[過去ログ] 【アベノミクス】水道民営化法案が成立 全国の水道施設運営を民間に委託可能に★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:29 ID:AyfNZ9xy0(32/34) AAS
>>945
論理破綻しているぞ。作る必要の内法律をなぜ作ったwwm
956
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:29 ID:LR2Lt5zJ0(2/5) AAS
まとめ

何十年水道料金(年間兆円規模)を徴収してメンテをコツコツしてなかった

何かつけて水道料金値上げ

一斉老朽化

もう金がありましぇーん

そうだ企業に委託だ
省8
957: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:30 ID:W2wOFIX80(1) AAS
こんな政権応援してきた人間はクズだな。
958: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:30 ID:Cx/vyggj0(24/27) AAS
>>956
ドラゴンボールのナムの世界が到来するとは…
959
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:31 ID:EQm5+HRX0(26/29) AAS
>>948-949
役人がやると何かにつけて金が掛かる
少しでも税金を節約することを否定するの?
960: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:31 ID:WR2kQUtU0(16/16) AAS
マンション建設の杭打ち不足や
地盤改良でも未だに役人も民間も平気でやってるからな
海外資本にインフラ任せるなんて自殺行為でしかないよ 自滅党政権
961: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:31 ID:4n16qHZt0(16/18) AAS
法案に『外資に委託すると担当者は死刑』『水質を民営化によって下げだり値段を上げたら委託企業は全員死刑』の
962: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:32 ID:Meg3dQKHO携(33/33) AAS
>>951
民営化して水道料金が水道会社の物になるんだから、金は自治体に入ってこんぞ
そんな下らないやり方するなら最初から税金投入すれば済む話
税金を国内外に気前よくバラ撒いてる国が助ければ良いだろ
963
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:32 ID:LR2Lt5zJ0(3/5) AAS
ウォーターサーバーの水タンクが10L1300円だ、それをよく考えてからいえアホ安倍信者
964: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:32 ID:xKo5o/4D0(1) AAS
人の流れは東京に〜水の流れはフランスに〜
情報の流れはシナ朝鮮に〜カネの流れはアメリカに〜

こんな日本に生まれてよかったw
965
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:33 ID:4n16qHZt0(17/18) AAS
法案に『外資に委託すると担当者は死刑』『水質を民営化によって下げだり値段を上げたら委託企業は全員死刑』の文章を入れろ。
966: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:33 ID:I9vcwjjJ0(14/16) AAS
>>951
利益なしの公営でさえできないことをなぜ民営でできると思うのかね
民営化したところでは上限まで料金爆上げが相次いでいて結局同じことなんだから
君が言うようにやらなければいいんだね
967
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:33 ID:qH90z2S8O携(5/7) AAS
>>954
水道料金の地域差は既に10倍以上あるんだけど?
自分が言ってるのは自治体によって民営化なのか公営なのか選択する話しって事
968: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:34 ID:Cx/vyggj0(25/27) AAS
>>963
現代人の一日の使用水量は200リットル前後だよ…
969
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:34 ID:ab3fWjc40(6/7) AAS
>>959
民間がやると何かにつけて金が掛かる(役員の高給とか配当とか)
公営で少しでも料金を節約することを否定するの?
970: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:34 ID:dgH0MG5q0(1/2) AAS
>>930
正解
日本めちゃくちゃにしとるゲリゾー工作員とはったり右翼と騙されとるアホは責任取れよ。
水道代高くなるし、修理も増えるぞw
971: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:34 ID:rSWxzYDX0(1) AAS
議員や公務員の給料ボーナスは上げるのに
水道管のメンテナンスはコストかくたくないってか
最低だな
972
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:34 ID:AWgWFr5w0(2/2) AAS
>>965
死刑はないけど水質の基準を厳守と水道料金を上げるには厚生労働大臣の許可を事前に取らないといけないことは明記されてるよ
973: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:35 ID:e6USeigj0(31/32) AAS
>>959
それ、自治体が支出する費用が減るけど、 庶民が外資に払う水道料金が増えれば 結果 庶民の負担減らないし 逆に増えてるって 気が付かない?
庶民のトータルで支出する費用を考えようよぉ。小学生でも真っ先に 小遣い計算するけど。何か支出する前に。トータルで プラスか マイナスか くらい。
974: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:35 ID:JNn6q+170(1/3) AAS
ヴェオリアってとこに金を流したいだけだろ
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s