[過去ログ] 【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)15:05:44.55 ID:EguiUGqP0(1) AAS
更に8%でも旧税率の8%と軽減税率の8%は国税と地方税の割合が違うからややこしい
142
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)16:21:21.55 ID:QcCS9l4m0(8/25) AAS
>>76
マジで工作員?
157: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)16:37:21.55 ID:6kjq3MEP0(1) AAS
この制度の目的は、金の流れが漏れなく監視可能な電子決済の導入を促進する事

世界統一通貨、更には中国で先行導入される国民完全監視社会の第一歩だな
339: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)20:14:41.55 ID:JD7HLgzP0(3/3) AAS
普通の脳みそした総理が「こんなややこしい案あかん。やり直し」で終わってたクズ絵を
ハイハイと実行しようとしているからこうなる
誰が考えてもこんなもん成り立つ訳なくて
340: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)20:23:32.55 ID:23jZAV+A0(2/3) AAS
でも次の選挙も自民党が大勝利するんだぜ?
355: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)21:08:17.55 ID:jtYfQS6g0(1/3) AAS
AA省
397: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)22:58:34.55 ID:fjaUIF3P0(1) AAS
公明党の支持者の中小小売だって低所得者層だって得しない。こんなの望んでない。軽減税率は、党が「やりましたよ」って言うためだけの案だよ。そこに、政府がキャッシュレス促進を混ぜ込んだ。別々でやりゃいいのに。
複雑な仕組みにして喜ぶのは利権のさじ加減ができる官僚、仕事が増える公務員だけ。
606
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)15:32:42.55 ID:cjEHbGkt0(9/15) AAS
>>602
まさにフランス。

ただ、マーストリヒト条約という縛りと共通通貨という縛りがない日本のほうがバカが際立つ。
700: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:58:09.55 ID:PQFy7SYs0(3/3) AAS
▩【社会】30〜40代の「孤独死」が全く不思議でない事情。「セルフ・ネグレクト」と云う名の"緩慢な自殺"★2
2chスレ:newsplus
849: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火)20:13:36.55 ID:8g4lboLo0(6/8) AAS
創価とパソナの竹中とズブズブの自民党!
923
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/19(水)16:13:38.55 ID:WrG3jrtY0(5/9) AAS
税収の推移を見ると、バブルからの30年間、逆進性がどんどん高まっている
外部リンク:goo.gl
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.562s*