[過去ログ] 【名古屋】河村市長、水道の運営権売却検討 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270(3): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:45 ID:QgRQDSAa0(4/5) AAS
水道事業民営化で料金5倍も!? 将来、水は“贅沢品”になる?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
271: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:45 ID:MS2yTbCz0(9/20) AAS
>>256
議会で反対しても
一旦市長が進めたら元に戻せないの
今回に法律
272(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:46 ID:g/5JTNeg0(10/12) AAS
>>242
いや田舎でうまいって言われても
どこか具体的に言わんと名古屋と比べようがないじゃん
それとも田舎出身は嘘なん?
273: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:46 ID:Y4NZu2Rs0(1/4) AAS
費用にばかり目がいって
高くて水が飲めない時代を恐れてるけど
まあ実際日本も高くて水が飲めない時代が来ることは確定してるが
そんなことより
もっと注目しないといけないのは
水の安全
今後民営化すれば水が安全ではないことは国の責任ではなくなる
つまり提供する会社が資金不足に陥って設備投資やメンテナンスを疎かににして
水が安全でなくなっても
その企業を責めるしか手段が無くなるということ
省2
274: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:46 ID:17DuN0K+0(2/2) AAS
>>145
>>148
飛ばすだけで人を減らさないのなら意味無いと思うがな。人件費はそのまま。独立採算で人件費を賄ってた水道代は入って来なくなるんだから。
275(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:46 ID:M7EMr+xZ0(2/3) AAS
安倍さん麻生さんから河村市長は帝王学とか保守思想を学んで欲しい
276: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:46 ID:Z2/eSrk30(3/4) AAS
>>257
反対されてるのが目に見えてるからな
次の選挙は自民党も危うい
277(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:46 ID:IxQYSAZs0(1/5) AAS
はぁ…良かった
これは実は民営化すんのは都会だけなんだよね
田舎でやっても儲からないのは分かりきってるから
ほんまざまぁねぇな都会のやつらがどうなろうが
普段から田舎disって公共投資もガンガン削ってきたんやから知ったこっちゃない
「鹿も通らねえ道路なんかいらねえだろ」とかいう
公共投資の歴史無視したアホみたいなこと言いやがる
クソガイジどもの巣窟でもあるし
都会コンプこじらせた俺のようなやつはマジで水道法成立して嬉しかったわ
うちの市の水道局に問い合わせたら
省5
278: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:46 ID:1EetpfoEO携(1) AAS
名古屋市は水道代安いから民営化の必要無し
279: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:46 ID:TzvuUasp0(5/9) AAS
AA省
280(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:46 ID:UdeZzMx10(1/4) AAS
そもそも電気もガスも民営なのに、いまさら水道は駄目とか言ってる奴は何なの?
281: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:47 ID:M7EMr+xZ0(3/3) AAS
つまり、安倍さんの次の総理候補たりえるんじゃないか、河村市長
282: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:47 ID:yGXwK5KM0(1/3) AAS
断水になっても給水車は来ずいつまでも復旧しないのが眼に見えるようだ
283: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:47 ID:m3MB6hoI0(2/12) AAS
>>246
年金情報入力の仕事を民間に投げたら
中国国内の企業に年金情報丸投げして
大問題になっていたなぁ
284(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:47 ID:QgRQDSAa0(5/5) AAS
改正水道法で可能となる宮城県の新たな水道事業 その運営権は…村井知事「売却先に海外の企業も含む」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
285(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:47 ID:9FPGH5Hq0(6/23) AAS
>>270
いや水道はこのまま公営のほうが料金が高くなるんだよ
浜松市の試算では公営だと46%値上がりして民営化すると39%の値上がりに抑えられるとでてる
286: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:47 ID:0Q8KFZdr0(1) AAS
アベノミクス売国に乗るのかよ
ろくでもねえな
287(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:47 ID:Tn+NtTxq0(8/9) AAS
>>272
田舎っす。田舎民っす。山から湧き水出るくらいの田舎っす。
都会の水はカルキの匂いが酷いっす。
288: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:47 ID:Y4NZu2Rs0(2/4) AAS
つまり
命はお金で買えないんだよってこと
今はまだね
289: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:47 ID:Lem8QZbS0(1) AAS
河村てそこらへんの分別つかない人だったのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s