[過去ログ]
【政界再編】小泉進次郎氏「野党1つになれば政権交代可能性ある。昨年の衆院選でその可能性はあった」(衆・神奈川11区) ★2 (702レス)
【政界再編】小泉進次郎氏「野党1つになれば政権交代可能性ある。昨年の衆院選でその可能性はあった」(衆・神奈川11区) ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
660: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/19(水) 22:31:15.53 ID:LVrRRUD00 1つにまとまって 民主党になると壊滅すると思って言ってるんだよこれは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/660
661: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/19(水) 22:33:36.37 ID:LFMJP+Uf0 能力ないけど妊婦加算の件にしてもいずれこいつを総理にしようとする謎の力が働いている 民主政権末期に安倍がやたらマスゴミ露出増えたみたいに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/661
662: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/19(水) 22:35:08.87 ID:OXFX0Ggf0 野党が一つになるのはおかしいだろ、政治思想が違うから違う政党に分かれてるんであってさ ただのアンチ自民の結集じゃ存在意義がないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/662
663: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/19(水) 22:41:35.16 ID:NjL8ppF70 昔の自民党は派閥毎に政権の距離が結構あったもんだが、 与党の地位&利権誘導&反共主義っていう集約軸があって 今まで生き残ってきてるからな 今の野党にはそういうのが全く無いんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/663
664: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/19(水) 22:46:14.29 ID:/T2fwY6h0 自民党が何もしなければ 野党が纏まるのを変に阻止しようとかしなければ 野党が危機感を持つこともなく 纏まる事も無いんじゃねーのw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/664
665: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 04:37:49.34 ID:F3twYO9D0 >>647 >イタリアの政治学者ジョヴァンニ・サルトーリが1970年代に提唱した概念である。 自称保守主義者の西尾幹二が推しているらしいが、「1970年代に提唱」と書いてある通りだ https://en.wikipedia.org/wiki/Dominant-party_system Sweden: The Swedish Social Democratic Party in Sweden from 1932 to 2006 except only for some months in 1936 (1936–1939 and 1951–1957 in coalition with the Farmers' League, 1939–1945 at the head of a government of national unity), 1976-1982 and 1991-1994. The party is still the largest party in Sweden and has been so in every general election since 1917 (hence the largest party even before the universal suffrage was introduces in 1921). https://ja.wikipedia.org/wiki/スウェーデン社会民主労働党 しかし、スウェーデン経済は1970年代には行き詰まりを見せ、1971年の憲法改正とオイルショックの後に経済問題、原子力発電所論争等 から党に対する逆風が強くなり、1976年には、42年ぶりに下野する事になった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/665
666: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/20(木) 04:41:01.36 ID:3rW4A9p40 政権交代後の日本 https://twitter.com/i/status/1073676214169001984 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/666
667: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 04:42:49.97 ID:L4gMLae00 橋下が・・・橋下が・・・野党統一してくれる・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/667
668: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 04:53:38.94 ID:T7marR3N0 野党が1つになれば政権交代の可能性はある 野党が1つになる可能性は無い つまり政権交代の可能性は無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/668
669: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 04:53:50.15 ID:F3twYO9D0 >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 小泉進次郎の良いところは、早慶でも旧帝大出身者でもないところだ 儒教エリートが感知できない非エリートの世界を肌身で感じ取れる機会があったのは、マイナスどころか優位点だ ロナルド・レーガンはユーリカ大学、ビル・クリントンはジョージタウン大学、ジミー・カーターはジョージアサウスウェスタン大学 アメリカ大統領でIvy出身者は多くない https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Presidents_of_the_United_States_by_education 政治家を学歴で判断すること自体が誤りだが、むしろ有名大学出身者のほうが資質がないと判断すべきところだ ただアメリカでは大学の卒業が難しいため、卒業が楽な日本の大卒は高卒と大して変わらないと考えても良い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/669
670: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 06:10:12.22 ID:F3twYO9D0 >>669 リチャード・ニクソンはウィッティアカレッジ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/670
671: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 07:48:39.83 ID:F3twYO9D0 >>665 https://en.wikipedia.org/wiki/Swedish_Social_Democratic_Party Founded in 1889, a schism occurred in 1917 when the left socialists split from the Social Democrats to form the Swedish Social Democratic Left Party (later the Communist Party of Sweden and now the Left Party). https://en.wikipedia.org/wiki/Left_Party_(Sweden) In 1921, in accordance with the 21 theses of the Comintern, the party name was changed to Communist Party of Sweden (SKP).[11] Liberal and non-revolutionary elements were purged. They regrouped under the name SSV. In total, 6,000 out of 17,000 party members were expelled. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/671
