[過去ログ] 【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★7 (530レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:19 ID:xbbMFqbR0(22/25) AAS
>>313
景気が良く(総需要が増えて)なって、
困る人達って誰なんだろ?
不思議。
315
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:19 ID:rAFSZyH9O携(31/38) AAS
>>313
「カネは減らない」と言う事実は変わらん
政府支出を増やしてカネ流しても税収増になって返って来ない、これを解決する為には税制見直さにゃ
316: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:23 ID:IrxbJf4w0(2/12) AAS
AA省
317: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:24 ID:IrxbJf4w0(3/12) AAS
AA省
318: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:24 ID:IrxbJf4w0(4/12) AAS
●日本にせまる危機 

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。画像リンク[jpg]:i.imgur.com

■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!

■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退

■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
省13
319
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:31 ID:2QV7LKOm0(5/6) AAS
>>283
安倍さんのやった金融緩和は大正解だぞ。
>
俺は大失敗だったと思うよ。

と言うか、安倍さんの異次元の金融緩和はやったらアカン政策だったね。

*なぜかと言うと、リーマンショック後に、これまでアメリカが行なって来た量的金融緩和よりも、
日本の量的金融緩和は『異次元の金融緩和』を実行する前の段階で、
たくさんやってしまっていたので。

そして、その異次元の金融緩和を実行する前の段階の日本よりも
少ないはずのアメリカでさえ、「出口が無いのでは」と懸念されていたので。
省11
320
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:31 ID:C2C9uEkt0(1) AAS
>>313
消費税はポケベル全盛期よりも前から導入されてるからそろそろ廃れてもいいだろ
321: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:32 ID:3nzjyfIx0(1) AAS
改竄だらけの大本営発表でこれなんだから実態はもっと下だろ
322
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:34 ID:xbbMFqbR0(23/25) AAS
>>319
財政再建って?

既に政府の子会社たる日銀が、
政府の代わりに国債買いオペ(民間へ返済)してるじゃねーかw

不思議な人達だ。
日本をどうしたいのだろう。
323
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:39 ID:9IZgnW740(4/7) AAS
>>314
>>315
>>320

どの徴税でまかなえばいいんだ?
高齢化なのに所得税で現役労働者からとる?
法人税でアマゾンみたいな外資にもうけさせる?
タックスヘイブンで簡単にサヨナラできる富裕税?
324: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:39 ID:IrxbJf4w0(5/12) AAS
IMFが日本には借金ないって言っとるぞ!!!

●日本の純資産はプラマイゼロ、IMFの新国富論

[ロンドン 10日 ロイター BREAKINGVIEWS]
企業を分析する際に、負債だけをみる人は真剣な投資家とは言えないだろう。
しかし、こと国の分析となると、
その国の富よりも債務にばかり着目するファンドマネジャーは多い。
国際通貨基金(IMF)は、
国家財務の資産側にもスポットライトを当てることで、
バランスを取り戻そうと努めている。
IMFが10日公表した世界経済生産の61%を占める
省13
325: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:40 ID:IurIdO/a0(1) AAS
今日も 無 職 チ ョ ソ が沢山いるなw
326: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:40 ID:IrxbJf4w0(6/12) AAS
●【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★9
2chスレ:newsplus

750名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:01:43.98ID:K5D15NGJ0
ソフトバンクの借金が15兆円
従業員数(連結ベース74,952人)
だと従業員一人当りの借金額が約2億円だあ〜〜大変だ〜〜。 
何か意味あるの。
新人社員が入社するたびに一人2億円の借金返さないとダメなのか。
なら退職するよ。

●現代ビジネス  財務省 7人のワルたち
省8
327: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:41 ID:IrxbJf4w0(7/12) AAS
AA省
328: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:46 ID:nN7LoWEf0(7/7) AAS
フランス人は偉いよ
日本より給与水準も高く、失業保険や生活保護制度も日本とは比較にならない程充実してる
残業も無いし週休3日の人も居る
日本の派遣社員や氷河期世代何て絶望しか残されて無いのにおとなしい
彼らの責任でも無いのに
329
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:48 ID:rAFSZyH9O携(32/38) AAS
>>323
タックスヘイブン規制と富裕税と法人税の組み合わせだな
appleからですら欧州が150億ドル追徴取れる時代だぜ、そう簡単に逃げられるものかよ
330
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:50 ID:3r1FouCK0(1) AAS
輸出企業は景気が良いんじゃないの?
で、マイナス2.5%成長だから内需企業は終わってるだろうな
そりゃ、一般庶民層の可処分所得が減り続け、消費も減り続けているんたから、当たり前の話だが
331: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:51 ID:IrxbJf4w0(8/12) AAS
AA省
332: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:51 ID:sOKA0Alz0(1) AAS
働き方改革で給料激減
今後は休日に副業で稼ぐ人が増えそうだよな
333: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火)18:51 ID:IrxbJf4w0(9/12) AAS
AA省
1-
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s