[過去ログ] 【アベノミクス】水道民営化法案が成立 全国の水道施設運営を民間に委託可能に★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:13 ID:ab3fWjc40(2/7) AAS
>>342
パリとかロンドンとかの大都市で数倍値上がりしたのは知ってる
347: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:14 ID:WR/0AS/GO携(13/14) AAS
>>342
それな。

民営化するということは、配管だって別々にする可能性だってあるわけでさ、
そういう想像力ないやつ多すぎ。

カネのないやつらの住むところの配管なんてメンテするわけないだろと。
アホかということだわな。
だから外国でもスラムが生まれる。日本もいよいよ他人事ではない。
348: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:17 ID:tgS/zGWe0(1) AAS
水道事業を統合すればいいのに、この国の政治家は無能でそういう努力が出来ない
面倒なので民間に売り渡して世界に誇っていたものすら捨てて、サービス低下しておしまい
349
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:18 ID:x3UtSaXk0(1) AAS
水道で設けることってできるの?
郵便と同じような事になりそうなんだが

業者が裏で結託して水道料金を一律10倍とかにすりゃボロ儲けなんだろうけど
法的に無理だよね?
350: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:19 ID:AtiQn5nH0(1) AAS
>>1
全国の市町村の水道料金委託会社は
既に総務省の官僚が水道料金委託会社の社長で水道利権の9割を握っている

どの会社も元総務省官僚が経営者になっている

これだけでは飽きたらず、水道本体を握って大儲けしようとしている

日本全国の市町村自治体の長も
自民党が推薦して当選した元自治省官僚の市長ばかり

全国的にほぼ100%自治省出身の元官僚
省2
351
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:20 ID:WR/0AS/GO携(14/14) AAS
>>345
それ、逮捕覚悟ってことだよな。

運営する方も、元栓は人力では開けられないような工夫とかいろいろするだろうし、
認識甘過ぎ
352: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:23 ID:VCLhsLWa0(1) AAS
官民ファンドで 
ペットボトルに飲料水つめる会社を設立して
儲けるつもりやなw
353
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:23 ID:ZL8/idgq0(1/6) AAS
>>349
民間なんでとりあえず水道料金は値上げ確定
俺が事業者なら10倍にするけど
354
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:27 ID:7pyVkgqs0(1) AAS
>>353
民間が運営権を買う費用が当然上乗せされる
どんな市場原理主義者が効率訴えても上乗せされる

だったら自治体が更新費用上乗せすればいいだけという
355: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:28 ID:UHGXw/vO0(15/15) AAS
>>351
刑務所なんて水飲み放題だろ。
356: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:29 ID:bY7xt14i0(17/18) AAS
>>349
料金の上限は自治体が決めれるから勝手にどんどん値上げすることは出来ないよ。
357
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:29 ID:H3D1qNIF0(1) AAS
移民も入れて、水道も売り飛ばす安倍
ヤバ過ぎるよ
358: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:32 ID:Ly4JWQyf0(1) AAS
フザケンナよ安倍!!
と思うけど、今の立憲にしろ旧みんしゅにしろ色々メチャクチャだから野党が選挙に勝てないし俺も入れる気ない
まともな野党は出てこんのか
359: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:34 ID:AutCt9yx0(1) AAS
マジで、アベシネ!
360: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:36 ID:DVBY2HGC0(1) AAS
貧民居住地区水道管には今のような高品質水道水ではなくあらゆる毒素重金属放射能で汚染されたデスウォーター行き渡るセルフジェノサイドその時あべは日本人ではなかったと気づくことになるまあそんな頃にはオレたち団塊死んでるから知らんわあとは野となれ山となれや失笑
361: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:37 ID:ZL8/idgq0(2/6) AAS
>>354
ライフラインの基本だしそう思うよね
国が推し進めてほしいけど

>>291
そういう大事なこと後回しにしてるからバラマキ(プレゼント)の疑念が晴れない
362: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:39 ID:pOH02VCq0(3/3) AAS
>>307
> 奴はグリーグカード持ちなんや
グリーンカード?
永住権は国籍ではない。
363: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:39 ID:c4/DOT4Q0(1) AAS
地元の水道局員の腐敗が手に付けられないほど酷い件
364: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:41 ID:UKE7sSv80(1) AAS
一応上限額は所有権もってる自治体が決めるはずだから
法外な値上がりしたら自治体のせいやないの
365: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:42 ID:Y4z+Wgor0(1) AAS
外国人受け入れといい水道民営化にしろ安倍のすることは日本から力を奪い取る行為ばかり
1-
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s