[過去ログ] 【アベノミクス】水道民営化法案が成立 全国の水道施設運営を民間に委託可能に★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)01:17:18.69 ID:WR/0AS/GO携(1/14) AAS
>>19
そのとおりだな
59: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)01:19:27.69 ID:MFcjSwsH0(5/7) AAS
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

外部リンク:mainichi.jp
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

2chスレ:musicnews
省38
133
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)01:47:04.69 ID:OWBLRUAd0(6/16) AAS
>>115
主観っちゅうか現実そうでしょ
勝手に企業が水道代上げることはできへん

別に外資に任せんでも、第三セクターみたいな手もあるし
公営のままでええなら自治体がそう決めればええだけ
新潟は民営化しないって言ってるみたいよ

自分とこも民営化したくないなら
各市町村で公営のまま行くように議員さんにお願いしたらええやろ

民営化したらバラ色ってのは嘘やけど、公営のまま行くのが一番ってのも嘘くさい
それぞれ自治体の状況がちゃうから一概に言えんっしょ
154: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)01:53:51.69 ID:IeJmQ1FS0(8/15) AAS
やっぱ田舎の低学歴ジジイはこの法案の中身全くわかってねえもんな
おまけに発想も日本語も幼児レベルの池沼で
こんなスペックじゃ自民党に騙されて利用され続けるわ
503: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/07(金)05:59:25.69 ID:t+BLpoB30(1/31) AAS
税金で作られた施設が配管が格安で売り飛ばされる
527: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)06:22:12.69 ID:iiw/3IFK0(2/2) AAS
水道界のドコモや孫が産まれるの?
593: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)07:01:19.69 ID:1Z2XOlY70(15/24) AAS
つうか水くらいどうでもええがな
水以外にも、お茶も、ジュースも、酒もあるやん
水だけが飲み物じゃねえし
605: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)07:09:51.69 ID:e6USeigj0(1/32) AAS

----------------------------------------

自治体の判断で 阻止???????????

---------------------------------------
わらた
お花畑が湧いてる!
\(^o^)/

そんなの
大企業が裏でヤル工作、知らない?????????????

カネで
省10
646: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)07:32:20.69 ID:7dlZRJDO0(9/9) AAS
>>638
松山市は保全委託
外部リンク[html]:www.city.matsuyama.ehime.jp
664
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)07:40:52.69 ID:ch4/NNUj0(1) AAS
自民党は次回の選挙捨てた?
752
(4): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)08:25:17.69 ID:EQm5+HRX0(1/29) AAS
>>744
水道代を決めるのは市町村の議会って知っている?
777
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)08:33:49.69 ID:Cx/vyggj0(10/27) AAS
>>772
事業者はいくらでもいると思ったら大間違い
むしろ、採算の取れない地方の入札なんてゼロなんじゃね?

というか、どの事業者も同じ手を打って来たらお終いですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.417s*