[過去ログ] 【アベノミクス】水道民営化法案が成立 全国の水道施設運営を民間に委託可能に★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920(3): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:17 ID:qH90z2S8O携(1/7) AAS
>>888
公営は赤字だから
日本の水道料金は大口需要家は高く家庭用は安くしている
大口需要家の減少や節水が進んで家庭用の水道料金を上げなければいけない自治体が多くなっている
赤字(設備更新等)の部分は企業債発行で先送りしてるに過ぎない
この辺は自治体によって違うから調べた方が良いよ
924(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:19 ID:I9vcwjjJ0(11/16) AAS
>>920
安倍が海外で何十兆円もムダに大盤振る舞いしなければいくらでも金はあるんだよ
932(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:21 ID:Meg3dQKHO携(31/33) AAS
>>920
公営のまま値上げと民営化して値上げじゃ、値上がり幅も違うし、問題が起きてから再公営化は出来なくなるから公営のままの方がメリットあるよね
936(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金)09:22 ID:I9vcwjjJ0(12/16) AAS
>>920
そもそも公営が赤字だとして何か問題あるのかね
採算重視の民間ではできんことをやるのが公営企業だよね
公営のまま値上げするか政府が援助すればいいだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*