[過去ログ] 【アベノミクス】水道民営化法案が成立 全国の水道施設運営を民間に委託可能に★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(3): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)01:11:40.79 ID:eYV590j50(1) AAS
>>20
嫌な予感しかしない。
外資の参入だけはさせるなよ。
水、電気、ガスのライフラインには。
115(2): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)01:41:12.79 ID:IeJmQ1FS0(3/15) AAS
>>53
おまえが思ってる主観なんてどうでもいいんだよ
実際その主観で自民党に5年も利用され続けてきた田舎の低学歴ジジイが
158: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)01:55:04.79 ID:SItDI4LM0(2/3) AAS
>>152
法案強行採決されたから 手遅れだろ?
君らは 採決された後でも 熱く語る
君らは 真の愛国者 ユマニストだよ
180: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)02:05:19.79 ID:P4Lkc2O20(2/9) AAS
日本のインフラはなるべく自己完結型のがいいよ
井戸に太陽光にプロパンに浄化槽
227: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)02:19:45.79 ID:1JIlb6Ct0(2/2) AAS
次は警察業務の民間委託(今も駐禁取り締まりとかはやってる)の大幅拡大だろうね。
海外の民間軍事会社辺りに委託したら、効率性が上がりそう。
368: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:46:17.79 ID:YknmwoWR0(16/18) AAS
>>357
完全にイカれてるな
377(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)03:54:00.79 ID:ZL8/idgq0(3/6) AAS
>>366
復旧もこれまで以上に時間がかかるだろう
422: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)04:51:00.79 ID:fAqyguY20(1/2) AAS
順調にネトウヨはお灸をすえられていくね
443: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)05:16:43.79 ID:nzAKhMLN0(2/3) AAS
>>417
今度の選挙で移民党が負けそうだから、
移民法、水道民営化強行採決の抗議として
白紙投票キャンペーン、選挙に行かないキャンペーンが繰り広げられてる。
入れるとこないよね、白紙だな!みたいな。
でも投票率低いと移民党が圧勝するんだよね。
移民党議員も前にテレビで、投票率が低い方がいいから投票日は雨が降ってほしいみたいなこと言ってた。
投票率◯%以下は再選挙とか言う規約がない中、選挙に行かないや白紙投票は、移民党に投票してるも同じようなこと。
きちんと反対票を投じないと!
竹島は日本固有の領土です。
省1
471: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)05:41:21.79 ID:oFKsa4+m0(1/5) AAS
賛成してる奴の施設運営が中韓になりますように
557(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)06:45:07.79 ID:3/uJwJ8g0(3/19) AAS
>>552
マッドマックス怒りのデスロードやんけ
595: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)07:02:08.79 ID:yRTzbBPV0(1) AAS
電気会社やガス会社がやればいい
検針のとき、ついでに水道の検針もすればコスト安
770: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)08:31:29.79 ID:24lhs9dV0(2/2) AAS
>>622
日本人の99%が今朝まで知らんかったからな。今日のアカヒ朝刊の1面に載ってるから今頃知って激怒してんだろうな。
794(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)08:40:15.79 ID:dItzc1PXO携(7/9) AAS
>>769
『パンが無いならば、ケーキを食べればいいじゃない』
byフランス貴族社会
マリーアントワネットの前からずっと
フランスの貴族社会はそういう民族
今じゃ
フランスはヨーロッパの韓国になっている
835: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)08:51:53.79 ID:e6USeigj0(24/32) AAS
・
■
自治体の
水道管理してる責任者が 2,30年経ったあと、定年退職等で 役所などから 居なくなるだろ。
数十人規模で。
そしたら
もう
自治体では
水道管理 出来なくなるだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・それが 外資の狙いだってこと。
外資は
省11
954(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:29:19.79 ID:e6USeigj0(30/32) AAS
>>946 お前、自分で書いてて可笑しいと思わない?
自治体によって 料金も違うってことは、 逆に 外資が独占したら 値上げ幅も 自由自在に変えられるってこと。
979: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:36:54.79 ID:Cx/vyggj0(26/27) AAS
>>972
んじゃぁ厚労大臣が水道メジャーと繋がれればやりたい放題ですね
あ、今後の道筋が見えてきたな〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s