[過去ログ]
【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★6 (1002レス)
【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
951: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/11(火) 12:01:43.80 ID:4kfcbDBQ0 ありがとう 移民党 そして嘘つき安倍ちゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/951
952: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/11(火) 12:03:13.95 ID:xbbMFqbR0 >>947 まずね、消費税3%でも、 60%の日本人が3%分(7.5兆円×0.6)ぐらいか)支出を切り詰めれば、 7.5兆円×0.6×2.33(乗数効果)=10.5兆円程度毎年、有効需要を失う。 これは2014年に2.2%(11兆円)程度成長率(総需要)が低下してることと整合性がある。2013年は2.6%成長、2014年は0.4%だから。 で、おそらく公共事業(土木)も機械化が進みあまり労働者を必要としなくなったのだろう。 労働者に賃金として支払われる率が下がり乗数効果が下がってる。 1994年からの法人税減税も影響したかもしれない。 昔は3ぐらいはあったと言われてるが。 ただ結論は一緒。 とりあえず消費税減税すればいいでしょと。 消費税増税8%からインフレ率が下がってるんだから、せめて5%に戻せと。 もちろんより社会を安定させたきゃ、 逆進性の高い消費税はマイナスに働くから個人的には消費税そのものに反対だけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/952
953: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/11(火) 12:05:59.50 ID:uNFGR3lJ0 >>952 コイツもトンデモw 池田信夫が「消費税反対は馬鹿の目印」と言ってたけど本当にそうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/953
954: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/11(火) 12:08:22.63 ID:1rl4BW5F0 >>953 スティグリッツもクルーグマン(2014年以降)もかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/954
955: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/11(火) 12:09:02.49 ID:xbbMFqbR0 >>948 いや、だからさ、 政府の利払いの合計金額が9.2兆円なわけ。 で、日銀の国庫納付金が7000億(うち国債への政府利払いは7000億)程度。 つまり、日銀はほとんど金利の低い短期国債しか保有してないわけでしょ? なんか工作する目的があるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/955
956: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/11(火) 12:09:09.19 ID:1rl4BW5F0 ちな池田信夫wを出典とすると基本ゼミ論通らないと思うw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/956
957: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/11(火) 12:11:05.67 ID:rAFSZyH9O >>949 もう一回書くぞ 政府支出はずっと右肩上がり 債務増加の原因は支出増でなく税収増が鈍化したから >>950 乗数効果があるなら財政のワニの口が開いたら、成長率は増加してるハズだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/957
958: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/11(火) 12:11:36.84 ID:uNFGR3lJ0 >>954 馬鹿はいつもそれだが、君らが思ってるようなことは言ってないからw 税金は直接税だけにして政府支出を増やしたら経済が成長するならどこの国も苦労しねえよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/958
959: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/11(火) 12:11:48.04 ID:MarZgeoy0 トランプが日本に為替条項を持ち込んでる、自動車産業を取るか為替操作を取るか 安倍ピンチ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/959
960: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/11(火) 12:11:59.65 ID:hqagRFhO0 今時のナウでヤングな欧米人はsonyやpanasonicの名前を聞いたこともないし、日本のテレビゲームもFFやマリオですら糞ゲー過去の遺物扱いらしいな。今現在、世界レベルで評価されてる日本製って車、漫画アニメ、AVくらいか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/960
961: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/11(火) 12:12:21.94 ID:5UvMJkb90 政府支出が増大しても税収が増えない デフレに陥ってるのは 資金の流動性が低いから だから量的緩和緩和を行い低金利にしても資金需要が延びない つまり誰も物を買わない、買っても安物ばかりで企業も古い機械のまま使ってる だから需要を増やす直接投資を政府が行い 確実に消費してくれる低所得者層の収入を増やし消費を高める必要がある 金持ちや企業のお金を増やしても内部留保や銀行預金が増えるだけだからね とにかく市中に出回るお金が増えないと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/961
