[過去ログ] 【どうする日産&検察】仏ルノー、ゴーン会長兼CEOの留任決定 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)09:10 ID:RqdkbgLw0(1/32) AAS
ルノーも一枚岩ではないようで
ゴーンを引っ張れば引っ張るほどるのキズは広がると思うけどな

関係筋2人によると、取締役会では2人の社外取締役やルノーの社員代表らもブレア氏と同様の見解を示し、一部ではゴーン氏の問題を巡る経営陣の対応を懸念する声も上がったという。
701: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)09:12 ID:RqdkbgLw0(2/32) AAS
>>692
自分流の言葉の定義を根拠としてるな
小沢秘書を擁護してたのと同じパターンだな
711: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)09:18 ID:RqdkbgLw0(3/32) AAS
>>704
フランスは推定無罪の国らしいから一審判決くらいまではゴーンの解職できないんじゃないのかもなw
713
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)09:18 ID:RqdkbgLw0(4/32) AAS
>>706
フランス政府話ではなくルノーの取締役会の話
723: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)09:30 ID:RqdkbgLw0(5/32) AAS
>>716
だからさ取締役会が決定権をもってるんだよ
取締役の背景なんて人それぞれ
727: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)09:33 ID:RqdkbgLw0(6/32) AAS
おフランスは推定無罪の国ともてはやした人たちは
一審の判決さえ待たずにゴーンを解職したらどう言い訳するのだろうか
852
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)14:14 ID:RqdkbgLw0(7/32) AAS
>>846
内部通報により刑事事件になる可能性があったから地検に相談したんだろ
現に起訴には至ってるわけで
刑事も民事も見て見ぬ振りをして隠蔽しろということかね?
854
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)14:17 ID:RqdkbgLw0(8/32) AAS
>>848
いや精査で結論さきのばし
ルノーの取締役1人と社外取締役2人ははやく辞めさせろと主張してたらしいよ
879: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)14:46 ID:RqdkbgLw0(9/32) AAS
>>862
刑事罰をくらいそうな金の処遇に困ってるってことでしょ
特に直近は株主総会にはかった総額を超えるらしいしね
日産が何に迷ってるのかわからない限り安直な断定はできん

>>874

>>856あて
880: 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)14:46 ID:RqdkbgLw0(10/32) AAS
>>878
だれが有罪なんて言った
881
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)14:56 ID:RqdkbgLw0(11/32) AAS
日産は刑事事件になる恐れがあるから検察に相談した
検察は刑事責任を問えると考えたから起訴した
裁判所はゴーンを逮捕する相当な理由があると判断したから逮捕状を出した

各自が役割に応じて判断したまで
これを否定するのであれば犯罪は有罪になってからでないと告発できなくなる
886
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)15:23 ID:RqdkbgLw0(12/32) AAS
>>883
「虚偽記載をした」で金商法は刑事罰
「支払われた」が要件ではない
勘違いしないように
896
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)15:40 ID:RqdkbgLw0(13/32) AAS
>>890
?
今までのリークーデター情報からすれば起訴に充分な証拠があり
この状況で起訴するなということは犯罪の可能性があっても見過ごせと言ってるのと同じ
904
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)16:15 ID:RqdkbgLw0(14/32) AAS
>>898
ミスレベルかどうかは裁判所が判断するのであって貴方ではない
905
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)16:17 ID:RqdkbgLw0(15/32) AAS
>>902
そりゃそうだろ
株主総会の議決を超えた役員報酬なんて処理事例がないんだから

日産の精査の内容が明らかになってない段階で勝手に断定されてもね
907
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)16:21 ID:RqdkbgLw0(16/32) AAS
>>902
あなたの論法でいくと1円でも追加報酬を日産が払えば有罪になるな
ゴーンが企んだのは違法な脱法スキームであることは認めてるんだ
910
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)16:25 ID:RqdkbgLw0(17/32) AAS
>>908
んで違法な脱法行為スキームであることは認めてるんだね
912
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)16:29 ID:RqdkbgLw0(18/32) AAS
違法な脱法行為スキームであることに認識の差異はない
差異があるのは報酬の見込額の判断だね
後払いであろうと見込額として確定してたのと支払われないと確定しないとの意見の対立だ

「見込まれる額」に後者はありえないと思うよ
935
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)17:24 ID:RqdkbgLw0(19/32) AAS
>>915
だからさ
株主総会の議決を超える役員報酬の計上方法って決まってるの?
簿外で違法な可能性の高い役員報酬の計上方法って決まってるの?
日産が何を精査してるのか不明な中で断定できんよ

反対に言えば現時点で内容が不明な「精査」という曖昧な根拠に頼らないと無罪を推定できないんだ
958
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/14(金)19:38 ID:RqdkbgLw0(20/32) AAS
>>937
日産が債務を計上したら有罪って認めるのね?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s