[過去ログ] 【水道民営化】ボルティモアは民営化禁止に 全米も水道問題に大きな関心 (202レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)16:06 ID:mqi0jZPx0(1/4) AAS
>>1
水道民営化の危険性をメディアが
「TPPで1度民営化したものは公営に2度と戻せない」と危険度を知らせるか?
というとそれもしない。
5ちゃんで工作員が必死に否定して隠蔽工作しようとしても
他のサイトや掲示板・SNSで出回っている。
審議無しだろ?
入管移民で視線逸らしをして
5ちゃんで騒がない事が、5ちゃんが工作員だらけという証拠になった。
108: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)16:15 ID:w9IAk1cA0(1) AAS
米国は救急車も民間だったよな。
サイレン鳴らすと料金も上がるとか(笑)
109: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)16:16 ID:D3yh4Rxk0(2/2) AAS
上流国民はエビアンでトイレを流せるかもしれんが一般人はポットン時代に戻るな
110(2): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)16:33 ID:ddsQZ7w10(9/9) AAS
>>107
他の掲示板やSNSでも嘘が出回ってるだけだよ
111(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)16:35 ID:VHc6nIkA0(1) AAS
馬鹿安倍が水を飲めなくした戦犯
112: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)16:41 ID:zCFgmsaa0(1) AAS
民営化で黒字にするためとはいえ
移民が多数採用されたらヤダな
悪魔が降りたとか言って毒流されるかも知れん
113: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)17:12 ID:mqi0jZPx0(2/4) AAS
>>110
個人名さらしてうんなわけねーじゃんばーか工作員!!
スパイ
漫画喫茶から早く出国しろ!!
どっちにしろボリビアみたいにされるから危険なんだよ。
>>1
114: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)17:14 ID:mqi0jZPx0(3/4) AAS
>>110
↑
コイツ、情報工作会社の工作員だ、スパイだよ、スパイ!!
何処の漫画喫茶か、公安は探し出せ!!
>>1
115: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)17:15 ID:mqi0jZPx0(4/4) AAS
>>111
薩長の人間というか、朝鮮893=アメリカユダ金に操られた
116: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)17:27 ID:JS3fDoHE0(1) AAS
民営化して成功するのは競争がちゃんと働くばあいだけだね
複数の水道業者から選べるような方式ならうまくいくと思う
117: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)17:28 ID:GBcIPREV0(1) AAS
洪水起こして賠償金払えず
放置してトンズラの絵しか浮かばない
118: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)17:40 ID:M9wkKJRV0(1) AAS
麻生の地元 福岡のRKB毎日放送で
日経エネルギーnext編集長 山根が
水道民営化を絶賛
「すばらしい改正」「失敗例はごく一部」
「反対は野党だけ」
"福岡のみやこ町で2040年に水道料金2万円超え"説を
根拠を示し自ら否定したみやこ町の見解は全否定し
現行の水道事業の危機を誇張
119: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)17:49 ID:hdZJT1Oy0(1) AAS
>>14
水は命に直結
120(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)18:15 ID:j+laVgFv0(5/5) AAS
ほんとうに危険な法なら先進導入した欧米では法自体なくなっとる
導入して欲しくないなら
愛国保守の組長選べばいいだけだよ
121: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)18:55 ID:Gnfn0lmh0(3/3) AAS
>>90
2018年の資料なのに2010年以降が推計値の意味がわからんけど
2016年くらいまでは実績値が取れそうだな
おそらく都合が悪かったのか
122: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)19:51 ID:r4UhiOkZ0(1/3) AAS
>>17
「基準どおりの検査をしなきゃいい」 日産
w
123: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)19:52 ID:r4UhiOkZ0(2/3) AAS
>>24
>アメリカの水道水は基本的に、食器洗いや風呂シャワートイレや
>庭の潅水に使うものだぞ
情弱ってのはどこにでもいるなw
124: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)19:52 ID:C/hxTRv+0(1) AAS
今回は「一度やらせてみたらいい」とは言わんのだな
125: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)19:57 ID:cPAxkJHm0(1) AAS
インフラとして維持管理できるかどうか以前の問題として
水道代が高騰して底辺層が水道を使わなくなって衛生面で問題が出て
食中毒とかが大流行しそうな気がする
126: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)20:33 ID:r4UhiOkZ0(3/3) AAS
そんなことより
飲み水で糞を流すのやめろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s