[過去ログ]
【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化★2 (1002レス)
【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544939187/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 消費者は5種類の税率が選べるという事か? [sage] 2018/12/16(日) 14:57:57.35 ID:32BT8pZ60 それなら、結構な事ではないか。 でも、消費税なしはなしかよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544939187/20
252: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/16(日) 18:04:07.35 ID:pkBoS5yUO >>227 批判の矛先を変える事には成功したが、 単純に消費税を上げた場合に想定されるものより、とんでもない落ち込みを食らいそうだなWW http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544939187/252
301: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/16(日) 19:16:01.35 ID:ffuc0OkJ0 租税回避の罰則化、富裕税復活、法人税上げ、消費税廃止で全て解決 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544939187/301
473: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/17(月) 02:20:40.35 ID:NV+T5qv+0 nanacoで車や家を買えばいい(上限5万) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544939187/473
492: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/17(月) 06:00:51.35 ID:6yf0oDpH0 自民党は増税ばかりでよく選挙で圧勝できるな? 景気も今ひとつだし 国民にも問題がある? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544939187/492
556: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/17(月) 11:22:07.35 ID:x6/D2ubC0 アベノミクスの成果 物価上昇達成!!! 1000円→1100円 大成功です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544939187/556
689: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/17(月) 19:21:12.35 ID:qb83JfBg0 複雑にするほど一般の消費者や業者の中での面倒な手間が発生する その対処の手間をかけてまで増税する価値があるのか? ・各種税率の算出における機器保守 ・各種契約における算出ソフト保守対応 ・個々の消費者と業者とのやり取りやそこでの誤りに対する対応 各対応の為に変更や保守が発生する各企業負担 →これでも仕事が発生とかw経済効果とか??? 問題なのは、無駄に複雑にする事により企業に無駄な金がかかり そのやりとりにより無駄な時間が増える 個々に時間がかかるとはどうなるかというと単純にこなせる量が減る よけいな手間がかかりこなせる量が減るから 同じ量を消費のやりとりにより多く時間や金がかかるようになる 総額が増える、まさかこんなのが経済効果とかいうの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544939187/689
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.532s*