pa0(1) AAS
直接水道水を飲めるのは日本の良さだったのにね
これからどうなることやら
343: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:41 ID:l569JFda0(5/12) AAS
>>332
それに関しちゃ旧民主側にも問題あると思うが、あいつらもそれが有効だと思って安倍政権に右翼のレッテル張りまくってただろ
それが実はプラスになってたと気づいて今枝野が必死になって自分は保守だとか言ってるがもう遅い
344: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:41 ID:lH8yBD0k0(4/12) AAS
>>287
ほんとそれ
「民営化したら魔法の力で何でも効率化してコストダウンされる」って妄想はいったいどこからくるんだろうな
何十年も前からこの発想だけどね
345: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:41 ID:Nwlt6aks0(1/10) AAS
>>335
内容に問題がなくても疑うべきだよな
後から騙された方が悪いとか言うんだしw
346
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:42 ID:nR6NHeFj0(1/2) AAS
さすがに今の自民党を支持してる奴はバカとしか思えんわ。
まぁそもそも、ちゃんと政治の勉強してれば自民党支持するなんてあり得んが。
347
(2): 名無しさん@1周年 [って] 2018/12/06(木)14:42 ID:BcB+9rDJ0(3/9) AAS
>>308
その理屈はおかしいwwwww
赤字額は税金で補償だろw
赤字出したほうがかちやww
348: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:42 ID:mhn2dAAL0(5/5) AAS
>>340
詐欺業者が横行するな
349
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:42 ID:KDFiJ8730(1) AAS
俺は前から安部はダメだ
自分がチヤホヤされたいだけの売国奴おぼっちゃまだって言い続けてたのになあ

もうどこまでも壊れるがいいさ
350: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:42 ID:yWaLgOj10(2/3) AAS
だけど、自民党から野党に政権が交代したら
韓国に謝罪&徴用工賠償金2兆円払うことになるからな。

まさに前門の虎後門の狼というやつだ。
351
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:42 ID:fGMCGfH10(5/9) AAS
>>205
年賀状の自爆知らんの?
>>338
その前のグダグダ知らんの?
総理がコロコロ変わってた時代もしらない?
その前が酷かったから民主になったんだろ
352: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:42 ID:GFaCZ8xQ0(5/19) AAS
売国と呼ばれる行為も
国民の生活を維持する為のものなら国民は支持する
例え日本を売り払ってでも国民の生活さえ保証されているのなら支持される
日本人に愛国心などない。右翼も左翼もすべて自己愛だ
353: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:42 ID:UI10kBnP0(1/7) AAS
よし!次の選挙で自民は無いな
国民を殺す法律成立させちゃったんだから仕方ないよね
先ずは参院か統一地方選
354
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:42 ID:xe7q7dSt0(4/10) AAS
たとえば火事とか起こったときに放水するだろ?
今後あれって誰が負担することになるの?
料金も増えるだろうしそういうこと考えているのかね
355
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:43 ID:FG4ljg9+0(4/20) AAS
>>272
>>249
>>210
っつーか

民間業者は、水道事業を引き受けるために、数十億円支払うんだぞ?

浜松市の市内から排水される下水の5〜6割を処理している
西遠浄化センターと中継ポンプ場2カ所の

運営だけをやらせてもらうのに

民間企業は浜松市に25億円も支払った
省5
356: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/06(木)14:43 ID:Ru/RHDzH0(5/8) AAS
とりあえずこれから飯は不味くなっていくな
日本食はあまりにも水と親和性が高すぎた
357
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:43 ID:rNpjviTS0(3/12) AAS
フランス見習わないといけんな。
358: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)14:43 ID:m/zXv1LxO携(1/2) AAS
>>203
とっくに笑えないよ
2005以降の日本なんか反日在日売国上級のやりたい放題
それを日本人は黙って見てた(見てすらいないか)
1-
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s