[過去ログ] 【アベノミクス】水道民営化法案が成立 全国の水道施設運営を民間に委託可能に★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
767(4): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)08:30 ID:EQm5+HRX0(3/29) AAS
>>755,758
ここまで水道施設の老朽化が進んだのは、地方議会が住民の支持を気にしてのことって知っている?
水道代を上げるなんて言ったら地元では総スカンを喰らって落選する
774(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/07(金)08:32 ID:t+BLpoB30(11/31) AAS
>>767
それでそれで続けて
民間になるとそんな状況でどうして設備が更新されるんだい?
775(2): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)08:32 ID:Cx/vyggj0(9/27) AAS
>>767
運営会社は選挙関係無いから住民を無視した運営が可能ですよね?
なんせ「水を使わずに生活できる国民」なんていないのですから、どんな状況でも契約数は固定ですし?
776(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)08:32 ID:ldCVB3DA0(9/11) AAS
>>767
選挙公約に水道代を上げるなんていう候補者などいない
779(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)08:34 ID:Meg3dQKHO携(20/33) AAS
>>767
だから民営化したら、民間がどうしても値上げが必要だと言ってきたからと責任を民間に被せられるだろ?
議員にしたら民間とウインウインで美味しいよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s