672: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 08:20:11.07 ID:F3twYO9D0 >>671 SAPの履歴を見れば大半は少数党政府だ https://en.wikipedia.org/wiki/Swedish_Social_Democratic_Party 1976 in opposition 1979 in opposition 1982 in minority 1985 in minority 1988 in minority 1991 in opposition 1994 in minority 1998 in minority 2002 in minority 2006 n opposition 2010 in opposition 2014 in minority coalition さらに言えば反コミンテルンとして成立した社会主義インターナショナル(2017年に脱退済み)に幻想を持っているものがいるが、1921年に共産主義者をパージ後に 市場経済や自由主義をとり入れるようになった https://en.wikipedia.org/wiki/Religious_Social_Democrats_of_Sweden パージ後には宗教系も入っているので、キリスト教社会教説とも無関係ではない https://en.wikipedia.org/wiki/Swedish_Social_Democratic_Party When the Social Democrats returned to power in 1994, they responded to the fiscal crisis[53] by stabilizing the currency—and by reducing the welfare state and privatizing public services and goods, as governments did in many countries influenced by Milton Friedman, the Chicago Schools of political and economic thought, and the neoliberal movement. Social Democratic Party leaders—including Göran Persson, Mona Sahlin, and Anna Lindh—promoted European Union (EU) membership, and the Swedish referendum passed by 52–48% in favor of joining the E.U. on 14 August 1994. Liberal leader Lars Leijonborg at his 2007 retirement could recall the 1990s as a golden age of liberalism in which the Social Democrats were under the expanding influence of the Liberal Party and its partners in the center-right political coalition. Leijonborg recounted neoliberal victories such as the growth of private schooling and the proliferation of private, for-profit radio and television.[54] 国家社会主義者が夢見たSAPの実体は過剰な福祉で停滞した経済を立て直そうとする新自由主義者だったわけだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/672
673: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 11:53:41.97 ID:TaGvkOeA0 >>654 残念ながら無所属でもトップ当選だろう。 女やお金に纏わるスキャンダルもなさそうだし 横須賀の進次郎の支持者は自民党だからって投票する人は少ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/673
674: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 12:17:27.88 ID:F3twYO9D0 >>669 アメリカのように無名大学卒の政治家が多いほうが、民主主義としては民意が反映されやすくなる なぜなら中央政権の出身者やそこでの人脈を多く輩出する大学の卒業生に、権力を負託しても 中央政府・儒教官僚の力を民主的に追認するだけで、民主主義の本質である権力の分散には反しており、もはや選挙する意義は無でなくとも減少する 誰もが馬鹿にする無名大学卒はよりアウトサイダーに傾くのだから、中央政府・儒教官僚の権力に対する牽制に使え さらに民意を反映させやすくなる 日本人は朝鮮朱子学に染まっているため儒教科挙の突破者の儒教エリートにさえ任せておけばという思考になるが 科挙突破者以外を当選させるほうが民主主義を強化させる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/674
675: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 12:21:41.89 ID:1ro+usT+0 >>36 今度こそ野党はちゃんとするかもってのは思考停止じゃないのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/675
676: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/20(木) 12:24:08.11 ID:JnvNAT8n0 なんかこいつ最近おかしくなってきたな もうだめかもしれんね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/676
677: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 12:33:03.30 ID:d4vudoth0 一つになった時点でそれは共産党と呼ばれるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/677
678: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 12:37:47.32 ID:kM4tHpTP0 >>676 若さと話題性を失って焦ってるんだろう 賢さ、狡猾さを持たないおバカさん 大物にはなれないだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/678
679: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/20(木) 12:40:59.12 ID:WPq7gUKA0 小池が資金を調達する前に選挙になったからな 慌てて用立てようと民主を取り込もうとして自滅 この辺りの勝負勘は自民党はさすがだ 野党が不甲斐ないからますます安倍のやりたい放題 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544918663/679
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s