[過去ログ] 【名古屋】河村市長、水道の運営権売却検討 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:13 ID:ssdXG5zJ0(10/15) AAS
そもそも田舎の過疎地は
これからどうやってライフライン維持すんの
水道管も維持できない
401: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:13 ID:vNjDPEl30(1/2) AAS
>>394
今は国家教が巻き返してるけれどね
402: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:14 ID:+i64hvW/0(1) AAS
名古屋市って水道代かなり安いんだけどなあ、他所に引っ越ししてしみじみ思ったわ
403: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:14 ID:KGV343s30(1) AAS
トヨタ様に売ればいいじゃん
コスト削減はしてくれるぞ
404(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:14 ID:TzvuUasp0(7/9) AAS
民営化したらすべてが上手くいく幻想がな
水道というかライフラインで一番大事な水が
儲けの手段になるのはやばいんじゃね 参入者の中に
無責任なだけの民間業者いたらどうするの
405: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:15 ID:gbefITh30(1/38) AAS
>>400
都市部で儲けて田舎を支えるのさww
それ以外にねーだろ?w
406(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:15 ID:ssdXG5zJ0(11/15) AAS
放射能のオツムだと
借りたおカネを返済しなくてもいいらしい
407(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:15 ID:W8wx73fb0(1) AAS
浜松って水道民営化上手くいったの?
408: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:16 ID:763xpUXj0(1) AAS
クレーマー多い土地なら有りだけどな。スラムが追い込まれる。
409: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:16 ID:9N5dQc9m0(1) AAS
昔の人はこう言った「時間と空気は平等だ」金持ちも貧乏も関係無いと
金はpaypay、LINEpayなど中華、韓国が握り
水道は外国が握り、土地まで外国人に買われてる
日本人総奴隷化はそう遠くない未来なのかもしれない
410(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:16 ID:LCtznjMD0(1) AAS
そりゃあ民営化すれば公務員の一人の年収800万で3人雇えるようになるんだから安くはなるだろ
しかも水道課の課長なんて椅子すわってるだけで年収1100万超えるからね
411: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:17 ID:1XWm66rS0(1) AAS
水道代は1か月2000円前後 名古屋千種区住み
412: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:17 ID:aMVlwzfW0(1/13) AAS
>>376
【速報】改正水道法が成立 水道施設の運営を民間企業に委託可能に
713 :名無しさん@1周年[]:2018/12/06(木) 15:29:13.30 ID:rdsKroHP0
安倍政権が推進する「水道事業民営化」は、「水という人権」を蹂躙する
外部リンク:hbol.jp
ヴェオリアやスエズといった巨大水メジャーは、その傍若無人ぶりから、
一部からは「ウォーター・バロン」(水男爵)と呼ばれ、水に関する利権を
掌握すべく、世界各地の水道事業などに入り込み、その結果大幅な値上げなどが
発生し、で反対運動などが起きているのである。
【参考】
省3
413(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:17 ID:9FPGH5Hq0(9/23) AAS
>>407
下水道を民営化してコスト14%削減した
414: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:17 ID:C2Bspec20(1/2) AAS
味噌カツ食いたいから売る
415: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:17 ID:TzvuUasp0(8/9) AAS
民営化して劣悪な労働環境で不満を持った労働者が水に青酸カリを混入とか
のリスクを国民は負うべきなのか
416: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:18 ID:5MJajh/T0(7/22) AAS
>>404
民営化したら全てうまくいくってのは幻想だけど
民営化は全て良くないってのも幻想じゃないかな
要するにケースバイケースで
うまくいくと踏んだらやればいいし、そうでないならやめときゃいい
417: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:18 ID:MS2yTbCz0(18/20) AAS
>>410
民間ならCEOで何十億もらえるんだね
418: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:19 ID:vhaLsg4G0(1) AAS
株で言えば上場して49%を売り出すIPOみたいなもの
実質経営権や監督権を自治体が持ち続ければOK
何しろ見回りだけで年収1000万の退職金4000万なんて公務員に
水道局の仕事をさせるのは無駄でしか無い
419: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水)02:19 ID:EslsmfAl0(1/4) AAS
やべぇぞここ!!
住人が逃げ出しそうだ!!
オリンピックが終わる前に
はやく不動産を売れ!!
とんでもないことがこれから
起きるぞ〜(笑)
まにあわーーーーーーーん(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s