[過去ログ] 【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:38 ID:pJE2jNBZ0(9/9) AAS
>>717
あきらメロンと言ってるワケじゃない
実際、これからも投票に行く
諦めこそ、ヤツラを喜ばせるだけ
その上で>>717
ヤツラは、両方にカネを出す
どちらが勝とうと関心は無い
どちらも買収済みだからだ
「見せ掛けの民主主義ショーを見て楽しめ愚民ども!」と笑ってやがるよ
792: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:38 ID:UI10kBnP0(5/7) AAS
>>769
>党議拘束に逆らえず保身に走る無様な政治家
何処のどいつだ!まったく、青山繁晴みたいな政治家だな!
793(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:38 ID:9G3zWsbI0(1/5) AAS
もう安倍支持者はほとんどいなくなっただろうな
移民法に水道法で国民を痛めつける法律がどんどん成立
これまで国民の側に立った政策をしてきたから、あまりにも突然態度をひるがえしてしまっているので
面食らって「あれ?これ変だけど安倍首相はいいことをしてるんだよな?」と思ってる人も多いだろうけど
そういう効果を狙って、今まで国民の側に立ったような政策をしてきたわけだから
794(4): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:39 ID:J7iy6HVS0(17/23) AAS
>>749
スレで騒いでいる連中も何も知らないのだと思う
そもそも水道法の改正案を読んでいないのかとw
安保を知らずに騒いで1960年台を笑えない
水道の民間委託は以前から行われているし、外資系だって既に入り込んでいるがな
795(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:39 ID:D2ZGkSJ50(1/2) AAS
>>641
自治体に参入する時に実績も評価されるが、無暗に値上げしたり水を人質にしたりしたら他所の自治体の評価に影響する
こういう仕事だと役所の仕事がほとんどなので、そんな事したら仕事が取れなくなる
ライバル業者が「あの会社は〇〇市でこんな事した」とか吹聴する事もある
796: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:39 ID:cJZWpFOD0(15/19) AAS
>>734
麻生財務大臣
麻生副総理
麻生の娘
797: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:39 ID:V40TL5/v0(1/5) AAS
野党、審議拒否して
事実上、無審査で通すのやめろよな・・・
せめて審議しろよ。審議しないなら野党は居る意味ないやん
まともな野党は、維新だけか
798: 名無しさん@1周年 [sag] 2018/12/06(木)15:39 ID:tRfZbGT80(1) AAS
やったか
799(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:39 ID:GccQJ2Ni0(5/9) AAS
>>794
じゃあ今回何が変わったんだ?
800: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:39 ID:AAMMd7WF0(1) AAS
もう!野党はしっかりしろ!
801: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:39 ID:WH9kz6a20(3/11) AAS
>>1
次は走行距離税ですか?
本当に移民党は日本を潰しに掛かってるね。
ミンスよりマシ?
移民党よりミンスの方がよっぽどマシだったよ!
大体、こうなったのも
小泉の派遣法改悪からだよ!
消費税導入とタックスヘイブンと法人税の減税も!!
そして、
「走行距離税」
省3
802(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:39 ID:p7BwPrLS0(1) AAS
根本、周辺人物と委託先の人物調べたら何か出てきそうだなー。
803: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:40 ID:bB+1nZ9C0(1) AAS
相撲の不祥事に隠れて強行採決
804: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:40 ID:9t/+d7g60(7/10) AAS
>>764
そしてそれは巨大隕石が落ちてきて人類という種が滅ぶまで続くわけよ
805: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:40 ID:ix7mDNeg0(1) AAS
在日とヤクザ上がりの公務員が
清掃局を避けて水道局に殺到する
と言われてきた水道行政が
こんなに静かに粛々と民営化されるとはなぁ。
第二次あべちゃんさまさまだわ。
806: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:40 ID:RLqXY27l0(1) AAS
ただでさえ高い佐賀の水が益々高くなるのか
胸熱だな
807: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:40 ID:D2ZGkSJ50(2/2) AAS
>>794
民間委託とは別物だよ
808(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:40 ID:WY0jDzVk0(3/13) AAS
>>793
> これまで国民の側に立った政策をしてきたから、
ないないw
ないからw
809: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:41 ID:9G3zWsbI0(2/5) AAS
ひとのライフラインである水道が外国の民間業者に委託されてしまうなんて
まともに考えてあり得るわけないじゃん
そんなことをしたら間違いなく社会が破壊的な影響を受ける
810(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:41 ID:GcS2wczn0(1) AAS
どんどん強行採決していくな・・・
消去法で自民に入れたお前らの結果がこれだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s