[過去ログ] 【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:JZhUyp3b0(6/16) AAS
>>653
資金力的に普通に中国が買うでしょ
あと麻生大臣の縁故外国人が水道屋なんでしょ?
664: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:pJE2jNBZ0(7/9) AAS
>>587
【中国】「社会信用システム」本格始動へ 全国民を監視しランク付け、スコアの高低で生活を制限 ★3
908 :名無しさん@1周年[]:2018/05/04(金) 10:36:59.32 ID:vL7KT9Gd0
The social experiment in China under chairman Mao's leadership
is one of the most important and successful in human history.

David Rockefeller , 1973

【中国】「社会信用システム」本格始動へ 全国民を監視しランク付け、スコアの高低で生活を制限 ★3
993 :名無しさん@1周年[]:2018/05/04(金) 10:49:13.00 ID:vL7KT9Gd0
新世界秩序(NWO)

チャイナから始まります
省1
665
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:21 ID:FG4ljg9+0(15/20) AAS
>>622
浜松市で下水道初の運営権 仏ヴェオリア陣営が、25億円支払って取得 2017/3/21
外部リンク:www.nikkei.com

25億円のかわりに市が運営権を与えるのは

市内から排水される下水の5〜6割を処理している
西遠浄化センターと中継ポンプ場2カ所

管きょ・・つまり、下水道網自体は、他の処理区と一括して市が管理する方が効率的であることから対象外

西遠処理区の下水道使用者は、市内の他の処理区の下水道使用者と同じく
条例に基づいて、汚水排出量に従い算出された下水道料金を支払い(市内同一料金)
省4
666: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:Razc6hC5O携(1) AAS
外資系がガンガン入って来るぞこれ
667: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:Nwlt6aks0(6/10) AAS
>>502
んー、製造現場で例えると
派遣使ってたけど請負もOKにしますみたいな法案だからねぇ
環境はあまり変わらないかもね
工場ではリスク分散で数社使ってたりするけれど
自治体にそんな余裕はなさそうだね
668: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:d+6jNiqi0(2/3) AAS
>>648
なんで目玉でてんの?!
669
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:yuG/y7ie0(3/6) AAS
これを境に病気が増えたかどうか
データをとっておかないとなw
670
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:1imOCT/Z0(1/2) AAS
安倍と竹中の売国
671: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:jma6Y2wC0(2/2) AAS
>>450
食物連鎖の底辺を殺しちゃってどうするの? 生かさぬように殺さぬようにのさじ加減が大事なのに…
672
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:tVhD0fIh0(1/2) AAS
国際化だ改革だ〜脳の団塊や5、60代のお爺ちゃんよく聞いて下さい。時系列を把握して下さい

まず日本が高度成長した理由は人手不足期に移民を入れずに賃金アップと生産性向上の投資をしたからです。そして日本型社会主義で社会保障が手厚く国民皆保険で累進課税の法人税や累進所得税が高く消費税がなく分配が適正に行われ
中間層が恵まれ豊かになり消費をしまくり成長したからです
そしてバブル崩壊後も経済は崩壊しておらずゆるやかな回復基調でした
日本経済が本格的に終わったのは97年の消費増税による新自由主義や改革路線によるものです
庶民増税し累進性の逆の逆進性で消費を減らし派遣解禁の規制緩和で雇用と賃金を低下させ鉄道や電力やガスや電話や郵政や各民営化でビジネス化しサービス低下と料金値上げと利益の追求させ
庶民の賃金を下げ公共インフラの全国各地に張り巡らされたセーフティネットワークを壊し庶民の消費が減ったため日本は中国に追い付けなくなったんです
そしてこれから移民で更に賃金を下げ発送電分離や水道や種や保険や漁業を民営化しビジネスと金儲けにして庶民を貧しくし国を滅ぼして行く
日本が貧しくなったから削減や縮小が必要になったのではなく社会保障や公共インフラの恩恵を削減、縮小したために庶民の生活が厳しくなり中間層の消費が壊滅し日本は終わったんですよ
それらは全て一部の人間のビジネスと金儲けの為
省2
673
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:22 ID:JZhUyp3b0(7/16) AAS
安倍さん前に総理大臣辞めさせられたので日本人全体を絶対怨んでると思うなー
674: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:23 ID:WZhh3izh0(1) AAS
ちなみに現在水道料金が一番高い自治体は財政破綻した夕張市
民営化で夕張市はどないなるんやろ
675
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:23 ID:1imOCT/Z0(2/2) AAS
>>669
因果関係は証明されていない!ですまされるだけだけどな
676: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:23 ID:veJ1K6MB0(2/2) AAS
凄いね、必要とあればこのスピードで決めてしまう圧倒的パワー
また支持率あがっちゃうなこれはw
677: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:23 ID:ppLu46ND0(1) AAS
>>610
選挙投票結果不正操作、政党支持率不正操作、内閣支持率不正操作で思惑通り(キリッ!
678: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:23 ID:BIpUXIiI0(1) AAS
私達が身近にできる愛国活動・・・新聞解約、NHK解約、衛星放送解約、
679: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:23 ID:2pZeZklo0(6/7) AAS
中国資本が喜んで落札してくれるね
やったね安倍ちゃん
680
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:24 ID:t+c3LGzb0(2/6) AAS
とりあえず日本に民間企業がないので
アメリカ、フランス企業に参入させます

カジノと同じ流れで
儲かるのがいつも同じ人
役員報酬がゴーンCEO並みに
681
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:24 ID:eXuzRa+I0(3/4) AAS
水料金の為に引っ越しとかめんどくさすぎるだろ。安いとこ行ってもそこがずっと安いとは限らない訳で。
682: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木)15:24 ID:Jwdg6DNn0(2/2) AAS
>>595
じゃあ子供の学校の先生に毎月授業料払うわけだ
警察も消防も莫大な費用を要求されたら、呼ばないのか
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*