[過去ログ] 【名古屋】河村市長、水道の運営権売却検討 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:01 ID:ZR1mBxl/0(3/3) AAS
公営水道のレベル自慢した方が
印象良いぞ。東京みたいに
公営で名古屋市もミネラルウォーター
販売したりしてアジア大会盛り上げた方が
マシ。
366: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:01 ID:q8/s49pf0(1/2) AAS
名古屋でやるとかリスク高すぎだろ
どんだけ人口いるとおもってんだよ
367: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:01 ID:LwSshfrz0(8/28) AAS
>>362
民間による原発の損害賠償を国民が払ってるしな
368: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:02 ID:AIF8Yv7r0(7/7) AAS
>>244
そもそも災害起きたら治すの土建屋やら設備屋なんだから水道局関係無いよ
369
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:02 ID:m3MB6hoI0(6/12) AAS
>>329
逆だよ
株価を上げておく為に次々とライフラインを民営化した
それでも景気が回復しないからと水道事業まで民営化
国民生活の保証よりも株価を優先した政治家達が無責任
370: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:02 ID:1IA/esTi0(1) AAS
お前ら嫌なら飲むなよw
民営化するんだから自分で起業でもしろよな
371: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:04 ID:MS2yTbCz0(15/20) AAS
大阪と名古屋死亡
372
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:04 ID:4M85o/dp0(3/3) AAS
>>369
それな!投資家ファーストになり過ぎた結果がこれだからな。
373
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:04 ID:FyefZ+eL0(3/6) AAS
>>354
民間を入れるかどうかは自治体次第ってことだし、やるならそれなりの手順くらいは踏むべきだろ。
374
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:04 ID:ssdXG5zJ0(9/15) AAS
放射能はすぐにデマ流す
損害賠償は普通に東電がすべて払ってる
東電は政府からお金は借りた
375
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:04 ID:5MJajh/T0(6/22) AAS
>>360
むしろ特殊な状況による失敗ばかり取り上げて
その裏に多くの問題無くやってるパターンがあるってのを無視してるように思う

海外でも未だに民営のままの地域も多いそうなんだけど
376
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:04 ID:TrII36Zg0(3/3) AAS
■みのもんた「日本企業なんてひとたまりもないと思う」
外部リンク:blogos.com
画像リンク[jpg]:static.blogos.com
377
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:05 ID:Zs92ZuN50(1) AAS
水道料金月数千円ってどれだけ貧民なの?
シャワー使わないの?お風呂や自炊はしないの?
家は2か月で15000円ですよ。
半月ほど留守にして使わなかったときも同じだけ請求着たわね。
378
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:05 ID:AXzE9RF30(2/2) AAS
公務員信者が多いんだなw
電気 ガス 電車も国営化しろと喚いてそう
379
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:05 ID:Pw+d92TH0(1) AAS
ネット民「シナチョンが水源地を買い漁っているッ!!日本の水源を護れ!!」

自民党「水道民営化、参入は外国企業でもおk」

ネット民「野党よりマシなんだが!」

ほんと愉快な連中だわ
自民党を否定することは、今まで信じてきた自分を否定することになるから出来ないんだろうな
380: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:05 ID:9FPGH5Hq0(8/23) AAS
>>375
フランスでは再公営化してるのは1割で9割は民営のまま更新してるよ
381: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/12(水)02:06 ID:eGMcbiFS0(11/11) AAS
>>378
日本の今の水をどうおもう?
俺は満足なんだが
382
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:06 ID:m3MB6hoI0(7/12) AAS
>>348
そう
件の会社の人間が推進委員会のメンバー
完全に出来レースだ罠
383: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:06 ID:Q54htiif0(1) AAS
>>377
それひょっとして漏水してないかい?
384: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:07 ID:cQncG6Xl0(1) AAS
電力は太陽光発電の買い取り制度ですでに再エネ賦課金で約10%電力料金高くなってる
太陽光パネル設置してもうけてるのは中国韓国企業だろ
日本の富が外国に流れるだけ
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s