[過去ログ] 【名古屋】河村市長、水道の運営権売却検討 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)07:50 ID:uHxQkdat0(1) AAS
>>30
くあしく
962
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)07:50 ID:Gzabrf2f0(1) AAS
>>1
こうやって国民の財産がどんどん売られてる。
とんでもないことだ。
963: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)07:51 ID:iokciAs10(1) AAS
目立ちたいだけ
964
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)07:54 ID:Dvp9f/C70(1) AAS
水道を民営化したら大失敗だったってイギリスの事例知らんのか
965: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)07:54 ID:hUE+q+kg0(1) AAS
>>12
おせーよ
966
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)07:55 ID:pQq2QlYP0(1) AAS
こんな無責任がまかり通るならもう公務員行政なんて必要ないな
名古屋は行政民営化でもしていろ
967: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)07:58 ID:NyUmFUZy0(1) AAS
>>644
また根拠の無い批判
お前の妄想だろ?
968: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)07:58 ID:1QOC/jcI0(1) AAS
もう名古屋から出ていきたいな。そろそろ引っ越すか。
969: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)07:59 ID:03lzNRLnO携(2/3) AAS
>>962
この名古屋の河村や大阪の吉村みたいに自治体の長が売ると決めたら勝手に売られちゃうからね、酷いもんだ
970: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)07:59 ID:NaHdl+I50(3/3) AAS
>>966
これやん
971
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)08:00 ID:Q27QffbZ0(1) AAS
パヨクの妄想スレ
972: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)08:01 ID:03lzNRLnO携(3/3) AAS
>>971
水道を民営化した反日パヨクの自民党ネトサポは黙っとれ
973: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)08:06 ID:TomkkGRE0(1) AAS
横浜市は何でも高いぜ
でも、安心を買っているつもりだよ
住民税も高いが、ふるさと納税は
していないよ。
974: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)08:07 ID:/dy49pQv0(1) AAS
民営化したらフランスの会社が運営すると思ってる人が多いが
中国だって虎視眈々と狙ってるぞ
中国は水源を買い集めてるし、ヤバイな
975: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)08:08 ID:nuN6pDok0(1/2) AAS
>>709
一番の問題は風呂とか洗濯じゃね?お前風呂入らんの?
976: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)08:09 ID:9u25/NFG0(1) AAS
>>42
安い、それ以上の安さを目指す必要があるのか?
977: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)08:09 ID:IzJHwIHc0(1) AAS
>>971
安倍信者か
978
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)08:10 ID:JP2hyb0C0(1) AAS
わざわざ民間をかませる意味が分からん
水道局員クビにするわけでもないのに
979: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)08:11 ID:kp9rVcvl0(1) AAS
一市長の意向で簡単に水道民営化できるとなると、これはすべての自治体にとってリスクとなる
住民投票で決めるように制度を変えないとヤバい
980: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)08:18 ID:9iutQOFL0(3/3) AAS
>>978
役所内でノウハウが失われてて自治体単位で水道管交換とかやれないって話なんじゃね?
じゃあ県や国単位で統合してくかってなると莫大な予算がかかるからめんどいな
せや民営化して丸投げやって感じ
今の民間にやれるとこあるんかな?
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s