[過去ログ] 【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)17:45 ID:l1DNHyW30(1) AAS
>>216
支払った税金分還元がなされているかが焦点かと
明らかに過去のツケを現役に支払わせようと奔走しているしね?
払った分だけの恩恵は保証されているのかを問うべきかと?
244: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)17:49 ID:pudXTH8x0(1) AAS
すぐにでも導入すべき税
パチンコ税、風俗税、ラビホテル税、ホスト税、キャバクラ税
245: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)17:56 ID:pkBoS5yUO携(3/7) AAS
>>211
しかし、個人商店なのに、半強制的にシステム改修させられて、売り上げ落ちるとかなったら踏んだり蹴ったりだな。
多分、落ちるだろうけど。
246: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)17:56 ID:YBmmtgtp0(2/2) AAS
宗教団体からも取れ
元:統一教会(現:世界平和統一家庭連合)やなんたら学会やイタコの科学とか
247: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)17:57 ID:4vrTQeWdO携(1) AAS
そのうち心臓の鼓動一回につき幾らと税金取ってくるだろうよ
248: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)17:57 ID:Ia4Or1ja0(1) AAS
いっそのこと廃止したらよくね?
249(1): 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)17:57 ID:riFzVB+D0(1/2) AAS
>>1
これは税率の複雑化ではなく、物品税の復活と考えればいいのではないか。
最初に消費税が導入された際、交換条件として物品税が廃止されたものだけど、消費税の定着を待って、
実質的な物品税の再導入を意図していると考えると、色々分かり易くなると思う。
250: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:01 ID:3BoRlMwb0(3/5) AAS
日経新聞と財務省はアホだらけ 高橋洋一、田村秀男 (著)
外部リンク:www.amazon.co.jp
251: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:03 ID:BJvF/6510(1) AAS
>>1
…これ以上は上げない、という話しだったのになあw
252: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:04 ID:pkBoS5yUO携(4/7) AAS
>>227
批判の矛先を変える事には成功したが、
単純に消費税を上げた場合に想定されるものより、とんでもない落ち込みを食らいそうだなWW
253: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:06 ID:pkBoS5yUO携(5/7) AAS
>>242
さすがは日本製の消費税やで、とか街中で叫び出すキチで溢れそうだなWWWW
254: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:08 ID:PqxJmz3h0(1) AAS
増税したいでも支持率欲しい
それの結果だな
255(1): 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:08 ID:MWFNsYJi0(4/5) AAS
>>216
逆消費税を導入しよう
収入から消費枠を決めて金額に達しなかった部分に税金かけるねん
逆消費税とか名前付けたけど実質的には所得税やな
256: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:08 ID:PD8dUkBq0(1) AAS
なんで国自ら、日常的に払う税金を
スマホの料金体系の如く複雑にするのかと。
257: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:10 ID:R99MCz7k0(1) AAS
迷走もいいところだな
258: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:11 ID:bYyXcxUl0(1) AAS
消費こそが国家における正義なのに
そこに阻害要因を置いて集めた金で他国の発展のためにお金を回す
アホすぎる
259: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:11 ID:pkBoS5yUO携(6/7) AAS
>>242
あと、アレだ
「率が細か過ぎて払えな?ョぁい!!!」
とか言いながらレジで仁王立ちする客とか続出しそうだよなWWWWWW
260: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:12 ID:KnXej43/0(1) AAS
公明党を納得させりゃいいんだろ
10%一律でいけよ
261: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:12 ID:9vMjV77l0(2/2) AAS
小池は都会の税収が地方に吸われるとか言ってたけど、日本の税収が世界へばら撒かれてるほうがよっぽど悪いだろうに。
262: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:13 ID:IH9qgnBx0(1) AAS
>>249
高級品ではなく生活必需に掛けまくってる時点で全く違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s