962: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/11(火) 12:12:23.73 ID:xbbMFqbR0 >>954 ピケティも日本の消費税は上手く行ってないように見えるって言ってたな。 サマーズは消費税?バカじゃねーのって感じ。 >>958 総需要不足(つまりデフレ)なら、 それだけで成長する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/962
963: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/11(火) 12:13:10.39 ID:uNFGR3lJ0 だいたい、この手の寝言を言ってる奴は30年前にどういう必要性があって、何が問題視されて 消費税を導入したのか、ちゃんと理解してるのかw ほんっと馬鹿過ぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/963
964: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/11(火) 12:14:26.03 ID:rAFSZyH9O >>952 行動経済学的に見ても 、 ・課税ベースが売上で、費用控除される法人税 ・課税ベースが売上で、費用控除されない消費税 後者の比重が重くなれば費用削減に動いて当たり前なんだよな 費用とは勿論、人件費つまり賃金を含む 消費税マジ害悪 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/964
965: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/11(火) 12:15:44.33 ID:uNFGR3lJ0 >>962 馬鹿か、 政府支出で需要を作ることが正当化されるのは、 それが支出を超える税収の拡大をもたらす場合だけだ すくなくとも先進国ではそんなことはありえないのは日本が実証してる もちろん理論的にも間違ってるがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/965
966: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/11(火) 12:16:01.74 ID:vRGc8LuE0 >>945 いずれ納められる。 当座預金に利払いしなきゃいいし、 > 日銀のバランス・シートの負債の大半を占めていて、 銀行などから膨大な資金を預けられている 『当座預金(超過準備)』の金利を日銀が払わないと、 (特に地方の)金融機関の経営はさらに悪化したり破綻する金融機関も出て来るだろう。 ※(異次元の金融緩和によって、 銀行などが保有する国債資産を日銀が買い取り、 その代わりに、日銀は膨大な資金を銀行など金融機関に投入した。 そのため、『金融機関同士の貸し借りは無くなり、金利が付かなくなって来て』、 銀行など金融機関の経営は悪化して来ていた。 *特に預金も多いが貸し出しも多いので資金不足になりがちだった大都市の銀行などへ 資金を貸すことで「利ざや」を稼いでいた地方の銀行や金融機関の経営は、 異次元の金融緩和を実行当初から悪化して来ていた。) そうなると、金融機関は、融資の抑制や貸し剥がしを行い、 自己資本比率を高めたり経営を改善しようとするだろうな。 そうなると、資金繰りが悪化したり倒産する企業が出て、労働者はリストラされ、 不況になる危険性もある。 特に地方でそうなりやすいだろうね。 ・1100兆円の利払いは9兆円(1%程度)。 9兆円の収入で1100兆円の当座預金への付利は0.1%。 差し引き0.9%の収入を日銀は得る。 > これも間違っていると思う。 なぜなら、日銀のバランス・シートの資産のほとんどを占めている 膨大な量の国債資産の金利は『かなり低い』ので。 俺が聞いた時は、確か0.3%程度だったので。 だから、「1100兆円の利払いは9兆円(1%程度)の)」は、 1%も無いと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/966
967: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/11(火) 12:16:16.22 ID:rAFSZyH9O >>958 苦労の理由は実行したら失敗する事じゃなく、実行し続けるのが難しい事だ 富裕層は政界官僚と癒着して累進破壊を目論むからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/967
968: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/11(火) 12:16:28.49 ID:uNFGR3lJ0 >>964 × 行動経済学 〇 バカの俺様ケイザイガク http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/968
969: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/11(火) 12:17:34.09 ID:rAFSZyH9O >>961 政府支出が国民に届かんからな 除染企業は売上105億のうち、役員報酬40億だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/969
970: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/11(火) 12:18:51.54 ID:vRGc8LuE0 >>955 つまり、日銀はほとんど金利の低い短期国債しか保有してないわけでしょ? > 長期の国債の一番の買い手は、日銀だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544431091/970
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s