[過去ログ]
【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★4 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
532
:
名無しさん@1周年
2018/12/10(月)14:09
ID:pxmR44zN0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
532: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/10(月) 14:09:23.85 ID:pxmR44zN0 しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。 綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。 現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。 安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。 ジム・ロジャーズ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544414813/532
しかし円安になったり株価が上がったりしたことで日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか 綿銅食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか建設コストや製造コストが上がったことで苦しめられている企業が出てきていないでしょうか 現実をよく見れば億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに一部のトレーダーや大企業だけが潤っているそれが果たしてよい政策といえるでしょうか 安倍首相の答えはイエスでも多くの日本人にとってはノーでしょう ジムロジャーズ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 470 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s