[過去ログ] 【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)16:46:38.56 ID:sepvM18w0(2/2) AAS
>>144
ただでさえチェーン店ばかりなのに
小売店滅亡したらシャッター街でなく
どこの駅前も4〜5軒チェーン店があるだけになってしまう
なんとも味気ない世界になってしまう
188: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)17:06:05.56 ID:QcCS9l4m0(18/25) AAS
>>176
それは正しい。
他の君の意見はことごとくアホだけどな。
253: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:06:15.56 ID:pkBoS5yUO携(5/7) AAS
>>242
さすがは日本製の消費税やで、とか街中で叫び出すキチで溢れそうだなWWWW
268: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日)18:16:51.56 ID:7/Jg/8Ux0(1) AAS
軽減税率なんてやっぱ無理っていわせたいがために
わざわざ複雑化させてるだろこれ
420: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)00:35:36.56 ID:ud5/SoF10(1) AAS
もう何やってるか分かんなくなってんだろ
448: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)01:18:14.56 ID:aG8XqQ/S0(1/5) AAS
>>8
30代だけど俺もわからん
468
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)02:06:11.56 ID:Lx/yTn4m0(1) AAS
というか、システム改修間に合うの?
545
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)10:32:18.56 ID:VcY8Q6x40(4/9) AAS
来年は自民党から出る議員いるのかよってレベルw
575: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)12:56:07.56 ID:mTrSTC+m0(2/2) AAS
>>559
あいつらに自民が選挙用のお手柄を用意してやるために
無駄に複雑な制度になるのってコレだけじゃないよな
まあ軽減税率は安倍のマスコミ対策も大きいだろうけど、公明の存在はガン
でも自民も安倍一強で自浄作用なくなってるし単独でやらせるのもなあ
641: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:30:03.56 ID:kMDbfMAD0(3/4) AAS
>>638
罰金もしくは上納金だな。還元されないんだもん。
697: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)19:48:39.56 ID:42s+QfMS0(16/20) AAS
>>696
人件費に関しては
中央官署の課長以上とそれ以外で区別して良いと思う。みなし公務員はJR職員のような処遇で。
前者については猟官制あり、採用条件限定(例:グランゼコールのような特化機関卒業者限定)で報酬は多めに、ただし結果責任を負う、とか。
後者については報酬半額、ただし面子は増やす意味はある。箱物なしで雇用対策にもなるので。
後は労基、裁判所職員、判事は増やしても良いかも知れない(扱いが難しいが)。
930: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水)17:42:22.56 ID:xHeKo9Be0(5/7) AAS
>>929
理解するまでに任期終わりそうw
932: 名無しさん@1周年 2018/12/19(水)17:58:11.56 ID:3q1dob+l0(1) AAS
面倒くさいとの声が多いので一律10パーにします(ニッコリ)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s