[過去ログ]
【賞与】2018年冬ボーナス平均支給額 (1002レス)
【賞与】2018年冬ボーナス平均支給額 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
245: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/09(日) 00:15:16.25 ID:fitM9ymr0 >>210 嘘ってわかってるからならないよwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/245
246: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/09(日) 00:16:53.26 ID:HIFcR8PP0 日経225企業 基本給35万円の2.5カ月で80マンだったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/246
247: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/09(日) 00:18:42.23 ID:LC0ZZuXZ0 ゼネコンの理系ってどのくらいもらえるのかねえ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/247
248: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/09(日) 00:20:16.16 ID:1gN5V5AL0 >>1 勤続10年でまさにそんな金額 少し多過ぎると感じる位だけど、まぁ消費するよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/248
249: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/09(日) 00:20:32.13 ID:9iL4CoNs0 >>241 公務員をヘッドハントする奴なんているんだ! 公務員ってマニュアルや法令通りに手足動かす機械みたいな仕事だと思ってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/249
250: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/09(日) 00:20:46.33 ID:teaNzHou0 支給110マンの手取りが87万ぐらいだったかな 50人ぐらいの零細です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/250
251: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/09(日) 00:21:04.94 ID:MD31/gReO ボーナスは無い(´・ω・`)キリッ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/251
252: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/09(日) 00:21:15.42 ID:zBEqJbpV0 額面48万で手取りは39万ぐらい みんなめっちゃ貰ってて羨ましい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/252
253: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/09(日) 00:21:18.55 ID:Yu/8UdRb0 >>247 最近だと現場監督なら 月収70万、年収だと1千万超えとかだと聞くよ 免許無しでも50万くらいはもらえるみたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/253
254: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/09(日) 00:23:43.90 ID:Af/T/8QZ0 >>249 私は理系の技官で、論文も書いてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/254
255: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/09(日) 00:24:44.18 ID:QQnSQHLY0 いや、それって天下り… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/255
256: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/09(日) 00:25:41.26 ID:Yu/8UdRb0 >>249 他の分野は知らんが 公務員でも建築行政の専門家は民間による確認審査が始まったあたりでごっそりヘッドハントされて民間に行ったよ 検査機関行くと40代以上は元公務員ばっかり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/256
257: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/09(日) 00:25:52.33 ID:bXrhK/CN0 気が滅入るスレだね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/257
258: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/09(日) 00:28:09.51 ID:QQFBHiPy0 >>256 お前の家族が事故で障害者になればいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/258
259: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/09(日) 00:28:34.25 ID:p1YtJFZH0 去年より支給額上がってんのに手取りが去年より少ない。 引かれる額大杉 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/259
260: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/09(日) 00:29:03.03 ID:dLLw4FZ/0 ボーナスどころか国民年金だし退職金も貰えそうもないし雇用保険すらいれてもらえんかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/260
261: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/09(日) 00:29:11.23 ID:BcDEz41t0 >>83 凄いですね、10年で倍!引かれる額が大きくても100万ごえは羨ましい 10年後かあ、、80くらいになってたらいいなあ、、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/261
262: 名無しさん@1周年 [ ] 2018/12/09(日) 00:31:59.14 ID:hk6cGO5S0 まだ貰ってないけど皆様の半額以外です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/262
263: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/09(日) 00:36:56.65 ID:ZT3GNWZm0 額面120だけど時短で半分以上持ってかれたわ業務量むしろ増えてんのに あほくさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/263
264: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/09(日) 00:37:33.79 ID:jw0a860c0 税金と社会保険で2割弱、引かれる。 NHKはいいな社会保険負担は38%。 収入は同じでも、手取りで12万円の差。 その穴埋めに皆様のどうにでもなる受信料、経費作るのが、仕事。予算消化が仕事の特殊法人。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275004/264
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 738 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s