[過去ログ]
【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に (1002レス)
【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
871: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/06(木) 15:50:39.10 ID:rakPDYhh0 日産見てわかったろ?外資のトップなんてコストカットして上層部に吸い上げことしか考えてないから。 これが生活、生命活動に必須の水道事業でやっちゃうんだからな。よかったなおまえ嫌いな公営から民営になってw すげー悲惨なことになると思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/871
872: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:50:50.69 ID:E0mj2Ne40 麻生のカネ儲け。 国民を犠牲に。 麻生財務大臣を許すなよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/872
873: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/06(木) 15:51:06.01 ID:FVP0y2g00 >>861 国民を反日とか在日とか国籍透視してるネトウヨに聞かせてやりたいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/873
874: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/06(木) 15:51:15.17 ID:CEe/LwB90 麻生帝国の始まりやデー 娘の夫の外資系に水資源乗っ取られるのは確実や 100年後にはナチス麻生を崇め奉る世界になっとるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/874
875: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:51:27.66 ID:BcgIvBa/0 >>851 今の日本にそんな余裕なんかないだろ 一党独裁でガンガン意思決定していく中国の矢面に立ってる立場を忘れてモニョモニョと決断できない状態を作るなんてのは自殺と同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/875
876: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:51:32.37 ID:rNpjviTS0 >>862 そりゃ水源が他国より豊富だからな。 どこと何と比べて言ってんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/876
877: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/06(木) 15:51:39.53 ID:J7iy6HVS0 >>852 水道法と改正案を読んだ? マスゴミやネットではなくて自分の目で虚心坦懐に確かめることをオススメします http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/877
878: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/06(木) 15:51:42.88 ID:FVP0y2g00 >>867 実にそれ 全くもって正しい たちが悪いのが本人たちに自覚がないこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/878
879: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/06(木) 15:51:46.29 ID:z4AO5Fod0 >>869 つインフレ誘導 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/879
880: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/06(木) 15:51:58.24 ID:fRL3rlZb0 >>831 出してるだろ 広域化は認めている 民営化、コンセンション方式には反対だって何度か言ってるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/880
881: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:52:07.18 ID:Nwlt6aks0 >>845 施設は自治体の持ち物のままだよ だから業者の儲けは水道代の一点のみかと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/881
882: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:52:15.25 ID:dIOMem0X0 >>862 インフラを商人なんて基本乞食メンタルの連中に渡したらアカンよ 士農工商って身分制度で一般人ヒエラルキーで最底辺に置かれるのには意味がある程度に下種屑揃いだからの 経団連とかいう無能乞食集団みてりゃそれは現代でも明白よ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/882
883: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:52:18.38 ID:E0mj2Ne40 この法律は、すぐに取り消し、廃止しないと、水が飲めなくなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/883
884: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:52:31.92 ID:LooWv2qe0 >>860 林市長はチョット値上げして民営化は避けるって言ってたから、大丈夫じゃねえ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/884
885: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:52:33.44 ID:GFaCZ8xQ0 法務委員会 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/885
886: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:52:34.72 ID:y1Lyf6kW0 これからは井戸水やな 井戸掘り師儲かるで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/886
887: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/06(木) 15:52:45.20 ID:9t/+d7g60 >>862 水は人間が生きていくために必要な最低限のライフラインでしょ それでなくても他のものが高いんだから これを利用して民間人を苦しめて大金を設けようとする奴らは必ず地獄に落ちる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/887
888: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:52:48.83 ID:zS/nOy3B0 自民に怒りを表明するために選挙は白紙でキャンペーン 水道局の在日を一網打尽にするためだと言い張るキャンペーン アンダーコントロール http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/888
889: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:52:59.07 ID:jQ1G9hRF0 老朽化問題は避けられないわけで、しかも全面修復は費用面で絶対に出来ないわけで、 公務員に批判が行かないように民営化させて 私たちは悪くない出来なかったのは株式会社の奴らのせいだからって最終的に言う為なんだろどうせ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/889
890: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/06(木) 15:53:00.01 ID:+dHY24GD0 水道利権を安部を囲ってる大企業と外資で儲けたいんでしょ んで国民は上乗分の金を払う 賛成してるネトウヨがその分払ってね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544072248/890
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s