[過去ログ]
【原発】日立、英原発計画を凍結へ 安倍政権輸出案件、全て暗礁に (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
883
:
名無しさん@1周年
2018/12/16(日)22:41
ID:Btoxkmw20(1/2)
AA×
Twitterリンク:yunishio
Twitterリンク:mokumura
Twitterリンク:5chan_nel
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
883: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/16(日) 22:41:53.33 ID:Btoxkmw20 本論はともかくとして、あの池田信夫さんまでが 「原子力は、各国で安全基準が強化されたため、建設コストが高くなって 化石燃料とは競争できなくなった」と言ってることは興味ぶかい。 ttps://twitter.com/yunishio/status/1073709053719633920 私は石油・ガス開発のプロジェクトの最初から最後の廃坑まで任され、経済計算で、 キャシューフロー、ROR、ペイアウトを計算で、承認に苦労するが、化石燃料では 現金を生まない先行投資期間が最低10年、生産が終了して廃坑まで最低5年で、 厳しいが、原発は先行投資期間は20年に廃炉後は100年以上 原発では事故もなく順調にいても、現金生産期間よりも先行投資期間の20年で、 この期間に最初の予算より2倍に投資が膨れ上がり、電力を生産する40年後に 廃炉後に、厄介な使用済み核燃料処理が100−200年単位でコストが発生で 全体のキャッシュフローは黒字の40年の5−6倍の赤字期間が続く ttps://twitter.com/mokumura/status/1073805083589124096 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544945018/883
本論はともかくとしてあの池田信夫さんまでが 原子力は各国で安全基準が強化されたため建設コストが高くなって 化石燃料とは競争できなくなったと言ってることは興味ぶかい 私は石油ガス開発のプロジェクトの最初から最後の廃坑まで任され経済計算で キャシューフローペイアウトを計算で承認に苦労するが化石燃料では 現金を生まない先行投資期間が最低年生産が終了して廃坑まで最低5年で 厳しいが原発は先行投資期間は20年に廃炉後は100年以上 原発では事故もなく順調にいても現金生産期間よりも先行投資期間の20年で この期間に最初の予算より2倍に投資が膨れ上がり電力を生産する40年後に 廃炉後に厄介な使用済み核燃料処理が100200年単位でコストが発生で 全体のキャッシュフローは黒字の40年の56倍の赤字期間が続く
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 119 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*