[過去ログ] 【酒スレ】急募!医者を田舎に引き止める方法 みんな都心に行ってしまう・・・なぜなのか (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:36 ID:UTuCRKnG0(1/2) AAS
都会の便利さを知ったらそりゃ不便な田舎に帰りたくないだろ
224: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:36 ID:UD8fe8Pw0(1) AAS
地方では老人は神様。実質はお荷物または廃棄物
225
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:37 ID:H3uWpPtS0(1) AAS
女に決まってるじゃないか
226: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:37 ID:cW7oi+w/0(1) AAS
夜中に自宅に押しかけるからな
1000人に1人だけど1万人の村なら10人いる
227: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:37 ID:4bz/sxhQ0(3/4) AAS
>>211
それでいいような希ガス
身体測定のデータ送って
228: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:37 ID:djF+8PiH0(10/26) AAS
>>225
村一番の美女(75独身)
229: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:37 ID:ZUcWS80H0(2/2) AAS
医者じゃないけど田舎に転勤になったときにお年寄りの話す方言が全く分からなかった。しばらくは若い人に通訳してもらった。
230
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:37 ID:JA6jcH1C0(1) AAS
都会では健康保険証の不正使用の患者が多いので

やり放題、保険証には写真がないので、不正と知ってても

好きなだけ保険請求できる  

特に中国系と朝鮮系は

大歓迎です
231
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:38 ID:X6UftfAK0(1) AAS
>>131
別に東京から通いたきゃ通えば良い
232: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:38 ID:GjvaTLdh0(1) AAS
本庶氏が答え出してた
和服で授賞式に出たから当てつけに見ないフリ?
233
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:39 ID:y0ggQdmS0(1) AAS
俺は東京と同じ給料という条件で
喜んで田舎に行ったけどな
今、通勤時間はチャリで5分
ある意味田舎の方が先進国の生活ができる
234: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:39 ID:aeGlUQFUO携(1) AAS
>>16
だよなぁ
しかも無意識にやってるからタチが悪いという…
235
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:39 ID:UG1iT8Vh0(5/33) AAS
>>209
都会には都会の良さ

田舎には 田舎の良さがあるのだよ
都会だけが突出してるわけでもないよw
いまの時代は 大気汚染を避けて 外資ですら田舎に会社を置きたがるしね

でも 医師は 尊敬できるマルチ医療のベテランなら 田舎でも どこに勤務してても人気者じゃろうね
236: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:39 ID:oky2Kz/50(1) AAS
田舎の魅力ってなに?
237
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:39 ID:IzMGr70c0(1) AAS
>>217
親が開業医とかじゃない限り、まあ四国の田舎なんかに戻らないわな
238: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:39 ID:sAN4my9C0(2/3) AAS
>>164
うちも周辺都市だけどめっちゃ評判のいい病院あるわ
でも都心部もそれはそれで便利だと思う
239: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:40 ID:hkb0cV+f0(3/4) AAS
地元優先で田舎者を医者にしてやっても数年で都会へ出て行ってるわけ
田舎者だって医師面とってから数年のお礼奉公が終わったら、
もう田舎にいる理由がない
医者であるからこそ都会へ行きたいわけだが?
地域枠とかナンセンスなんだよ
240
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:40 ID:bMZoF4cX0(2/2) AAS
田舎の病院は老人医療で成り立ってた。

今月まではな。

先週のニュースで、
これまで75歳以上の老人医療が1割負担だったけど、
今後は3割負担に変更しますって報道だっただろ。

つまり今後、老人だらけの田舎は地獄ってことよ。
241
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:40 ID:rdroFOG/0(1) AAS
そもそも田舎の病院は医療システムが充分ではないので
重症患者は速攻で都会の専門治療が行える病院に運ぶ
だからせっかく都会で知識技術を身につけた若手医師は
腐るのが嫌で田舎の病院には勤務したがらない

それでも都会で修行を積んだら自分の故郷や離島なんかで
地域医療に尽くすんだー!と夢を抱いてる若手もいるんだけど
そのうち嫁をもらえば嫁が田舎を嫌がる
子供が産まれれば田舎では教育も心配

となると田舎の病院に努めようなんてのは
変わり者か子育て終了後の年配医師ぐらいしか残らない
省4
242: 名無しさん@1周年 2018/12/17(月)18:42 ID:m9h8N/qW0(4/4) AAS
>>233
職種によるけど
医者みたいな職種だと
時間外労働が格段に増えてしまう
へんてこな付合いとか家に急診が来てしまうとか
プライベート壊滅
1-
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.585s*