[過去ログ] 【韓国】防衛費分担交渉が大詰め 米国は韓国負担分の大幅な引上げを要求 (133レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:12 ID:ycL6Dl8C0(1) AAS
もう米軍はいらないニダ

そんな民族やんw
25: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:12 ID:KAs+8w8k0(1) AAS
韓国にはもうお金はありまっせん
26: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:12 ID:qaA0oCUu0(1) AAS
非力な韓国軍は払う以外選択肢ないよなー
27: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:13 ID:h83gMFTB0(1) AAS
>>1
> 韓国政府が今年支払う分担金はおよそ9602億ウォン(約961億円)だが、これは在韓米軍駐屯費用全額のほぼ半分に相当する。

 絶対に嘘や 一桁違うはずや
28: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:13 ID:cxJcuQHi0(1) AAS
むしろ撤退しろよ
29: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:14 ID:yy2E8DpG0(1) AAS
既に米軍が半島にいる意味ないしな。
30: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:14 ID:SvrVlW8I0(1) AAS
>>23
誰も有難がってなんかいるかよ
憲法改正論議すらさせんキチガイ野党のおかげで米軍に頼らざると得ないのが現状
31: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:14 ID:0lRl6RWh0(1) AAS
もうアメリカンスクールも閉鎖したしな
高麗連邦が出来れば米軍はいらないと思ってそう
32: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:16 ID:k8RLnFof0(1) AAS
板門店も緊張感無くなってきたんだから駐屯規模縮小して引き下げでええやろ
33: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:17 ID:tb2clq/e0(1) AAS
まだ朝鮮戦争行った人が生きているから手を付けないんだろうね
後10年だよ
34: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:17 ID:28sGf0AV0(1) AAS
AA省
35: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:21 ID:w8V2Y+a90(1) AAS
韓国は北朝鮮だとするとDMZとして沖縄はアメリカへ変換やな。自治領のサイパンみたいな感じで
36: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:22 ID:a9XK160+0(1) AAS
沖縄振興費以下の分担金負担で揉めてるのか
37: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:22 ID:IVT+DWkU0(1) AAS
18
ソビエトが当時
核兵器完成させてねーから
それはナイ
38
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:23 ID:25f+rznr0(1) AAS
自国の防衛産業を米国に潰された挙げ句に高い兵器をいっぱい買わされるのかw
同盟国とはいえ惨めな扱いだな
39: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:25 ID:jFN13m4J0(1) AAS
>>18
異界転生した人?
40: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:25 ID:TbieBQU80(1) AAS
>>18
前線にはなってるだらうけど日本をソビエトが攻略できるとは思えないな。
当時は戦前の特別高等警察の活躍で共産主義のシンパはとても少なかったしね。
41: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:25 ID:2DhSGlX30(1) AAS
あれ?
何年か前にもう韓国から撤退するって言ってなかったか?
まだ居るつもりってことにびっくり
42: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:27 ID:T1jFwT1p0(2/2) AAS
>>23
戦闘を禁止されてるから当たり前。だから一刻も早く戦闘できるように憲法改正しなきゃいけないのよ。
43
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:28 ID:MsZ0T5aJ0(1) AAS
日本だけ多く払っている
ドイツも少ないから多く払わせろ
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s