[過去ログ] 【名古屋】河村市長、水道の運営権売却検討 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:58 ID:ssdXG5zJ0(8/15) AAS
電力もガスもモシモシも
いまは全部民間
350: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:58 ID:BqHGE3ul0(1) AAS
どえりゃーことしちゃるでー!
351: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:58 ID:eLyW+TjN0(1) AAS
売国奴河村w
増税日本のぺてん師サイコパスをいつまでのさばらせてるんだ?
まず朝鮮、中国の敵国資本が入った組織と他国でぼったくった企業やその関連組織は排除ぐらいの
条件ぐらい当然つけるんだよな?
352(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:59 ID:0tnJq/jd0(1) AAS
怖いね この笑ってライフライン放棄する感じ 税金はどこに消えたんだ?
353: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:59 ID:/F5RDpqC0(1) AAS
民営化したところで水道設備維持のため投資額が減るわけでもあるまい
県と役人が税金や水道料金を値上げすると市民からの反発が怖いから民間にやらせるってだけだろ
これは政治家と役人の職務放棄なんだよ
354(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:59 ID:EMKr9lE70(2/6) AAS
>>334
そんなことしてくれる国なら、そもそも国会で法案通ってない
355: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:59 ID:4a0ZEfbO0(1) AAS
水源に近い土地を買いあさってる中国人が笑顔でこっちを見ているw
356: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:59 ID:K1GZNDwb0(1) AAS
屑しか居ねぇーなぁーw
歴史書の内から崩れてく国そのままやってるん
人である必要が無い
357: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:59 ID:MS2yTbCz0(14/20) AAS
ガス,電気,水の料金滞納したら最期に止められるのが水だって事を覚えてください
358: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:59 ID:5MJajh/T0(5/22) AAS
>>342
いや、企業側のしくじりで打ち切りってなったら違約金いらんと思うけど
日本の水質基準に合わない水提供した、ってなったら日本の法に触れてるわけじゃん
359: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/12(水)01:59 ID:eGMcbiFS0(10/11) AAS
>>352
みろよ政治家をみんな肥太って
豊かな生活してるだろ
みんなお金持ちだよ
360(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)01:59 ID:HNUfR45R0(1) AAS
.
こういうバカは100の失敗より1の成功例のみ参考にする
361: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:00 ID:AIF8Yv7r0(6/7) AAS
>>218
大体が川の下流だから上流の排水を浄化して飲んでる
362(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:00 ID:IqQDaYGC0(7/8) AAS
電気を民営化していなかったら、福島は今も平和だったろうな。
363: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:00 ID:VIfeW71L0(7/7) AAS
>>314
そりゃ事務部門のコストを下げればいいけど
工事業者も安いところに外注するとかさ。
水質検査の頻度を下げるとか。
364: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:01 ID:TrII36Zg0(2/3) AAS
■足立康史議員「いいことしかないと思う」
外部リンク:blogos.com
画像リンク[jpg]:static.blogos.com
365: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:01 ID:ZR1mBxl/0(3/3) AAS
公営水道のレベル自慢した方が
印象良いぞ。東京みたいに
公営で名古屋市もミネラルウォーター
販売したりしてアジア大会盛り上げた方が
マシ。
366: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:01 ID:q8/s49pf0(1/2) AAS
名古屋でやるとかリスク高すぎだろ
どんだけ人口いるとおもってんだよ
367: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:01 ID:LwSshfrz0(8/28) AAS
>>362
民間による原発の損害賠償を国民が払ってるしな
368: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:02 ID:AIF8Yv7r0(7/7) AAS
>>244
そもそも災害起きたら治すの土建屋やら設備屋なんだから水道局関係無いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s