[過去ログ] 【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)15:07:11.06 ID:qubh98GY0(1/2) AAS
選挙対策w
111: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)15:52:56.06 ID:GDDU7v300(1) AAS
こんな複雑では役所も民間も余計な仕事が増えて他の仕事をする時間が減って
それが生産性低下につながるわな
もしくはこれからAI等で事務処理の仕事も減って行くから余計な仕事をわざと作っているかだな
159: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)16:39:58.06 ID:qmEDo4ua0(1) AAS
焦る政権 ネット その場しのぎのチグハグ税金 これが政権、迷走の証拠 支持率低下、当分続く
267: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:16:36.06 ID:MJi1U9+L0(1) AAS
この事務コストだけで増税分が消え失せそう
312: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)19:32:15.06 ID:vk9N3IEs0(1/2) AAS
自動車などは娯楽で買わない選択肢ある首都圏と
公共の機関なく自動車必須の地方が税率同じとかふざけとる
423: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)00:51:48.06 ID:cjEHbGkt0(2/15) AAS
>>418
生産物が売り切れない時(デフレ期)に、
追加資本(法人税減税)を渡されても、
設備投資(広義の消費)には廻らない。
708: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)20:24:09.06 ID:FlB+s2bY0(1) AAS
>>683
>>8 の方が賢いと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s