[過去ログ] 【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:19 ID:J7iy6HVS0(14/23) AAS
>>637
???
JRが運営に難色を示したので、自治体が第3セクターで支えていて、それは珍しくもない
オレの地元も同じ
そして利用者は何の不都合もないって話なんだがw
何かズレている?
653
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:20 ID:ztPeNgUH0(1) AAS
シナチョンに落札されたら終了
654: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:20 ID:ZgovdkIq0(1) AAS
茶坊主どもが天下り先を確保したのかw
655: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:20 ID:qhO63/yD0(1/3) AAS
>>271
ねじれてれば八百長でも戦って見せなきゃならんから
今の速度では100%採決できないヨ
ちょっとでも年齢いってる人ならねじれだった頃の国会覚えてるだろ
656: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:20 ID:GFaCZ8xQ0(14/19) AAS
強行採決で全てが変わっていく様を見すらしない
国民にとって日本への関心などその程度だということ
東中国や南ロシア、第二アメリカになっても問題ないだろう
657: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:TSu4/UjJ0(1) AAS
ネトウヨのホルホルするネタがまた無くなったな
安倍のおかげでジャップランドがどんどん美しい国になる
658
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:qpwLxMjS0(9/9) AAS
>>631
土木で癒着しまくってる地方自治体のオッサンが
水メジャーの接待攻勢で全くなびかないとでも?
659: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:1OmuhMN60(1) AAS
>>1
民間っていっても外資らしいな
660
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:zSxD3MYQ0(1) AAS
>>1
安倍政権で、よかった!!

日本人で、よかった!!!

勝共連合で、本当によかった!!!
661: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:IhtFDdMp0(3/9) AAS
自民も最初から国のためになると思って通してないよ
662
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:2pZeZklo0(5/7) AAS
日本の民営化、規制緩和してロクなことならないともんな
663: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:JZhUyp3b0(6/16) AAS
>>653
資金力的に普通に中国が買うでしょ
あと麻生大臣の縁故外国人が水道屋なんでしょ?
664: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:pJE2jNBZ0(7/9) AAS
>>587
【中国】「社会信用システム」本格始動へ 全国民を監視しランク付け、スコアの高低で生活を制限 ★3
908 :名無しさん@1周年[]:2018/05/04(金) 10:36:59.32 ID:vL7KT9Gd0
The social experiment in China under chairman Mao's leadership
is one of the most important and successful in human history.

David Rockefeller , 1973

【中国】「社会信用システム」本格始動へ 全国民を監視しランク付け、スコアの高低で生活を制限 ★3
993 :名無しさん@1周年[]:2018/05/04(金) 10:49:13.00 ID:vL7KT9Gd0
新世界秩序(NWO)

チャイナから始まります
省1
665
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:FG4ljg9+0(15/20) AAS
>>622
浜松市で下水道初の運営権 仏ヴェオリア陣営が、25億円支払って取得 2017/3/21
外部リンク:www.nikkei.com

25億円のかわりに市が運営権を与えるのは

市内から排水される下水の5〜6割を処理している
西遠浄化センターと中継ポンプ場2カ所

管きょ・・つまり、下水道網自体は、他の処理区と一括して市が管理する方が効率的であることから対象外

西遠処理区の下水道使用者は、市内の他の処理区の下水道使用者と同じく
条例に基づいて、汚水排出量に従い算出された下水道料金を支払い(市内同一料金)
省4
666: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:Razc6hC5O携(1) AAS
外資系がガンガン入って来るぞこれ
667: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:Nwlt6aks0(6/10) AAS
>>502
んー、製造現場で例えると
派遣使ってたけど請負もOKにしますみたいな法案だからねぇ
環境はあまり変わらないかもね
工場ではリスク分散で数社使ってたりするけれど
自治体にそんな余裕はなさそうだね
668: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:d+6jNiqi0(2/3) AAS
>>648
なんで目玉でてんの?!
669
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:yuG/y7ie0(3/6) AAS
これを境に病気が増えたかどうか
データをとっておかないとなw
670
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:1imOCT/Z0(1/2) AAS
安倍と竹中の売国
671: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:jma6Y2wC0(2/2) AAS
>>450
食物連鎖の底辺を殺しちゃってどうするの? 生かさぬように殺さぬようにのさじ加減が大事なのに…
1-
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s